Linuxでお手軽にプログラムを組む方法を教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
2017/05/21(日) 09:46:11.33ID:lJj1Wn7F
java?
2デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 10:07:37.25ID:gl34tGqO 1のいうLinuxがGNU/Linuxの話しならば、JAVAが1番論外。誰も使ってないし重い。
シェルスクリプト、C、Perl、Python
どれでも好きなの使え。
GUIで派手にやらかしたいならQtとC++
Rubyは誰も相手にしてないから論外だがインタープリタとして軽いオナニーしたい時だけ許す。
シェルスクリプト、C、Perl、Python
どれでも好きなの使え。
GUIで派手にやらかしたいならQtとC++
Rubyは誰も相手にしてないから論外だがインタープリタとして軽いオナニーしたい時だけ許す。
2017/05/21(日) 10:16:29.85ID:8NSx5fV7
/bin/sh
2017/05/21(日) 10:35:20.29ID:HgvmyEi0
python3
2017/05/21(日) 10:42:51.81ID:lJj1Wn7F
2017/05/21(日) 10:47:21.67ID:lJj1Wn7F
2017/05/21(日) 10:48:55.99ID:HgvmyEi0
お手軽さ主眼ならpython + tkinter
2017/05/21(日) 11:18:36.83ID:lJj1Wn7F
2017/05/21(日) 13:04:39.66ID:/30vCCT5
shell scriptでいいんじゃない??
10デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 15:45:10.72ID:gl34tGqO >>1
シェルスクリプト馬鹿にするなよ?
他人が配布済みのGTK+での出力バイナリと組み合わせてお手軽にGUIプログラミングできる。俺はPerlでやってるけど。
まあスクリプトキディという汚点もついてくるが。
だがPythonのtkでlib叩いたとしても、いざ他人に向けて配布するときは、スクリプトワロスと思われる恥ずかしい形になってることに気づくはず。(ただしLinuxMintみたいにOS同梱でPythonのGUIならば許される風潮だが)
だからC++を勧めた。
まあ自己完結のオナニーならば何使ってもいいけどね。そういう意味ではPythonもシェルスクリプトも変わらない。
シェルスクリプト馬鹿にするなよ?
他人が配布済みのGTK+での出力バイナリと組み合わせてお手軽にGUIプログラミングできる。俺はPerlでやってるけど。
まあスクリプトキディという汚点もついてくるが。
だがPythonのtkでlib叩いたとしても、いざ他人に向けて配布するときは、スクリプトワロスと思われる恥ずかしい形になってることに気づくはず。(ただしLinuxMintみたいにOS同梱でPythonのGUIならば許される風潮だが)
だからC++を勧めた。
まあ自己完結のオナニーならば何使ってもいいけどね。そういう意味ではPythonもシェルスクリプトも変わらない。
2017/05/21(日) 16:13:34.28ID:KbYqQgIg
いやー実はwindowsでも動いて欲しくて
はじめは別で組む予定だったんですけど
色々調べてるうちにpythonやjavaで組めば両方の環境で動くんじゃね?って欲が出てきましたw
はじめは別で組む予定だったんですけど
色々調べてるうちにpythonやjavaで組めば両方の環境で動くんじゃね?って欲が出てきましたw
2017/05/21(日) 16:20:56.46ID:hH55+ewD
Winにpython入れて良いならおいらも>>7に一票かな。
2017/05/21(日) 16:30:43.67ID:1tNGmXpe
C#のIDEでLinuxでも動くのなかったっけ
GTKでRAD対応してたような
GTKでRAD対応してたような
2017/05/21(日) 16:37:59.74ID:hH55+ewD
MonoDevelop?
15デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 16:56:15.91ID:naWS6AN+ intellij + kotlin + TornadoFX
わかりやすいけどドキュメントは英語しかない。
https://edvin.gitbooks.io/tornadofx-guide/content/
わかりやすいけどドキュメントは英語しかない。
https://edvin.gitbooks.io/tornadofx-guide/content/
2017/05/21(日) 17:13:26.10ID:7eEDTMPj
今は2017年だぞ
HTML5+CSS3+JavaScriptで何でもやるのがクールだろ
しかもマルチプラットフォームがお望みときている
ならもはやElectronを使うより他はない
HTML5+CSS3+JavaScriptで何でもやるのがクールだろ
しかもマルチプラットフォームがお望みときている
ならもはやElectronを使うより他はない
17デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 17:18:23.51ID:naWS6AN+ ちなみにWindows,Macでも動くし、Linuxの載ったラズパイでも動くよ。
2017/05/21(日) 18:00:19.30ID:M00DIROt
メイドラゴンでもやってたけど今pythonて仕事で使われてるくらいクールなの?
知らんかった・・・
知らんかった・・・
2017/05/21(日) 18:12:19.97ID:zNfd0kUp
いあ、個人で使うツールには良いかもだが、Web系でもなけりゃ客に出すようなのにpythonはないw
あくまで手軽さ重視だ。
あくまで手軽さ重視だ。
2017/05/21(日) 19:06:43.17ID:M00DIROt
そうなんか。やはりアニメやなw
21デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 19:25:05.66ID:gl34tGqO 世界レベルの話をするとすれば、
Linuxは記述言語のCを除けばPython一色と言えるよ。昔はXenの制御とかに使われてた程度だったけど、今は完全にPerlを置き換えたし、シェルスクリプトでできるようなinitのスクリプトでさえPython使おうとする鳥もある。
Linuxは記述言語のCを除けばPython一色と言えるよ。昔はXenの制御とかに使われてた程度だったけど、今は完全にPerlを置き換えたし、シェルスクリプトでできるようなinitのスクリプトでさえPython使おうとする鳥もある。
22デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 19:43:01.55ID:gl34tGqO ただ、Perlはアプリケーションのビルドの時に少しだけ必要なことが多々あるから、PerlがLinuxから消えることもない。ディストリビューターが外したくても外せない言語。
23デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 22:40:16.64ID:rSbmz5Zu >>1が何作りたいのか知らないけど、Ubuntu 使ってるなら何の開発環境整えるにしてもスゴい簡単だよ。
Gtk Qt Pygtk PyQt...ちょっとググればパッケージがすぐ見つかるよ。個人的にはPy系をオススメする
WebならPHP Perlお好きな方を。。
Gtk Qt Pygtk PyQt...ちょっとググればパッケージがすぐ見つかるよ。個人的にはPy系をオススメする
WebならPHP Perlお好きな方を。。
2017/05/21(日) 22:50:05.12ID:fA6hmJLU
何で色んなライブラリ勧めてるのか知らんけど、pythonに最初から入っててすぐ使えるtkinter出てんだから、それで良いじゃない。
Winでもすぐ使えるし。
もっと軽いのとか細かく指定出来るのとか注文あるならともかく。
Winでもすぐ使えるし。
もっと軽いのとか細かく指定出来るのとか注文あるならともかく。
レスを投稿する
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- ガバガバなんだよ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
