Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/
まとめWiki
http://python.rdy.jp/
関連スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=python
日本Pythonユーザ会 (※英語わかる人は上記のオフィシャルの方を見ることをお薦めします)
http://www.python.jp/
日本語の扱いで戸惑ったらこちらをどうぞ(バッドノウハウ集で笑える)
ttp://speirs.blog17.fc2.com/blog-entry-4.html
ttp://atomic.jpn.ph/prog/etc/encode.html
ttp://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20100330/p1
PythonのUnicodeEncodeErrorを知る
ttp://lab.hde.co.jp/2008/08/pythonunicodeencodeerror.html
よくまとまってた。あとで読む
■前スレ
Pythonのお勉強 Part52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1483756857/
Pythonのお勉強 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/13(土) 22:48:04.14ID:O7RODXwf
2017/05/14(日) 09:11:10.68ID:oikiPlDo
>>1乙
2017/05/14(日) 11:31:11.82ID:HLo7v2s8
>>1乙
内包表記は
for文を使って何行にもわたって書かなきゃいけない文を一行で書けるから
使えるんなら使ったほうがいいと思うけどな
確かに書き方は分かりづらいかもしれないけど 実質的にはforループを圧縮したようなものだし
codewarsとかのプログラミング問題サイトで色んな人の短縮コード見てたらそのうち慣れる
内包表記は
for文を使って何行にもわたって書かなきゃいけない文を一行で書けるから
使えるんなら使ったほうがいいと思うけどな
確かに書き方は分かりづらいかもしれないけど 実質的にはforループを圧縮したようなものだし
codewarsとかのプログラミング問題サイトで色んな人の短縮コード見てたらそのうち慣れる
2017/05/14(日) 13:04:55.46ID:Xyt8p0xE
pythonは改行が意味を持っちゃうからワンライナー書くときは必須だろう
5デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 13:14:15.73ID:Ued2blT1 短縮コードって、コードゴルフ的なもの?
さすがにそれは普段の開発では書きたくも読みたくもない
内包表記自体は使う時もあるけど、なるべくネスト深くしないようにしてる
標準関数使えるならそっち使う
さすがにそれは普段の開発では書きたくも読みたくもない
内包表記自体は使う時もあるけど、なるべくネスト深くしないようにしてる
標準関数使えるならそっち使う
6デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 15:10:29.20ID:m/JH8Lz+ ったく、最近の若いのは何も解ってないな
コードは適当でも、想定通り動いたら問題ないと言うのに……
ココ24〜25年仕事してないから、全部 妄想だけどな
コードは適当でも、想定通り動いたら問題ないと言うのに……
ココ24〜25年仕事してないから、全部 妄想だけどな
2017/05/14(日) 15:24:45.12ID:KdED/q5t
24〜25年前にPythonを使っていたなら神。
仕事上のコードで一番大切なのは動くことではなく読みやすいこと。
仕事上のコードで一番大切なのは動くことではなく読みやすいこと。
2017/05/14(日) 16:26:14.59ID:GJiVsoER
mapはpython3からlistを返さなくなったから使うのを止めた
2017/05/14(日) 16:27:47.20ID:TrTB5pfp
C#でカッコがうざくなってきた俺が通りますよ。
内包表現ってラムダと似てるのね。
後方ifが判りにくかったけど。
内包表現ってラムダと似てるのね。
後方ifが判りにくかったけど。
2017/05/14(日) 16:30:55.56ID:TrTB5pfp
あ、後方じゃない。後置。
2017/05/14(日) 16:36:46.68ID:5m8qxsdA
そんなに昔からあったっけって思ってググったら26年前からあるのかこれ
12デフォルトの名無しさん
2017/05/14(日) 16:56:37.98ID:m/JH8Lz+ ごめん、気づいてると思ってるけど全部 嘘です
25年前とか生まれてませんし、pythonの勉強初めて1〜2週間ぐらいです
25年前とか生まれてませんし、pythonの勉強初めて1〜2週間ぐらいです
2017/05/14(日) 17:31:24.49ID:o80TFmdl
16トンの重りアイコンの頃使った事がある
2017/05/16(火) 00:38:32.49ID:HWJ+4Z2c
今日初めてLinuxでPython書いたけど、Python2がいつまでも使い続けられる理由分かったわ。
PythonはLinuxシステムに深く関わってるって聞いてたけど、Linuxにデフォで入ってるのがPython2だわ。
て事はPython3に上げたら正常に動作しない可能性のある機能が?
うん。
こりゃPython3は当分普及しないわ。
ついでにLinuxでデフォで入ってないRubyも。
Python2知らんから、試行錯誤の後結局printを改行なしで使う方法ググったわ。
PythonはLinuxシステムに深く関わってるって聞いてたけど、Linuxにデフォで入ってるのがPython2だわ。
て事はPython3に上げたら正常に動作しない可能性のある機能が?
うん。
こりゃPython3は当分普及しないわ。
ついでにLinuxでデフォで入ってないRubyも。
Python2知らんから、試行錯誤の後結局printを改行なしで使う方法ググったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
