プログラミング言語Javaに関する質問スレです。
JavaScript, Ajaxの質問は、ここでは受け付けていません。
Web製作管理 http://pc11.2ch.net/hp/
Webプログラミング http://pc11.2ch.net/php/
をご利用下さい。
よくある質問
・「コマンドまたはファイル名が違います」
「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
「Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: 」
(p)ttp://www.wikiroom.com/java/?path,classpath
・「\12288 は不正な文字です。」
文字リテラル以外で全角スペースは使えません。半角スペースに。
・その他の質問→「APIのjavadoc見ろ」
・String に == は使うな。equals() を使え。※
質問時の心得
・コンパイルエラーか実行時エラーか、エラーではないが意図しない動作なのかはっきりしろ。あとエラーメッセージちゃんと読め。
・前提条件としてOS、開発環境、バージョン、使用フレームワーク等を明記。
前スレ
★★Java質問・相談スレッド179★★
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1476706523/
探検
★★Java質問・相談スレッド180★★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/21(金) 22:13:17.42ID:Sf0TFsly
963デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 03:40:04.63ID:XdQpS1nx あれ、Loginサーブレット自体見つかってないのかな・・・
写経してるのにうまくいかねぇ
写経してるのにうまくいかねぇ
964デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 04:06:42.16ID:XdQpS1nx 公式でソース落としてコピーしても機能しねぇ・・・
ファイルの階層はこれであってるよね?
http://fast-uploader.com/transfer/7068574652563.jpg
誰かわかる人助けて・・・
ファイルの階層はこれであってるよね?
http://fast-uploader.com/transfer/7068574652563.jpg
誰かわかる人助けて・・・
965デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 07:12:52.90ID:SVVP527D servletってたしかどっかのxmlに定義しなきゃいけないだろ
それが抜けてるんじゃね
それが抜けてるんじゃね
966デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 09:44:40.94ID:Ghi3A0we 間抜けなだけだろ
967デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 12:50:10.67ID:OQYHqeev >>965
今はアノテーションでいけるよ
今はアノテーションでいけるよ
968デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 12:51:42.38ID:OQYHqeev969デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 19:30:12.52ID:Cl6Z2dxG VisualBasic と Java だとどちらが簡単?
970デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 19:39:19.23ID:VOItcwGe971デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 20:06:04.81ID:Cl6Z2dxG 実は今まで経験したプログラミング言語の中で、
VBが一番難しいと思った
VBが一番難しいと思った
972デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 21:00:24.02ID:uiEyCsiD973デフォルトの名無しさん
2017/12/12(火) 21:04:30.90ID:2iIBm1ZO 俺何やってんだろう
974デフォルトの名無しさん
2017/12/13(水) 00:32:55.42ID:4kTV+8Ig kotlinってiosのアプリも書けますか ?
975デフォルトの名無しさん
2017/12/13(水) 12:03:53.46ID:f6oS6bg6 javassistで動的コード生成、そのクラスをサーバーモードで最適化、高速実行する。
ということは可能ですか?
特定の動的クラスを明示的に最適化させる方法があるのかだと思うんですが
ということは可能ですか?
特定の動的クラスを明示的に最適化させる方法があるのかだと思うんですが
976デフォルトの名無しさん
2017/12/13(水) 15:11:39.09ID:ddEz18Au java.awt.RobotのkeyPressとkeyReleaseでキー入力を発生させているんですが、
右Shiftの左の"_" or "\"のキーが見当たらなくて困っています。
java.awt.event.KeyEventを眺めても、VK_BACK_SLASHはBackspaceの左のキーだし、
VK_UNDERSCORE指定するとInvalid key codeでException発生するし…。
なにかいい方法教えてくださいorz
右Shiftの左の"_" or "\"のキーが見当たらなくて困っています。
java.awt.event.KeyEventを眺めても、VK_BACK_SLASHはBackspaceの左のキーだし、
VK_UNDERSCORE指定するとInvalid key codeでException発生するし…。
なにかいい方法教えてくださいorz
977デフォルトの名無しさん
2017/12/29(金) 17:52:28.40 C++コードをLLVMバイトコードへ変換すれば Java を窓から投げ捨てても Write once, run anywhere できるの?
978デフォルトの名無しさん
2017/12/29(金) 19:01:03.12ID:xnfWp4mt >>977
できない。コンパイラがWrite once, run anywhereなだけ。
ていうか、第二二村射影実装するためのフレームワークだろ。
truffleで書かれたastインタープリタ向けのネイティブコンパイラがそのうち出てくるさ。
できない。コンパイラがWrite once, run anywhereなだけ。
ていうか、第二二村射影実装するためのフレームワークだろ。
truffleで書かれたastインタープリタ向けのネイティブコンパイラがそのうち出てくるさ。
979デフォルトの名無しさん
2017/12/29(金) 19:46:22.70ID:e1ksURBl >>977
× LLVMバイトコード
○ Javaバイトコード
しかし言われてみれば無いのは不思議だな。ググったら以下が出たが。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7496299.html
× LLVMバイトコード
○ Javaバイトコード
しかし言われてみれば無いのは不思議だな。ググったら以下が出たが。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7496299.html
980デフォルトの名無しさん
2018/01/10(水) 18:56:34.43ID:SrWcKcT9 言語自体はどうにでもなるが、周りのライブラリー群が全て使えないと、自分のコードが変換されても意味ないからな。
981デフォルトの名無しさん
2018/01/11(木) 03:01:24.02ID:CgwUS1hm >>958-960
馬鹿は黙ってろ
馬鹿は黙ってろ
982デフォルトの名無しさん
2018/01/31(水) 21:20:38.63ID:UB7b0KE3 Java SE 8 Date and Timeについて教えてください
String型の"平成元年1月8日"という値をLocalDate型に変換したいのですが
DateTimeFormatterを使って変換する方法を教えてください
お願いします
String型の"平成元年1月8日"という値をLocalDate型に変換したいのですが
DateTimeFormatterを使って変換する方法を教えてください
お願いします
983デフォルトの名無しさん
2018/01/31(水) 21:42:19.00ID:e0i7Irr7 ところでなんでここ過疎ってるの?
984デフォルトの名無しさん
2018/01/31(水) 21:57:44.44ID:7NPpRPWo あらし
985デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 15:35:25.68ID:rLeFGQIb 別フレームに指定の複数のページをランダム時間(何分から何分の間ランダム)で表示する。
の参考資料とかありませんか?
十数年前「html」だったのか「javascript」か覚えていないけど
色んな例を組み合わせて作って偶然動いたことがあったのでどこかに保存しておいたんだけどなくなってしまったので・・・
よかったら教えてください。
の参考資料とかありませんか?
十数年前「html」だったのか「javascript」か覚えていないけど
色んな例を組み合わせて作って偶然動いたことがあったのでどこかに保存しておいたんだけどなくなってしまったので・・・
よかったら教えてください。
986デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 21:57:18.30ID:iw8YX/Ps Java は、JavaScript とは違う言語です
web制作管理板の、JavaScript のスレに書き込んで、聞いて
web制作管理板の、JavaScript のスレに書き込んで、聞いて
987デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 22:15:48.42ID:rLeFGQIb988デフォルトの名無しさん
2018/02/04(日) 21:09:31.34ID:DR0CpTml Java終了?
989デフォルトの名無しさん
2018/02/05(月) 20:57:35.23ID:uFgP5LQA 終了か…
990デフォルトの名無しさん
2018/02/05(月) 21:06:40.44ID:sRlZp5Ec ???
991デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 00:19:13.96ID:AdX+i9D/ 梅
992デフォルトの名無しさん
2018/02/07(水) 01:50:44.04ID:4uQO3Fvs うめ
993デフォルトの名無しさん
2018/02/09(金) 13:11:26.35ID:6ZlSHn1x うめえ
994デフォルトの名無しさん
2018/02/09(金) 14:45:37.46ID:P5g9gsSL らめえ
995デフォルトの名無しさん
2018/02/09(金) 17:53:28.56ID:irBnItKg めえぇ
996デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 02:52:32.04ID:8P6ysUrQ こんだけ過疎ってたらもう次スレいらなくね?
997デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 04:56:41.50ID:iDR00g2I eclipseでメモ帳を作っています。
テキストファイルの文字列を編集可能な状態で出力したいのですが、やり方が分かりません。
Scanner(System.in)でキーボードから入力された文字列のような、そのまま直接キーボードで編集可能な文字列として出力したいのですが……。
何卒知恵を御貸しください。
お願いします。
追記、Scanner(file名)による入力のやり方を発見しましたが、そのままSystem.inと繋げるようなやり方はできないのでしょうか?
Scanner(file名)で得た文字列をSystem.inで編集したいのです
テキストファイルの文字列を編集可能な状態で出力したいのですが、やり方が分かりません。
Scanner(System.in)でキーボードから入力された文字列のような、そのまま直接キーボードで編集可能な文字列として出力したいのですが……。
何卒知恵を御貸しください。
お願いします。
追記、Scanner(file名)による入力のやり方を発見しましたが、そのままSystem.inと繋げるようなやり方はできないのでしょうか?
Scanner(file名)で得た文字列をSystem.inで編集したいのです
998デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 11:52:38.59ID:vDyn4qxN999デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 13:12:37.50ID:P/Lcoyrs 質問いいですか?
1000デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 13:15:51.69ID:BVqOrgag >>999
どうぞ
どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 15時間 2分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 15時間 2分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- V・ファーレン長崎実況_251123
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委 [377482965]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- ぼくが黒の組織に入った時のコードネームなに?
- バカ「物価高で大変だから日本政府は減税すべき」 ぼく「物価高で必要なのは増税なのは経済学の基本だぞ」 バカ「ぐぬぬ」 [153736977]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
