Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/
まとめWiki
http://python.rdy.jp/
関連スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=python
日本Pythonユーザ会 (※英語わかる人は上記のオフィシャルの方を見ることをお薦めします)
http://www.python.jp/
日本語の扱いで戸惑ったらこちらをどうぞ(バッドノウハウ集で笑える)
ttp://speirs.blog17.fc2.com/blog-entry-4.html
ttp://atomic.jpn.ph/prog/etc/encode.html
ttp://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20100330/p1
PythonのUnicodeEncodeErrorを知る
ttp://lab.hde.co.jp/2008/08/pythonunicodeencodeerror.html
よくまとまってた。あとで読む
■前スレ
Pythonのお勉強 Part52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1483756857/
探検
Pythonのお勉強 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/13(土) 22:48:04.14ID:O7RODXwf
942デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 12:15:34.37ID:XbaTS/Mq めずらしくまともなレスあってワロタw
943デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 12:22:43.57ID:ioWE7tHD >>936
これ読んで決めろ
http://shinyorke.hatenablog.com/entry/2017/01/15/170602
先週出たばかりの初心者向けの本
http://shinyorke.hatenablog.com/entry/surapy
これ読んで決めろ
http://shinyorke.hatenablog.com/entry/2017/01/15/170602
先週出たばかりの初心者向けの本
http://shinyorke.hatenablog.com/entry/surapy
944デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 12:25:26.47ID:lpiY88X5945デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 12:27:06.53ID:lpiY88X5946デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 13:00:56.21ID:4ejthJEF たのしいRuby 第5版、2016
みんなのPython 第4版、2017
プログラミングの素人に、Pythonは難しい。
Rubyの方が簡単
みんなのPython 第4版、2017
プログラミングの素人に、Pythonは難しい。
Rubyの方が簡単
947デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 17:13:53.03ID:yBTPsO8j ステマやん
948デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 17:47:45.82ID:ajQH+laN 俺は
ThinkPython
でpythonを使いこなせるようになった。
ThinkPython
でpythonを使いこなせるようになった。
949デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 20:24:06.65ID:F3ejZvH0 ダイレクト負け天狗だと思う
950デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 21:17:34.22ID:jDwdQMPb 毎度お世話になります。エロ画像保存野郎です。
アフィではないかと言われたので具体的URLを含めるのはやめることにしました。
今度はリストに書かれたURLのファイルをダウンロードしてみようと思いググりながら書いたのですが
どちらの方法でもリストから「改行コード」を読み込んでしまい
書き出したファイル名に改行コードが紛れ込んでしまいました
.rstrip('\r\n')みたいな感じで一行ごとに改行コードを消しているのですがこれは仕方ない事でしょうか?
それとももっとスマートな方法があるのでしょうか?
※ リストファイル(list.txt)は1行につき一つURLが書かれたプレーンテキストで空行を含みません。
その1
https://ja.osdn.net/pastebin/5296
その2
https://ja.osdn.net/pastebin/5297
それからこの2つのうちでは行数の少ない2の方がいいのかな?と個人的には思うのですがどうでしょう?
ダメ出しなどしていただけるととても助かります。
アフィではないかと言われたので具体的URLを含めるのはやめることにしました。
今度はリストに書かれたURLのファイルをダウンロードしてみようと思いググりながら書いたのですが
どちらの方法でもリストから「改行コード」を読み込んでしまい
書き出したファイル名に改行コードが紛れ込んでしまいました
.rstrip('\r\n')みたいな感じで一行ごとに改行コードを消しているのですがこれは仕方ない事でしょうか?
それとももっとスマートな方法があるのでしょうか?
※ リストファイル(list.txt)は1行につき一つURLが書かれたプレーンテキストで空行を含みません。
その1
https://ja.osdn.net/pastebin/5296
その2
https://ja.osdn.net/pastebin/5297
それからこの2つのうちでは行数の少ない2の方がいいのかな?と個人的には思うのですがどうでしょう?
ダメ出しなどしていただけるととても助かります。
951デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 21:38:29.36ID:8/+XVSnv readしてsplitしたのをforで回せば改行消えたと思う
952デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 22:09:27.49ID:K79MAymH readlines
953デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 23:05:50.22ID:JL4Me4RJ >>950
2の方が良い、with使ってるし
url.rstrip('\r\n') は、url.strip()でいいんでないかな
dst = (''.join([dstdir , url.split('/')[-1]]))は、dst = dstdir + url.split('/')[-1]でいいんでないかな
あとダウンロードした後にスリープ入れた方がいいんでないかな、time.sleep(0.1)くらい
サイトによっては、あんまり速く連続でアクセスするとロボットと思われて蹴られるよん
あとはurllib.request使うよりもhttplib2とかRequestsとかBeautifulSoup使った方がいいんでないかな
スクレイピングの解説なんかではこれらのライブラリ使ってるんだよね
ちなみに私はhttplib2使ってます
http://diveintopython3-ja.rdy.jp/index.html の14 HTTPウェブサービスで詳しく解説してます
レスポンス確認したりできるし、リクエストヘッダーを追加できるし、キャッシュも利用できる
サイトによってはリクエストヘッダーのRefererがセットされていないと蹴られたりするんだよね
2の方が良い、with使ってるし
url.rstrip('\r\n') は、url.strip()でいいんでないかな
dst = (''.join([dstdir , url.split('/')[-1]]))は、dst = dstdir + url.split('/')[-1]でいいんでないかな
あとダウンロードした後にスリープ入れた方がいいんでないかな、time.sleep(0.1)くらい
サイトによっては、あんまり速く連続でアクセスするとロボットと思われて蹴られるよん
あとはurllib.request使うよりもhttplib2とかRequestsとかBeautifulSoup使った方がいいんでないかな
スクレイピングの解説なんかではこれらのライブラリ使ってるんだよね
ちなみに私はhttplib2使ってます
http://diveintopython3-ja.rdy.jp/index.html の14 HTTPウェブサービスで詳しく解説してます
レスポンス確認したりできるし、リクエストヘッダーを追加できるし、キャッシュも利用できる
サイトによってはリクエストヘッダーのRefererがセットされていないと蹴られたりするんだよね
954デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 23:22:14.18ID:qp5cwRxW withって何ンゴ?
955デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 23:47:09.69ID:8X/W3rYK >>954
勝手にdeleteしてくれるやつやで(解説適当)
勝手にdeleteしてくれるやつやで(解説適当)
956デフォルトの名無しさん
2017/08/28(月) 23:47:45.43ID:UsI8iHab >>902
これでLiscov violationなるものを知った
これでLiscov violationなるものを知った
957デフォルトの名無しさん
2017/08/29(火) 01:03:24.89ID:3ap5+zNV 改行って付いてきたっけ?
958デフォルトの名無しさん
2017/08/29(火) 06:57:07.19ID:CUn16/6b959デフォルトの名無しさん
2017/08/29(火) 12:28:57.24ID:92U4/1zE Pythonクローリング&スクレイピングという本を読んだんですが、
AWS EC2で一番性能の低い24時間稼働のサーバーを借りると1ヵ月当たりの利用料金は大体どのくらいになるんでしょうか
個人で使うものなのであまり高負荷掛かるものは想定していません
AWS EC2で一番性能の低い24時間稼働のサーバーを借りると1ヵ月当たりの利用料金は大体どのくらいになるんでしょうか
個人で使うものなのであまり高負荷掛かるものは想定していません
960デフォルトの名無しさん
2017/08/29(火) 13:52:12.27ID:8M1VQrJQ961デフォルトの名無しさん
2017/08/29(火) 14:10:40.46ID:92U4/1zE えーそんなにかかるの
500円くらいだったらやろうかとおもったけどそれだとつらいな
サクラのインターネットサービスの方が安いんじゃ
500円くらいだったらやろうかとおもったけどそれだとつらいな
サクラのインターネットサービスの方が安いんじゃ
962950
2017/08/29(火) 15:14:49.69ID:O2cxu9vM963デフォルトの名無しさん
2017/08/29(火) 20:02:46.73ID:8M1VQrJQ964デフォルトの名無しさん
2017/08/30(水) 21:57:01.78ID:sOGS1SOt あるサイトにログインして情報を読み取ってログに内容を出力するようなプログラムを作りたいのですが、
サイトにログインする際に使うモジュールって今だと何が最新なんですかね?
サイトにログインする際に使うモジュールって今だと何が最新なんですかね?
965デフォルトの名無しさん
2017/08/30(水) 22:39:56.82ID:0OIrfyKv ジャーバスクライプト
966デフォルトの名無しさん
2017/08/30(水) 23:22:48.48ID:B/XoLqGV こういう初心者の中の初心者みたいな質問が下手くそな質問が増えたなここ
967デフォルトの名無しさん
2017/08/30(水) 23:36:01.46ID:OtY774nI 人は誰もが最初は初心者
本当の初心者は何がわからないかもわからない
本当の初心者は何がわからないかもわからない
968デフォルトの名無しさん
2017/08/30(水) 23:58:38.07ID:q2OOHPJT むかしの日本人エンジニアは、
アメリカに行くと、ABCではなくPQRから聞いたそうだ
ABCは、独学、日本で勉強した
余談だが、中国人エンジニアは、どいつもこいつもABCから質問するそうだ
アメリカに行くと、ABCではなくPQRから聞いたそうだ
ABCは、独学、日本で勉強した
余談だが、中国人エンジニアは、どいつもこいつもABCから質問するそうだ
969デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 00:00:01.74ID:jyYpFUuv 今のエンジニアは真逆だって皮肉かな?
970デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 00:39:58.22ID:+TmXt6Nx971デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 01:34:23.01ID:4jZegeKQ >>968
ごめん、意味わかんない
ごめん、意味わかんない
972デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 02:02:32.01ID:jhSni1O5 まーた人の話を鵜呑みにしているのか
いい養分だな
いい養分だな
973デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 11:06:47.50ID:6Vf/wVqF >>953
user-agentとreferer無いとforbidden食らうよね。
user-agentとreferer無いとforbidden食らうよね。
974デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 13:54:02.51ID:yPz0SAQx ABCとはなんですか?
975デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 13:55:19.08ID:90hW5cbw Abstract base class
976デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 15:14:27.19ID:TrPCkuWb >>973
UAないと端末識別出来ないだろがー>html構文がみんな同じでない規格ってなんだよチクショー
リファラないと自分とこのメニューから来た経路に関する補助情報出せないだろが!
ぐぐって直接飛んでくるなーヽ(`Д´#)ノウワーン
UAないと端末識別出来ないだろがー>html構文がみんな同じでない規格ってなんだよチクショー
リファラないと自分とこのメニューから来た経路に関する補助情報出せないだろが!
ぐぐって直接飛んでくるなーヽ(`Д´#)ノウワーン
977デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 15:36:51.28ID:UNo3Nj2G 自称SEOコンサルの涙。
978デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 17:32:26.58ID:cbLss6Jz Windows7にPythonをインストールして勉強してみようと思ってるのですが、
デフォルトのインストール先って、なんでAppDataの下なんでしょうか。
Program Filesでない理由とかあるのですか?
デフォルトのインストール先って、なんでAppDataの下なんでしょうか。
Program Filesでない理由とかあるのですか?
979デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 20:15:51.65ID:oD4Vxh+n >>978
そのユーザーしか使わないプログラムはユーザーのホームディレクトリ配下に入れるって言う全うな仕組みになった
そのユーザーしか使わないプログラムはユーザーのホームディレクトリ配下に入れるって言う全うな仕組みになった
980デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 23:03:56.88ID:er5ZgoM6 他のユーザの使用する可能性皆無と判断できないような気がするけれど。
981デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 23:07:09.05ID:Od3k905b そんときゃデフォルトじゃなくて変更すりゃいい。
982デフォルトの名無しさん
2017/08/31(木) 23:54:22.53ID:KKh0qtDq pythonだろうがbashだろうがperlだろうがPowerShellだろうが
力技みたいなセンスのかけらもない箇条書きのようなゴリ押しコードしか書けない
センスがある人は言語がなんだろうが洗練されたコードを書くんだろうけど
あと使いたい機能があるライブラリーの使い方を調べられない
ググって見つけたブログは高度すぎて理解出来ないか低級すぎて役に立たないかどっちか
力技みたいなセンスのかけらもない箇条書きのようなゴリ押しコードしか書けない
センスがある人は言語がなんだろうが洗練されたコードを書くんだろうけど
あと使いたい機能があるライブラリーの使い方を調べられない
ググって見つけたブログは高度すぎて理解出来ないか低級すぎて役に立たないかどっちか
983デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 01:36:07.56ID:s7S78XWR あと、わざわざ面倒くさいやり方をしているブログも良く見かける
984デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 03:46:19.04ID:rLv0uJJn985デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 10:59:00.77ID:jheFsWrD >>979
Program FilesはUACの都合で無理だったとか、そういうわけではないんですね。
Program FilesはUACの都合で無理だったとか、そういうわけではないんですね。
986デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 12:24:42.93ID:zSZLUbTf プログラムなんて動けばいいんだよ
センスの良いコードなんて書いても喜ぶのは無能な変態プログラマーだけだぞw
センスの良いコードなんて書いても喜ぶのは無能な変態プログラマーだけだぞw
987デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 12:50:12.83ID:NPh6UTQb そういうスタンスで書かれたソースのメンテさせられるの勘弁してください
988デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 13:24:34.59ID:KXs3M8IO 一ヶ月先の自分は他人である
これが分かってくるとコードは自然と洗練されていく
これが分かってくるとコードは自然と洗練されていく
989デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 13:54:14.58ID:RTadbuNn Program Files には、アクセス権限があるから、ここにインストールしたらダメ
C ドライブ直下か、自分のホームディレクトリに入れる
C ドライブ直下か、自分のホームディレクトリに入れる
990デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 14:08:40.82ID:ALlnffmt 次スレお願いします
991デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 14:17:01.99ID:jheFsWrD >>989
あれ、やっぱりUACの都合でAppDataの中にインストールする仕様になったのですか?
あれ、やっぱりUACの都合でAppDataの中にインストールする仕様になったのですか?
992デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 14:39:37.77ID:igIE9hK/ 次スレ建ててきます
993992
2017/09/01(金) 14:50:15.57ID:igIE9hK/ NGワードで建てられませんでした…
テンプレ内のURL?調べたけど不明
事情に明るい方お願いします
テンプレ内のURL?調べたけど不明
事情に明るい方お願いします
994デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 16:13:37.80ID:VONwaZlh ワッチョイいれてもョイ?
995デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 16:31:16.82ID:BYu/fgRA ああ、Pythonなんて卑猥だからね…
996デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 16:45:36.75ID:igIE9hK/ Pythonのお勉強 Part54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1504251887/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1504251887/
997デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 17:51:34.07ID:Nsys2jC/ ポイント還元もうないかな
998デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 19:33:05.19ID:hbW10oMc h
999デフォルトの名無しさん
2017/09/01(金) 19:33:59.77ID:hbW10oMc t
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
2017/09/01(金) 19:34:29.01ID:hbW10oMc ∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 110日 20時間 46分 25秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 110日 20時間 46分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- トンカツに塩つけて食う奴www
- 俺がなんか言う→そんなわけないだろお前違うわと返される→俺「へーじゃあ違うのか」→何ヵ月経っても違うソースも情報も見つからず
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- どんなに高い服よりJKの制服のが魅力的という事実
- こんな時間まで起きてるとかお前ら悪い子だね
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
