>>633
ずぶの素人なんだろ?
だったら、そういうのはチュートリアルを一つずつやっていくもんだ。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/szatc41e(v=vs.110).aspx
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/zftbwa2b(v=vs.110).aspx

ただしMSはVC++にはやる気を出してない(基本あれはプロ用)なので、
チュートリアルが整備されているC#等を使ってIDEの使い方を学んだ方がいい。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/jj153219.aspx
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd492135.aspx
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd492171.aspx

IDEに関してはVSがかなりいいから、そんな古いマイナーIDEなんて使わずに、
最初からVSでやったほうがいい。

ただ、環境整備をずぶの素人がやるのは辛い。
というか、周りに誰かいないのか?居るのなら拝み倒してやってもらえ。
そんなところで苦労しても何の足しにもならない。
とっとと実行環境を整備して、ガンガンコード書いて動かして試さないと意味が無い。

周りに誰も居ないのなら、マジでチュートリアルを頭から全部一つずつやっていけ。
そしたらいつか、ああもういいか、って思うときが来るから、
その時にチュートリアルを卒業し、自分のプロジェクトの開発を始めろ。