プログラミング言語Javaに関する質問スレです。
JavaScript, Ajaxの質問は、ここでは受け付けていません。
Web製作管理 http://pc11.2ch.net/hp/
Webプログラミング http://pc11.2ch.net/php/
をご利用下さい。
よくある質問
・「コマンドまたはファイル名が違います」
「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
「Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: 」
(p)ttp://www.wikiroom.com/java/?path,classpath
・「\12288 は不正な文字です。」
文字リテラル以外で全角スペースは使えません。半角スペースに。
・その他の質問→「APIのjavadoc見ろ」
・String に == は使うな。equals() を使え。※
質問時の心得
・コンパイルエラーか実行時エラーか、エラーではないが意図しない動作なのかはっきりしろ。あとエラーメッセージちゃんと読め。
・前提条件としてOS、開発環境、バージョン、使用フレームワーク等を明記。
前スレ
★★Java質問・相談スレッド179★★
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1476706523/
探検
★★Java質問・相談スレッド180★★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/21(金) 22:13:17.42ID:Sf0TFsly
603デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 09:35:43.72ID:NPX9N2ni >>602
レスすら冗長w
レスすら冗長w
604デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 09:36:46.84ID:8aVjSdhe >>603
おめーCRCの意味わかってんの?
おめーCRCの意味わかってんの?
605デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 09:38:57.70ID:8aVjSdhe606デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 09:39:28.02ID:8aVjSdhe >>602
ide使えばほとんど入力いらんだろ
ide使えばほとんど入力いらんだろ
607デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 09:39:55.12ID:8aVjSdhe CRCとは潤滑剤です
608デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 10:36:56.74ID:HMqOvwED >>600
ラムダ式って名前がついた記法であってλじゃないよ
ラムダ式って名前がついた記法であってλじゃないよ
609デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 10:38:59.29ID:uNTOe9Qb >>607
俺はパチスロの機種のことだと思ったぜ・・。
俺はパチスロの機種のことだと思ったぜ・・。
610デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 10:46:08.83ID:hUrqUzJI ラムダ式のラムダはλのことなんだし
ラムダ式をλって略して言っても、この場合普通の人は文脈からそれがラムダ式であることを理解できるだろ
ラムダ式をλって略して言っても、この場合普通の人は文脈からそれがラムダ式であることを理解できるだろ
611デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 10:55:22.93ID:5Xk4wLW7 まだクソの役にも立たない引き籠りコンピュータオタク同士でケンカしてたのかよw
612デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 11:30:11.47ID:NmFgsGO2 >>609
CR機は知ってるがCRCなんてあったっけ?
CR機は知ってるがCRCなんてあったっけ?
613デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 11:41:45.73ID:hF16Uo8A614デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 11:52:34.28ID:kjHVa57h615デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 12:21:42.20ID:NmFgsGO2 >>613
ide 使えば読むのも楽々ですよ w
ide 使えば読むのも楽々ですよ w
616デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 12:56:55.15ID:oJnlc047 >>602
じゃあC#がもっとも簡潔で優れた言語なの?
もっと強力な言語はあれど、あまり先進的でも使いこなせないし、俺程度ならこんなもんでいいかって妥協してC#使ってるだけでしょ
ま、なにが言いたいかというと、JavaもC#もプログラミング言語全体で括れば似たようなもんだし、
多少C#の方が強力なのが事実とはいえ別にお前が偉いわけでもすごいわけでもないんだから
いちいちJavaスレにドヤ顔しにこなくていいよ、C#ユーザー程度が
じゃあC#がもっとも簡潔で優れた言語なの?
もっと強力な言語はあれど、あまり先進的でも使いこなせないし、俺程度ならこんなもんでいいかって妥協してC#使ってるだけでしょ
ま、なにが言いたいかというと、JavaもC#もプログラミング言語全体で括れば似たようなもんだし、
多少C#の方が強力なのが事実とはいえ別にお前が偉いわけでもすごいわけでもないんだから
いちいちJavaスレにドヤ顔しにこなくていいよ、C#ユーザー程度が
617デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 15:13:53.93ID:q8HC1o6w どんな言語使おうが構わないから、仕様通りに動くもの作ってよ
618デフォルトの名無しさん
2017/09/16(土) 17:45:57.89ID:30iOXDda JavaスレでC#とかアホ御用達言語を力説するJavaが使えない低能とか滑稽すぎるw
はよ人並みに使えるようになれよ阿呆
はよ人並みに使えるようになれよ阿呆
619デフォルトの名無しさん
2017/09/17(日) 19:51:38.50ID:iL83YJ5L >>617
動きのみを規定している中途半端な仕様か
動きのみを規定している中途半端な仕様か
620デフォルトの名無しさん
2017/09/17(日) 22:46:57.91ID:JkLEtCCy 女駆除
621デフォルトの名無しさん
2017/09/17(日) 22:48:16.59ID:JkLEtCCy 褥瘡
622デフォルトの名無しさん
2017/09/18(月) 21:45:07.93ID:Vb2j29Ws 女駆除
623デフォルトの名無しさん
2017/09/19(火) 14:06:35.27ID:TOfcxedX 女駆除
624デフォルトの名無しさん
2017/09/19(火) 20:43:17.48ID:mO18Izr3 javascriptで
HTML側にoncickで一度でjsに行き
jsのクリックで
ダミーボタンをクリックさせて
ダミーボタンのアクションを発生させたいのですが
どうもダミーボタンのクリックが動かない
いい方法ありませんか?
HTML側にoncickで一度でjsに行き
jsのクリックで
ダミーボタンをクリックさせて
ダミーボタンのアクションを発生させたいのですが
どうもダミーボタンのクリックが動かない
いい方法ありませんか?
625デフォルトの名無しさん
2017/09/19(火) 22:01:52.03ID:v8M0fO45 ヒント:プログラムがゴミ
626デフォルトの名無しさん
2017/09/19(火) 22:13:45.33ID:TjZ5lvcl IDE無しでJava触ってる奴なんかおらんやろーwwwwww
IDE無しで素のテキストエディタだけで書けって言われたら逃亡するわ
IDE無しで素のテキストエディタだけで書けって言われたら逃亡するわ
627デフォルトの名無しさん
2017/09/19(火) 22:26:42.46ID:6tkowvmv そんなことよりjava9の話しようぜっ!
628デフォルトの名無しさん
2017/09/19(火) 22:31:59.21ID:TjZ5lvcl629デフォルトの名無しさん
2017/09/20(水) 01:50:11.54ID:E3lPvo/Y >>626
Java 学習中の頃は vi でやってたよ。確か20年ぐらい前。
Java 学習中の頃は vi でやってたよ。確か20年ぐらい前。
630デフォルトの名無しさん
2017/09/20(水) 09:14:08.57ID:DYqQfVY4 >>626
emacsは?
emacsは?
631デフォルトの名無しさん
2017/09/20(水) 09:54:52.31ID:iH81uzQu 秀丸だろ
632デフォルトの名無しさん
2017/09/21(木) 06:14:42.24ID:Q+Ok4cq4 禿丸のみなさん
633デフォルトの名無しさん
2017/09/21(木) 08:10:07.97ID:xOLq2+H5 java 7
Apache commons
の環境でstream apiの代替品ってありますか?
Apache commons
の環境でstream apiの代替品ってありますか?
634デフォルトの名無しさん
2017/09/21(木) 16:55:15.36ID:Z4ijRCsQ >>633
LightweightStream
LightweightStream
635デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 00:51:54.17ID:grAanMYM サクラエディタ
636デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 09:35:23.23ID:QQzWS0sO 社員以外はネット接続不可の会社のプロジェクトで
秀丸をデフォルトエディタにするようにわざわざ規約にまで書いてるところあってストレスやばかったわ
使いずらいしグレップが話にならんレベルで糞だし時代に取り残された頭弱い社員いるとホントきついわ
秀丸をデフォルトエディタにするようにわざわざ規約にまで書いてるところあってストレスやばかったわ
使いずらいしグレップが話にならんレベルで糞だし時代に取り残された頭弱い社員いるとホントきついわ
637デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 09:37:20.67ID:hXP4LnAQ 頭がいいからお前らにネットを使わせなかったんだろ?
638デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 10:31:52.40ID:2GANQweE エディタは慣れの問題がでかい
639デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 14:59:14.15ID:joxdj0JV グレップ
何かと思った
何かと思った
640デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 15:57:50.89ID:I3SOjLZY グレープフルーツの略
641デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 16:56:01.73ID:TZgFdtLW grep フルーツ
642デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 19:39:38.01ID:s/74JwHn643デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 20:54:51.88ID:3FWZrolq サーブレットやっていて質問あるのですが、
DAOって各テーブル毎にsearchやらinsertメソッド作らなきゃいかんのですか?
DAOって各テーブル毎にsearchやらinsertメソッド作らなきゃいかんのですか?
644デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 21:15:54.90ID:joxdj0JV >>643
作りたくないなら作らなくていいよ
作りたくないなら作らなくていいよ
645デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 21:35:25.48ID:dC9qb97N jdk9がリリースされましたがモジュール・ルールのせいで、#!/bin/bashで起動できません。bash$ java -jar main.jar では起動できますが警告が出ます。
WARNING: An illegal reflective access operation has occurred
WARNING: Use --illegal-access=warn to enable warnings of further illegal reflective access operations
検索すると java --add-...のオプションで云々のようです。
使い捨てプログラムであってもこのようなjava9ルールに従うのも勉強するのも面倒です。java8以前でコンパイルしたものをbash;console;bat.shで警告なしで通常起動するには、結局どういう作法に則れば良いのでしょうか。適当なポインタをお示しください。
WARNING: An illegal reflective access operation has occurred
WARNING: Use --illegal-access=warn to enable warnings of further illegal reflective access operations
検索すると java --add-...のオプションで云々のようです。
使い捨てプログラムであってもこのようなjava9ルールに従うのも勉強するのも面倒です。java8以前でコンパイルしたものをbash;console;bat.shで警告なしで通常起動するには、結局どういう作法に則れば良いのでしょうか。適当なポインタをお示しください。
646デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 21:48:08.05ID:dC9qb97N どのjavaアプリは内緒ですが、
WARNING: Illegal reflective access by ... to field sun.awt.X11.XToolkit.awtAppClassName
です。それとnetbeans8.2はjava9に対応してないようですね。
netbeans9も開発移管でドタバタしていて、もうnetebansとしてはリリースもされないかもしれません。がそのあたりの今後の事情もどうなっているんでしょうか。
WARNING: Illegal reflective access by ... to field sun.awt.X11.XToolkit.awtAppClassName
です。それとnetbeans8.2はjava9に対応してないようですね。
netbeans9も開発移管でドタバタしていて、もうnetebansとしてはリリースもされないかもしれません。がそのあたりの今後の事情もどうなっているんでしょうか。
647デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 21:52:46.57ID:hXP4LnAQ >>646
それ
異論はあったけどそのシステム関数の呼び出し方はJavaa8までは認めて来たけどもうJava9じゃダメにすっから
ただ今すぐじゃなくていつか必ずね
ってエラーじゃなかったっけ?
対処はプログラム修正だけの記憶
それ
異論はあったけどそのシステム関数の呼び出し方はJavaa8までは認めて来たけどもうJava9じゃダメにすっから
ただ今すぐじゃなくていつか必ずね
ってエラーじゃなかったっけ?
対処はプログラム修正だけの記憶
648デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 22:20:47.67ID:dC9qb97N 再コンパイルですか?配布アプリや、ライブラリ同様、自作でないし、ソースもないのでそれは無理ですね。ソースがあってもそういう面倒な絶対にしません。
もうjava9はvb6 or vb.netのような使い方を提供しないのでしょう。使い捨てprogramming用途も目指さないのでしょう。これからjshell云々で勉強する人たちを思うと、なんか泣けてきますね。
もうjava9はvb6 or vb.netのような使い方を提供しないのでしょう。使い捨てprogramming用途も目指さないのでしょう。これからjshell云々で勉強する人たちを思うと、なんか泣けてきますね。
649デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 22:36:38.15ID:hXP4LnAQ ウチのならこんな感じ
肝は最後の行
WARNING: An illegal reflective access operation has occurred
WARNING: Illegal reflective access by org.monazilla.秘密 (file:秘密) to method java.lang.ClassLoader.defineClass(java.lang.String,byte[],int,int)
WARNING: Please consider reporting this to the maintainers of org.monazilla.秘密
WARNING: Use --illegal-access=warn to enable warnings of further illegal reflective access operations
WARNING: All illegal access operations will be denied in a future release
肝は最後の行
WARNING: An illegal reflective access operation has occurred
WARNING: Illegal reflective access by org.monazilla.秘密 (file:秘密) to method java.lang.ClassLoader.defineClass(java.lang.String,byte[],int,int)
WARNING: Please consider reporting this to the maintainers of org.monazilla.秘密
WARNING: Use --illegal-access=warn to enable warnings of further illegal reflective access operations
WARNING: All illegal access operations will be denied in a future release
650デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 22:41:39.60ID:hXP4LnAQ 多分これのことじゃないかと思ってる
最後の行は--illegal-access=warnとかjava --add-...のオプションで云々のことだろうけど
多分間違いなんじゃないあkと
https://builder.japan.zdnet.com/sp_oracle/35095997/
JDKの内部APIの大半が利用できなくなる(JEP 260)
JDKには、JDK外部からの利用を想定していないAPIが多数含まれている。
これらのAPIは隠蔽されておらず、ごく普通に使うことが可能であったため、少なからぬアプリケーションで使われてきた。
しかし、JDK 9からは大半の内部APIへのアクセスが不可能となり、アプリケーション開発において利用できなくなる。
ただし、以下に示すAPIについては、代替となるPublicなAPIが用意されるまで、例外的にアクセスが可能なまま残されることになっている。
sun.misc.Cleaner
sun.misc.{Signal,SignalHandler}
sun.misc.Unsafe
sun.reflect.Reflection::getCallerClass
sun.reflect.ReflectionFactory
アプリケーションが内部APIを使用しているかどうかは、JDK 8以降に付属するツール「jdeps」を使って調べられるが、
JDK 8のjdepsとJDK 9 EA(Early Access)版のjdepsは異なる結果を返す可能性があるため、
JDK 9 EA版のjdepsを使って確認することを推奨する。
また、JDK 9以降でも、実行時のコマンドラインのフラグによって元の振る舞いに戻せるという。
最後の行は--illegal-access=warnとかjava --add-...のオプションで云々のことだろうけど
多分間違いなんじゃないあkと
https://builder.japan.zdnet.com/sp_oracle/35095997/
JDKの内部APIの大半が利用できなくなる(JEP 260)
JDKには、JDK外部からの利用を想定していないAPIが多数含まれている。
これらのAPIは隠蔽されておらず、ごく普通に使うことが可能であったため、少なからぬアプリケーションで使われてきた。
しかし、JDK 9からは大半の内部APIへのアクセスが不可能となり、アプリケーション開発において利用できなくなる。
ただし、以下に示すAPIについては、代替となるPublicなAPIが用意されるまで、例外的にアクセスが可能なまま残されることになっている。
sun.misc.Cleaner
sun.misc.{Signal,SignalHandler}
sun.misc.Unsafe
sun.reflect.Reflection::getCallerClass
sun.reflect.ReflectionFactory
アプリケーションが内部APIを使用しているかどうかは、JDK 8以降に付属するツール「jdeps」を使って調べられるが、
JDK 8のjdepsとJDK 9 EA(Early Access)版のjdepsは異なる結果を返す可能性があるため、
JDK 9 EA版のjdepsを使って確認することを推奨する。
また、JDK 9以降でも、実行時のコマンドラインのフラグによって元の振る舞いに戻せるという。
651デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 23:04:49.22ID:dC9qb97N652デフォルトの名無しさん
2017/09/22(金) 23:22:24.30ID:PI1uxnaH >java8以前のプログラムを、再コンパイルなしで、
>java9でも問題なく使うにはどうするのか
たぶん、Java8, Java9 のコンパイル済みバイトコードの互換性が無いんだろ
>java9でも問題なく使うにはどうするのか
たぶん、Java8, Java9 のコンパイル済みバイトコードの互換性が無いんだろ
653デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 00:16:57.97ID:WtNBJIHg jshellネタもお聞きしたかったんですが無理そうですね。検索したものを、自力で、写経など、して欲しいわけではないので。「だろう」など予測や、「だろ」など推論などのたぐいも興味ありまままません。
>>652
その低レベルで互換性がないんですかね。オプション(やモジュールファイルを書くことで)でどうにかなると思うんですけど。
「たぶん」ということは、そこを解説した(日本語などの)記事は、リリースの今まで、なかったんですか。
これほどの互換性破棄は、警告の含みを持たせても酷いですね。この様子だと、オラクルはジャバを数年で手放す感じです。モジュール化できたのでオラクルに不利益は無いです。JVMはどうするんでしょうか。
>>652
その低レベルで互換性がないんですかね。オプション(やモジュールファイルを書くことで)でどうにかなると思うんですけど。
「たぶん」ということは、そこを解説した(日本語などの)記事は、リリースの今まで、なかったんですか。
これほどの互換性破棄は、警告の含みを持たせても酷いですね。この様子だと、オラクルはジャバを数年で手放す感じです。モジュール化できたのでオラクルに不利益は無いです。JVMはどうするんでしょうか。
654デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 07:33:59.26ID:k8REj8S1 おはよう俺様
655デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 07:37:37.39ID:+zlzxWKC 餌を欲しくて必死に尻尾を振るオモシロ生物を観賞できるのはこのスレですか?
656デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 11:16:07.87ID:8bsZ0VcP はい。
657デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 12:14:42.34ID:WtNBJIHg おもしろ生物にしっぽがあるのはおもしろいんでしょうね。イメージ沸かないですがどんなんですか?
658デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 12:17:47.72ID:l41mgNK+ 興味ありまままません
659デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 12:48:04.79ID:WtNBJIHg 俺様さんが解法を知っていようが今井が私にとってはどうでもいいことです。解法を教えてくれるかどうかにも興味ありません。
ところで、隔離スレの方で顔文字さんが荒らしてるようですが、いつからですあk?
ところで、隔離スレの方で顔文字さんが荒らしてるようですが、いつからですあk?
660デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 15:06:23.33ID:JTbI43Az おまえええのことだよ
661デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 15:15:36.34ID:WtNBJIHg >>655
俺様さん。まったく面白くないので。もう時間の無駄な浪費はしなくていいです。理解力、低学歴、読解力、低知能、どれもこれも、あなたには失望しました。
俺様さん。まったく面白くないので。もう時間の無駄な浪費はしなくていいです。理解力、低学歴、読解力、低知能、どれもこれも、あなたには失望しました。
662デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 17:45:49.72ID:8bsZ0VcP キリッ
663デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 18:07:01.57ID:WtNBJIHg 631デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 16:34:16.51ID:0xMGaykj
日本では案件終了したら解雇ってのができないから結局自社で開発人員雇えず外注するしかない
大企業から直接受注する所も同様に大規模案件だから社員増やすなんてことできずそのリスクを下請けにたらい回しにする
つまり根本原因は日本の雇用の仕組みにあって簡単に解雇できるようにすれば解決するわけで、
連合が賛成しかけてたが結局反対になったのにはがっかり
632デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:06:07.38ID:4jqNAKfb>>633
swiftやkotlinを使えない奴がXamarinに逃げてんのか
633デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:16:18.13ID:8X6lOc6E
>>632
Xamarinそんな人気なんだw
634デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:38:12.39ID:JlWtxMf6
人脈がない人お断り
日本では案件終了したら解雇ってのができないから結局自社で開発人員雇えず外注するしかない
大企業から直接受注する所も同様に大規模案件だから社員増やすなんてことできずそのリスクを下請けにたらい回しにする
つまり根本原因は日本の雇用の仕組みにあって簡単に解雇できるようにすれば解決するわけで、
連合が賛成しかけてたが結局反対になったのにはがっかり
632デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:06:07.38ID:4jqNAKfb>>633
swiftやkotlinを使えない奴がXamarinに逃げてんのか
633デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:16:18.13ID:8X6lOc6E
>>632
Xamarinそんな人気なんだw
634デフォルトの名無しさん2017/09/18(月) 18:38:12.39ID:JlWtxMf6
人脈がない人お断り
664デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 18:18:29.08ID:+OYrOiQ8 >>661
自己紹介おーーーーーーーーーーーーーーーーつ
自己紹介おーーーーーーーーーーーーーーーーつ
665デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 18:44:45.50ID:WtNBJIHg >>664
ところで、java9 illegal...warnの解法は検索して見つけてくれましたか?
ところで、java9 illegal...warnの解法は検索して見つけてくれましたか?
666デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 20:02:44.27ID:i5mTLzHT 業務環境端末のjre勝手にアップデートするアホは死んでいいよ。
テストの時間ひねり出さなきゃならん。
テストの時間ひねり出さなきゃならん。
667デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 20:13:59.13ID:Z0Kw+Iw9 テストランナー起動するだけじゃん
テストを軽視して何も準備してこなかったお前が悪い
テストを軽視して何も準備してこなかったお前が悪い
668デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 20:22:36.85ID:+zlzxWKC 人のやることなすこと何でも文句を付けるだけの民進党みたいな奴がいるな
669デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 20:31:48.08ID:WtNBJIHg オラクルお得意の殿様商売ですか。ジャバの開発続行はオラクルにとって何のメリットも無いので、そろそろ手放さないとお荷物になるでしょうね。
訴訟があったのでやっぱりグーグルかMSが買い取るのが最良でしょうか。携帯。スマホ。10万円。オラクルにこのマーケットはもう関係ないですね。
訴訟があったのでやっぱりグーグルかMSが買い取るのが最良でしょうか。携帯。スマホ。10万円。オラクルにこのマーケットはもう関係ないですね。
670デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 20:42:13.30ID:WtNBJIHg >>668
自己紹介おつつつ
自己紹介おつつつ
671デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 21:36:39.69ID:B8Vjbkty >>665
俺様、元気?
俺様、元気?
672デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 21:51:11.20ID:WtNBJIHg >>671
誰だおまえ?デスマーチして死ねよ。
誰だおまえ?デスマーチして死ねよ。
673デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 21:52:46.18ID:B8Vjbkty >>672
お前は誰だ?
お前は誰だ?
674デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:01:34.27ID:zdCb7/9/ >>672
デスマーチ=死ってまた貧弱な発想だなぁ
デスマーチ=死ってまた貧弱な発想だなぁ
675デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:04:16.65ID:WtNBJIHg 自演したり、ID変えたり、偽装したり、ばか丸出し?それとも昭和?
ム板のレベルがさらに下がってもどうでもいいです。
うんこちんこで1000レス目指すのもありなんですかね。スクリプトとかAIとかで。
ム板のレベルがさらに下がってもどうでもいいです。
うんこちんこで1000レス目指すのもありなんですかね。スクリプトとかAIとかで。
676デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:06:14.26ID:WtNBJIHg オラクルは所詮うんこなんでこれも仕様がないですね。
677デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:07:44.77ID:WtNBJIHg >>674
貧弱なおつむで搾り出して、その程度ですかw
貧弱なおつむで搾り出して、その程度ですかw
678デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:25:53.39ID:+zlzxWKC679デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:26:47.55ID:+zlzxWKC あっ
生きてて楽しくないから2ちゃんでそんなことしてたんだっけね
ゴメン
気付いてあげられなくて
生きてて楽しくないから2ちゃんでそんなことしてたんだっけね
ゴメン
気付いてあげられなくて
680デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:32:23.68ID:WtNBJIHg 「オッサン」て言葉を使ってみたかったんですか?
そういうちんこまんこおっぴろげは隔離スレでやってほしいんですけど。あなたは社会のルールすら守れないんですかね。もしかしてゆとり世代?
そういうちんこまんこおっぴろげは隔離スレでやってほしいんですけど。あなたは社会のルールすら守れないんですかね。もしかしてゆとり世代?
681デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:36:50.14ID:WtNBJIHg オラクルもこういうゆとりちゃんの相手をしないといけないわけだから。ジャバはもう手放すしかないね。知能も低い。学力も低い。しかもルールも守れない(知らない)から、サポートしきれないでしょ。ジャバは資格商法で小銭稼ぐぐらいしか使い道がない。
682デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:40:10.21ID:+zlzxWKC もしかして
おじいちゃん
だったかな?w
おじいちゃん
だったかな?w
683デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:41:05.91ID:WtNBJIHg >>679
まあ、java9はゴミみたいだ。
まあ、java9はゴミみたいだ。
684デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:43:55.44ID:zdCb7/9/ おまえが理解できないってだけでゴミなんだな
685デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:53:30.83ID:WtNBJIHg このスレは、うんこ!ちんこ!、うんこ!ちんこ!、いつもこの調子なんですか?
686デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:55:37.76ID:zdCb7/9/687デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:56:00.91ID:WtNBJIHg jdk9リリースで久しぶりによってみたんですけど最悪ですね。質的にも。人的にも。
ジャバはオワコンどころでないです。とっくのとうに終わってたんだなと思いました。
ジャバはオワコンどころでないです。とっくのとうに終わってたんだなと思いました。
688デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 22:59:58.35ID:WtNBJIHg >>686
文章や文脈を理解できる知能がないのだから、私の相手をしなくていいです。ただでさえ短いあなた様のローソクを、私のために浪費しないでください。
文章や文脈を理解できる知能がないのだから、私の相手をしなくていいです。ただでさえ短いあなた様のローソクを、私のために浪費しないでください。
689デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 23:04:35.64ID:zdCb7/9/ 終わってると思うなら早く手を引け
690デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 23:08:02.60ID:8bsZ0VcP そういやJava9はJavadbバンドル止めたのな。
俺がようやっと使ってみようかとゆっくり調べ始めたとたんにこれだ。
まあ別途用意すれば良いだけだから一緒にインストールされなくても困らないが。
いやあ、しかし、OracleならいっそのことOracleのDB付けてくれれば良いのにな。w
俺がようやっと使ってみようかとゆっくり調べ始めたとたんにこれだ。
まあ別途用意すれば良いだけだから一緒にインストールされなくても困らないが。
いやあ、しかし、OracleならいっそのことOracleのDB付けてくれれば良いのにな。w
691デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 23:18:23.19ID:WtNBJIHg オラクルうんこ!オラクルちんこ!の続きをしないんですか?
692デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 23:22:06.23ID:WtNBJIHg そういえば、MySQLもオラクルは手放すようだ。の噂があるんですけど、いつごろでしょうか。ジャバを手放した後でしょうか。
693デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 23:25:53.46ID:WtNBJIHg >>679
いい加減スレチですね。ジャバねたすらも持ってないなら隔離スレに移動して、もうここには来ないで臭い。
いい加減スレチですね。ジャバねたすらも持ってないなら隔離スレに移動して、もうここには来ないで臭い。
694デフォルトの名無しさん
2017/09/23(土) 23:59:10.13ID:zdCb7/9/ >>693
お前もスレチだから早く死んだ方がいいよ
お前もスレチだから早く死んだ方がいいよ
695デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 00:12:22.54ID:ry31kkE4 >>694
一緒にするな。おまえなんか何らのネタも提供できてないだろ?w
一緒にするな。おまえなんか何らのネタも提供できてないだろ?w
696デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 09:44:28.40ID:0JTLv5zg ID:WtNBJIHgが発症してるな
697デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 10:58:31.64ID:tu0D//Rh 動いているシステムを変えたら、いけないのは常識だろ。
普通は、アプリを作った時の、システムでしか動かない
Windows10 で、ほとんどのアプリが動かないから、
企業は皆、Win7 を買っている。
そうしないと、すべてのアプリを改修しないといけなくなるから無理
システムを先に決めたら、ダメ。
先に使うアプリを決めてから、それが動くシステムを使う
普通は、アプリを作った時の、システムでしか動かない
Windows10 で、ほとんどのアプリが動かないから、
企業は皆、Win7 を買っている。
そうしないと、すべてのアプリを改修しないといけなくなるから無理
システムを先に決めたら、ダメ。
先に使うアプリを決めてから、それが動くシステムを使う
698デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 12:55:25.36ID:c233uqnI Windows10だと動かないと言うよりは、動くかどうか確認するのにコストが掛かるのが最大の問題じゃないかな。これは作業者の学習の問題も絡む。
で、そのままにしとけば動くことはわかっているので先送りして限界まで使おうってことだろう。
まあそれでも事務機として使うとかクライアントの端末として使うとかなら比較的早く移行するだろうが工場の機械のコントロールに使っていたりしたら中々変えられないのが普通。
PC-9801関係の需要が未だにあるのはそのため。
で、そのままにしとけば動くことはわかっているので先送りして限界まで使おうってことだろう。
まあそれでも事務機として使うとかクライアントの端末として使うとかなら比較的早く移行するだろうが工場の機械のコントロールに使っていたりしたら中々変えられないのが普通。
PC-9801関係の需要が未だにあるのはそのため。
699デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 13:12:09.25ID:Oc3oIVgi そういう古い考えでヴェロシティを上げる投資を怠ったから日本は衰退したんだよ
もう取り返せない
もう取り返せない
700デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 13:15:58.02ID:c233uqnI うーん。そうだな。ただ、既に衰退していたから投資したくてもできないってのもあったと思うんだよね。鶏卵の関係だな。
701デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 13:18:36.41ID:Oc3oIVgi どちらにせよもう終わったんだ
これからは日本企業はどんどん衰退して外資を相手に商売をすることが増える
日本式の古臭いやり方も変えていかないとまずいだろうな
これからは日本企業はどんどん衰退して外資を相手に商売をすることが増える
日本式の古臭いやり方も変えていかないとまずいだろうな
702デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 13:19:18.92ID:tu0D//Rh 色んなアプリの対応OS を見ればわかるけど、Win7 までしか書いていない。
Win10 に対応させるには、改修コストが掛かるから、アプリ製作者は対応しない
もし、Win10に対応して、そのアプリが売れるのなら対応するけど、
そこまでは売れないから、対応しない
Win10 に対応させるには、改修コストが掛かるから、アプリ製作者は対応しない
もし、Win10に対応して、そのアプリが売れるのなら対応するけど、
そこまでは売れないから、対応しない
703デフォルトの名無しさん
2017/09/24(日) 14:04:12.08ID:ry31kkE4 java9,javafxなどを持つオラクルが携帯やスマホに参入しないのはなぜですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
