Unity って、Wikipedia によれば、600,000 (60万人) も、登録ユーザーがいて、
従業員が、2,000人以上、年間利上げが、100億円を超えるほどあるとされる。

ゲームエンジン Unity の使用料は、
・1,000万円までの売り上げなら、無料。
・2,000万円までの売り上げなら、年間5万円ほど。
・それ以上の売り上げなら、で年間18万円ほど。
とある。

でも、Wikipediaに載ってる Unity を使ったゲームのリストは、
100本あるかどうか程度しかない。

これだと、Unityには、年間2,000万円程度の収入にしかならないのでは
ないかと思う。

それに、アメリカですらプロのプログラマは、30万人くらいしかいない
とされることとも辻褄が合わないように思える。


なんかおかしくない?