>>100
pascalは素晴らしいと思うよ。俺も。
いつの間にか呼ばれてるto_intみたいな馬鹿な仕様もないし。
あれは理想ではなくて現実。
>>101
追いかけてるだろー。
「Objectには不要なものが多すぎる、好ましくない。でも、互換性失いたくない。
 そうだ、Objectの親にBasicObjectを作って白紙のオブジェクトとしよう」
なんてまともな神経してたらちょっと思いついたけど敢えて忘れるレベルの実装をマジでやった上に、
一番やめてほしい==の実装をBasicObjectに持ってったんだぞ。
気が狂ってる。
わざわざtrueClassやらnilClass作ってたのが原理主義っぽくて良かったのに。
n = true if false
で、nがnilになるのもおかしい。
n = n+1でnilに+はねえよってメッセージの原因だけど、こればっかりは異常。