MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1.(たこやき)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:24:31.15ID:s83LVtRp
https://code.visualstudio.com/

■前スレ
MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1430403713/
2017/08/23(水) 15:51:19.56ID:kM+9XVdl
>>325
htmlとcss(scss)程度でしか使ってないが、
ATOMを1年使ってずっと不満だった、パス補完やclass名補完の挙動がほぼ理想だったのと、
やはり動作のキビキビ加減が良かったので乗り換えたな
そのへんの不満だったプラグイン挙動がissuesに上がってても長年放置されてたし、
やはり本体が率先してアップデートしていく体制じゃないと将来性がなあ、というのもある

>>333
32bit消して64bit入れ直したけど特に不都合ないな
2017/08/23(水) 16:51:32.99ID:MBKi1t5W
インストーラーの処理の都合上アンインストールをするよう言われるだけで
インストーラーが関係ない自ビルドとかzip版なら両方使えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況