機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ
人工知能考察は未来技術板の技術的特異点スレで語れ
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487433222/
【統計分析】機械学習・データマイニング14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1489636623/
【統計分析】機械学習・データマイニング15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/16(日) 21:03:36.56ID:l3DYSGb3
426デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 16:33:05.74ID:ses6psWU TFの流れが続いてたからな、お察し
427デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:16:25.98ID:4AhibgaA >>423
あまり一度にたくさん本を提示すると混乱するからやめれ
あまり一度にたくさん本を提示すると混乱するからやめれ
428デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:31:52.05ID:mBIk6QbW >>425
aが抜けてる
aが抜けてる
429デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:41:58.46ID:V84l7LLd430デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:43:57.04ID:mBIk6QbW へー、シナ産という落ちではなかったのか
431デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:45:06.36ID:QKazlx5K432デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:51:54.75ID:mBIk6QbW ビショップは統計が分からんと読めないだろう。
433デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:54:01.91ID:tFw1n+Gg434デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:56:13.00ID:KIgeRHHy ライブラリを使うだけなら数学らしい数学なんかいらんし
ビショップ読むだけなら確率分布をくどくどと説明してくれてるじゃんw
ビショップ読むだけなら確率分布をくどくどと説明してくれてるじゃんw
435デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 17:56:21.90ID:tFw1n+Gg Pattern Theory: The Stochastic Analysis of Real-World Signals (Applying Mathematics)
by David Mumford et al.
https://www.amazon.com/dp/1568815794
フィールズ賞受賞者の書いた↑の本が全くこのスレでは話題になりませんね。
by David Mumford et al.
https://www.amazon.com/dp/1568815794
フィールズ賞受賞者の書いた↑の本が全くこのスレでは話題になりませんね。
436デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 18:09:31.46ID:kyX9UGG8 それで行間が埋められたのかよ?
438デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 18:14:36.99ID:kyX9UGG8 公式よりなりたつw
439デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 18:20:04.43ID:dmV8ZIRd どっちにしろAIが普及したら感性の時代、芸術全盛期になるんだから数学なんぞどうでもいい
人間は人間にしか出来ないことをやるのだ
機械学習やらAI開発は理系の天才どもに任せときな、まあこいつらも洋梨になる運命だがな
人間は人間にしか出来ないことをやるのだ
機械学習やらAI開発は理系の天才どもに任せときな、まあこいつらも洋梨になる運命だがな
440デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 18:21:58.86ID:tFw1n+Gg 人間にしかできないこととは何でしょうか?
441デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 18:32:07.94ID:riX+efAI442デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 21:31:18.17ID:scvS+mSj おーい chainerの人 これ教えて下され。
何回やってもerror
import numpy as np
import chainer
from chainer import Variable
x = Variable(np.array([-1], dtype=np.float32))
F.sin(x).data
---------------------------------------------------------------------------
AttributeError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-16-7e3f949f0688> in <module>()
----> 1 F.sin(x).data
AttributeError: type object 'Function' has no attribute 'sin'
何回やってもerror
import numpy as np
import chainer
from chainer import Variable
x = Variable(np.array([-1], dtype=np.float32))
F.sin(x).data
---------------------------------------------------------------------------
AttributeError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-16-7e3f949f0688> in <module>()
----> 1 F.sin(x).data
AttributeError: type object 'Function' has no attribute 'sin'
443デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 08:36:58.53ID:uftt5JSM chainerは神の言語だ、それが読めないということはお前の気がまだ神の力を宿していないということだ、もっと修行しろよ
444デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 08:42:47.93ID:94d7jC/v chainer厨は何がしたいの
445デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 09:05:38.79ID:IipmyTLb もうどうしていいか分からんのだろ
446デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 09:55:02.45ID:AkERA5j+ 数学の知識がなくても適当に出来合いの関数を組み合わせてネットワークを作って学習させることもできるけど、
どんなデータを用意するかとか前処理をどうやってするかとかデータをどんなふうに観測させるかとか
ネットワークをどんなふうに作るとかってのは数学的根拠が必要になってくるはずですよね
どんなデータを用意するかとか前処理をどうやってするかとかデータをどんなふうに観測させるかとか
ネットワークをどんなふうに作るとかってのは数学的根拠が必要になってくるはずですよね
447デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 11:11:37.44ID:2InMR9BD と思うじゃん?
448デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 11:34:29.05ID:bMbx9Ci7 chainerならそれすら不要なんだよなぁ
右手の先を捻るだけで無限に思いのままのデータが創造される
神の言語たるに相応しい
右手の先を捻るだけで無限に思いのままのデータが創造される
神の言語たるに相応しい
449デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 11:39:14.06ID:STmGLzUd それは簡単な問題は簡単に解決できるっていうレベルのことでしょうね
450デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 17:05:45.82ID:PHOJaJVU まあ数学は必要だと思ったときに勉強したらいいがな。基本は専門家か知識あるやつに聞けば十分。
要らんとは言わないが時間掛けられないしな
とは言え多少の素養がほしくて>>417の前者は読んでみた。なかなかためになった。
要らんとは言わないが時間掛けられないしな
とは言え多少の素養がほしくて>>417の前者は読んでみた。なかなかためになった。
451デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 21:49:36.60ID:cHXSwf8N ほんとなんも知識いらないよ
ただ画像以外を扱おうとすると用意されてる畳み込み層だけじゃ不十分だろうから(それとももしかしたら俺が知らないだけでカスタマイズできるのかな!?)、限界はすぐ来るかもしらん
ただ画像以外を扱おうとすると用意されてる畳み込み層だけじゃ不十分だろうから(それとももしかしたら俺が知らないだけでカスタマイズできるのかな!?)、限界はすぐ来るかもしらん
452デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 22:50:11.21ID:UNpCGAi2 >>446
そんなんコピペエンジニアでもできるから
ぶっちゃけ誰でもできるよ
高等数学はいらない、論理的ではないと駄目ってくらい
それより手法調べて実装できる方が大事
もちろん新規研究開発では高等数学ないと無理だろうけど
そんなんコピペエンジニアでもできるから
ぶっちゃけ誰でもできるよ
高等数学はいらない、論理的ではないと駄目ってくらい
それより手法調べて実装できる方が大事
もちろん新規研究開発では高等数学ないと無理だろうけど
453デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 23:33:38.55ID:qVOCga7S データ弄ってる場合じゃねえwww
世界初の超大規模サイバー攻撃でRISSの需要うなぎ登りじゃねえかwww
秋の試験に向けて準備しなきゃwwwこっちが金になるw
世界初の超大規模サイバー攻撃でRISSの需要うなぎ登りじゃねえかwww
秋の試験に向けて準備しなきゃwwwこっちが金になるw
454デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 23:44:52.45ID:1Vkn93UM 内容が無い
455デフォルトの名無しさん
2017/05/15(月) 23:57:32.46ID:ktwVQoo6 内容がないよう
456デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 01:28:07.79ID:Ol1rSRr5 入門書ばっかが大量に出回ってきたけどさ
これから本を出す人が居たら、「Tensor Flow本体のコードを読み解く」系の本を出してほしいな
これから本を出す人が居たら、「Tensor Flow本体のコードを読み解く」系の本を出してほしいな
457デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 02:01:00.16ID:8yNOYIeK TensorFlowは間にスペースいらない
それからバカ丁寧なチュートリアルが多数用意されてるから読み解くまでもない
それからバカ丁寧なチュートリアルが多数用意されてるから読み解くまでもない
458デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 05:44:51.48ID:bI7GWrGt 【悲報】Googleエンジニア「日本人は海外の発明を無視し、メイドインジャパンとしてパクりを展開する」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51289242.html
Keras開発者ブチギレw
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51289242.html
Keras開発者ブチギレw
459デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 06:04:49.51ID:ECkInnAB >>458
マジじゃねぇかよ www シャレになってないな
マジじゃねぇかよ www シャレになってないな
460デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 06:31:01.18ID:x4lT4adn >>457
使い方じゃなくて実装について知りたいんじゃね
使い方じゃなくて実装について知りたいんじゃね
461デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 06:36:53.99ID:8yNOYIeK >>460
あっ、その通りですね。早とちりでした、すいません
あっ、その通りですね。早とちりでした、すいません
462デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 06:37:35.85ID:8yNOYIeK >>458
日本語できるのかよw
日本語できるのかよw
463デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 07:43:43.65ID:3kfesFNK 日本語できるってお前らの上位互換だな
464デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 08:05:32.43ID:txKO9Ya3 kerasの人怪しい英語でも使い方教えてくれたし親切だけどな
チェイなんとかってライブラリ界隈は乾いた冷たい嘲笑しか返って来ないから好きじゃない
チェイなんとかってライブラリ界隈は乾いた冷たい嘲笑しか返って来ないから好きじゃない
465デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 08:13:47.30ID:A6f/yO5h このスレを見たら、日本の技術レベルの高さに茫然だろうなww
466デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 08:16:20.88ID:ECkInnAB467デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 09:47:37.61ID:lXwdihY/ Francois、こんなとこに書き込む暇あったら
kerasアップデートしろよw
kerasアップデートしろよw
468デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 09:52:11.35ID:JT/LApg3 KerasってTorchのパクリだったのによくこんなこと書けるな
469デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 10:02:36.95ID:T7SY8w37 chainerが市場を切り拓いた
古参はchainer、新規はkeras
どっちが優れてるか分かるな?
古参はchainer、新規はkeras
どっちが優れてるか分かるな?
470デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 10:23:59.69ID:JT/LApg3 Chainerは後発の割に設計がクソだし救いようがない
何で体力の無いベンチャーがクソフレームワークにリソース割いてるのか謎だわ
勝負するべき場所を綺麗に間違えてるようにしか見えない
何で体力の無いベンチャーがクソフレームワークにリソース割いてるのか謎だわ
勝負するべき場所を綺麗に間違えてるようにしか見えない
471デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 12:26:08.24ID:WHz+6Cg/ いや、もうkeras使おうぜ
鎖国はやめにしよう
鎖国はやめにしよう
472デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 14:20:50.24ID:oZ077Fok 真に神たる者のみが理解し使用することを許された聖なる言語、それがchainerである。
473デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 14:38:35.45ID:mqEdGZ9q474デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 14:40:08.39ID:mqEdGZ9q >>472
つまり人間は使わないほうがいいわけね
つまり人間は使わないほうがいいわけね
475デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 14:55:26.50ID:8yNOYIeK476デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 17:55:01.94ID:XNLotPyf477デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 18:29:53.24ID:suMAG0Vw まぁかばうわけじゃないが、ろくにドキュメントがないのも社内ツールだったからだろう
478デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 18:40:00.08ID:q9mvRXGh 経緯はともかく、今となってはTFとkerasを使っておけば無問題。
chainer廚は無視すればいい
chainer廚は無視すればいい
479デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 18:47:16.83ID:EKORopzC Francoisは単に日本と日本人が嫌いなだけ
480デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 19:06:54.10ID:x37Q2sqJ 日本語ドキュメントを用意するくらいだから、嫌いなわけないだろw
481デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 19:57:40.36ID:EunStPdR482デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 20:08:37.10ID:VJojnLu2 >>481
日本人の陰湿さは世界中に嫌われてるから、それは仕方ない
日本人の陰湿さは世界中に嫌われてるから、それは仕方ない
483デフォルトの名無しさん
2017/05/16(火) 20:15:58.45ID:StCx5Z7L ちょーーーーん
484デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 00:42:11.85ID:TttXi9VQ tensorflow+kerasは時代遅れ
これからはchainerやpytorchの時代
これからはchainerやpytorchの時代
485デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 01:05:07.85ID:Y/S7PWla >>484
現実は厳しいよ、まだ Beta の pytorch にまで chainer は抜かれちまった
https://trends.google.co.jp/trends/explore?cat=5&date=today%2012-m&q=chainer,pytorch
現実は厳しいよ、まだ Beta の pytorch にまで chainer は抜かれちまった
https://trends.google.co.jp/trends/explore?cat=5&date=today%2012-m&q=chainer,pytorch
486デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 01:31:02.65ID:TttXi9VQ fcholletのchainer批判にはだいぶ私怨が入ってると思うんだよな
beam2dとなんか確執があったんじゃなかったっけ
彼は「日本製クローン」を叩いているけど、difine by runの潮流はchainerからはじまったものであって、その時点で彼は歴史的経緯を無視しており彼のchainer批判に正当性はそんなにないよ
ところでfcholletにpytorchの躍進についてどう思ってるのか聞いてみたいな
あれはchainerからforkされたものだが
beam2dとなんか確執があったんじゃなかったっけ
彼は「日本製クローン」を叩いているけど、difine by runの潮流はchainerからはじまったものであって、その時点で彼は歴史的経緯を無視しており彼のchainer批判に正当性はそんなにないよ
ところでfcholletにpytorchの躍進についてどう思ってるのか聞いてみたいな
あれはchainerからforkされたものだが
487デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 01:47:16.79ID:gkZfHcna chainer廚のしつこさは異常だな…
488デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 03:19:22.50ID:aLL+xh3A 生物学の主流はビッグデータ、Pythonが必須スキルな時代に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51267991.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51267991.html
489デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 05:50:36.56ID:8oGfsS6E Francoisが陰湿でしつこい現実
490デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 10:36:43.15ID:xVsgBpZ9491デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 10:37:50.68ID:LWfqQQvr chainerは日本の最先端技術集団が作ったものだし、特に海外と比較して遅れてるわけではない
nVidiaやIntelとも提携してるし伸びしろはまだ十分ある
別に好きなフレームワーク使えばいいと思うが
批判だけするならお前ら自分で作ってみろよ
単純な畳み込みすらCで書けないような雑魚は黙ってろ
nVidiaやIntelとも提携してるし伸びしろはまだ十分ある
別に好きなフレームワーク使えばいいと思うが
批判だけするならお前ら自分で作ってみろよ
単純な畳み込みすらCで書けないような雑魚は黙ってろ
492デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 10:45:46.06ID:47Qkgllx レス飛び
493デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 10:52:42.42ID:N8y/Tjgd ああ、なんかひっかかると思ってたけど言いたいこと言ってくれた感じする
494デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 11:13:04.80ID:njSBXLGQ エア同感(自演)
495デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 11:34:39.67ID:SoERJYEc watson conversation、なにこれwww
昔っぽいwww
昔っぽいwww
496デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 11:42:59.36ID:bd4af/jy で世界中で使われているのでしょうか?
自分らだけで凄い凄いって言っても駄目ですよ。
自分らだけで凄い凄いって言っても駄目ですよ。
497デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 12:37:29.98ID:N8y/Tjgd 逆になんでそんなにChainerを憎んでるんだよ?
498デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 12:44:07.51ID:RzwbHd9d こういう言い方が適当かわからないけど「PFNの自尊心の高さ」的なものが鼻につくんじゃない?
劣等感を刺激されるとかで。
劣等感を刺激されるとかで。
499デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 12:46:41.37ID:aLL+xh3A 日本人ならチェイナー使えよ
500デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 12:51:15.18ID:m1xhRpHE 日本人なら日の丸の鉢巻を巻けよ
501デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 13:15:58.74ID:wNdwiZ8d 清水亮参戦w
kerasの作者François Cholletはもっと歴史を勉強すべき。国や民族単位で批判することの愚かさを知れ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20170517/1494977315
kerasの作者François Cholletはもっと歴史を勉強すべき。国や民族単位で批判することの愚かさを知れ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20170517/1494977315
502デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 13:23:17.86ID:C3DidZq3 ここで清水の登場はさすがに草
503デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 14:20:43.03ID:zzU/r0XJ いっちょ噛みのshi3zキターーーーー!www
504デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 15:29:38.15ID:KJW/bgSK >>491 javaで書けてもcは勉強してない。
505デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 15:37:51.94ID:8aKTIela >>501
相変わらず冗長な文だね
相変わらず冗長な文だね
506デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 17:03:35.97ID:SoERJYEc 豚は電通大でしょ?
Fran?ois Chollettってどこ大?
Fran?ois Chollettってどこ大?
507デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 22:37:12.11ID:Grca6p6T Aさん: Googleでdeep learning担当
Bさん: 2chの機械学習スレで足の引っ張り合い
どちらが優秀でしょうか
Bさん: 2chの機械学習スレで足の引っ張り合い
どちらが優秀でしょうか
508デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 22:41:25.70ID:c7btZYE1 Cさん
509デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 07:56:32.13ID:8QzVYPq+ >>506
学位ないんじゃなかったっけ?
学位ないんじゃなかったっけ?
510デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 09:21:59.01ID:Hoz0iZtn 学位無いのにGoogleに入れるなんて野良プログラマの希望じゃん
511デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 10:28:18.27ID:BU7EmfK5 清水の本はためになったけどな
512デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 11:46:27.52ID:JbnoaKwc え・・・?
どこが??
どこが??
513デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 14:02:02.13ID:Lwnl1day >>510 イオヌッツは高卒でgoogleに招聘されたが固辞した。
514デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 20:59:18.41ID:D+6b6jaU 結局このスレってライブラリ関連でアフィが煽ってまとめてただけでしょ?
まぁ、素人が他に書ける内容ないかw
そもそもマトモに機械学習やってる奴いなそう
まぁ、素人が他に書ける内容ないかw
そもそもマトモに機械学習やってる奴いなそう
515デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 21:15:27.81ID:ygoyQFU3 清水の本くそやった
516デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 22:00:31.50ID:h6ZTv7Qk せいぜいCでニューラルネット書いたことある程度のレベルの俺ですらこの中では上位な気がする
517デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 22:52:50.66ID:eHiZ5+Re >>516
意外と誰も書いてない気がするんだけど、プーリング層の逆伝播ってどうやってんの?
意外と誰も書いてない気がするんだけど、プーリング層の逆伝播ってどうやってんの?
518デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 23:19:18.50ID:4YzYjzm/519デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 23:34:48.44ID:BU7EmfK5 >>514
お前はどのくらい凄いんだよ?日本語下手だし学びなさそうだが
お前はどのくらい凄いんだよ?日本語下手だし学びなさそうだが
520デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 23:37:57.46ID:gekVxbq3 スレの住人だからお察し
521デフォルトの名無しさん
2017/05/19(金) 01:05:28.79ID:7FyDjLQd どっかのスレからコピペ
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 23:43:05.73
Proactive protection against the WannaCry ransomware
http://weblog.av-comparatives.org/proactive-protection-wannacry-ransomware/
Protected
Adaware, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, BullGuard, CrowdStrike, Emsisoft, eScan, F-Secure, Kaspersky, Panda, Seqrite, Tencent, Symantec, TrendMicro, Vipre
Not protected
ESET, Fortinet, McAfee, MSE
WannaCryを防げなかったへぼソフトはこれだ
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 23:43:05.73
Proactive protection against the WannaCry ransomware
http://weblog.av-comparatives.org/proactive-protection-wannacry-ransomware/
Protected
Adaware, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, BullGuard, CrowdStrike, Emsisoft, eScan, F-Secure, Kaspersky, Panda, Seqrite, Tencent, Symantec, TrendMicro, Vipre
Not protected
ESET, Fortinet, McAfee, MSE
WannaCryを防げなかったへぼソフトはこれだ
522デフォルトの名無しさん
2017/05/19(金) 03:25:54.76ID:jEcMYi2n fortieとmse、しょぼ
fortieってdellだっけ?
fortieってdellだっけ?
523デフォルトの名無しさん
2017/05/19(金) 07:55:56.32ID:ReTeYfeC chainerで世界を変えよう
524デフォルトの名無しさん
2017/05/19(金) 08:14:36.14ID:/BgyAZw/ ツールじゃなくアルゴリズムの話をしよう
525デフォルトの名無しさん
2017/05/19(金) 14:08:45.03ID:1Lt30pIa で、君らはTFで何やったの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
