探検
スレ立てるまでもない質問はここで 148匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワキゲー MMe2-5gYI)
2017/05/24(水) 18:24:16.58ID:MizSfTrkM質問する前にGoogleで検索しましょう。
http://www.google.com/
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。
前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 147匹目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1490436082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
968片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sdb3-hsX1)
2017/08/20(日) 19:37:12.78ID:Ld623tdod >>967
アメリカのドラッグストアへ行って頭の賢くなる薬でも飲んでこい。
アメリカのドラッグストアへ行って頭の賢くなる薬でも飲んでこい。
969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/20(日) 19:39:06.54ID:fosVBMI90 >>968
本当にそんな薬あるのでしょうか?
本当にそんな薬あるのでしょうか?
970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/20(日) 19:54:39.66ID:fosVBMI90 ハーバード大学、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学のレベルの高い順ってどんなもん?
971デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53ef-jLVh)
2017/08/20(日) 20:07:49.52ID:QoZjiUMw0 >>969
リタリンは売っているかね
リタリンは売っているかね
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/20(日) 20:12:25.83ID:fosVBMI90 >>971
通信制の底辺高校出身なんですが、どんなに頑張ってもハーバード、オックスフォード、ケンブリッジなどの海外の超名門大には入れませんか?
通信制の底辺高校出身なんですが、どんなに頑張ってもハーバード、オックスフォード、ケンブリッジなどの海外の超名門大には入れませんか?
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/20(日) 20:17:17.82ID:fosVBMI90 ハーバード、オックスフォード、ケンブリッジなどの海外の超名門大に入ったら、
数学、物理学、天文学、計算機科学、哲学、宗教学、神学などを専攻したい。
数学、物理学、天文学、計算機科学、哲学、宗教学、神学などを専攻したい。
974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bea-iJrE)
2017/08/20(日) 20:51:50.51ID:5nAvxvCw0 ワッチョイ 1165-ao1Qくんスレチなこと延々と聞いて真面目にはないだろ、頭湧いてんの?
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5197-oJKB)
2017/08/20(日) 21:33:13.38ID:+qRmeWmG0 アメリカの大学は、学費が高い。日本人は、それが不利だ。若くて才能があり優秀なら奨学金がもらえるけどね
中国人は、国費で勉強するからずるい
中国人は、国費で勉強するからずるい
976デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/20(日) 21:44:12.18ID:fosVBMI90 >>975
イギリスのオックスフォード大学やケンブリッジ大学は学費高いですか?
イギリスのオックスフォード大学やケンブリッジ大学は学費高いですか?
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/20(日) 21:58:09.33ID:fosVBMI90 http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/mate9/html/Connectivity.htm
ここに、1334社の通信事業者に対応と書いてて、
思ったのですが、世界には全部で幾つの通信事業者が存在するのでしょうか?
ここに、1334社の通信事業者に対応と書いてて、
思ったのですが、世界には全部で幾つの通信事業者が存在するのでしょうか?
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bb0-ao1Q)
2017/08/21(月) 13:01:26.01ID:uP6zUi3r0 https://www.youtube.com/user/cafemusicbgmchannel
この人のチャンネルみたいに、ジャズやクラシックなどのBGMを投稿したいのですが、幾つか質問があります。
・こういう感じのBGMはどうやってYouTubeに投稿するのか?
(できれば、ジャズやクラシックだけでなく、川のせせらぎや焚火の音など、「音」全般を投稿したいのですが、
そういう場合、それらの音はどうやって投稿すれば良いのでしょうか?)
・ジャズやクラシック、川のせせらぎや焚火の音などは、著作権侵害にならないか?
・また、それらを投稿して収益を受け取ることは可能か?
回答よろしくお願いします。
この人のチャンネルみたいに、ジャズやクラシックなどのBGMを投稿したいのですが、幾つか質問があります。
・こういう感じのBGMはどうやってYouTubeに投稿するのか?
(できれば、ジャズやクラシックだけでなく、川のせせらぎや焚火の音など、「音」全般を投稿したいのですが、
そういう場合、それらの音はどうやって投稿すれば良いのでしょうか?)
・ジャズやクラシック、川のせせらぎや焚火の音などは、著作権侵害にならないか?
・また、それらを投稿して収益を受け取ることは可能か?
回答よろしくお願いします。
979デフォルトの名無しさん (JP 0Heb-oL0b)
2017/08/21(月) 13:20:42.07ID:KruMS+wFH >>978
他人の著作物を勝手にYoutubeにあげて、収益を受け取ろうとか考えてる?
他人の著作物を勝手にYoutubeにあげて、収益を受け取ろうとか考えてる?
980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bb0-ao1Q)
2017/08/21(月) 14:05:14.71ID:uP6zUi3r0981デフォルトの名無しさん (JP 0Heb-oL0b)
2017/08/21(月) 16:16:07.22ID:KruMS+wFH >>980
他人がどうしようが関係ない。
君が、他人の著作物を勝手にYoutubeにあげて、収益を受け取ろうとか考えてるかどうかが問題なんだよ。
もしそうしたいと思うんならそれは違法だが、違法でもかまわん、俺はやるというのなら止めないよ。
他人がどうしようが関係ない。
君が、他人の著作物を勝手にYoutubeにあげて、収益を受け取ろうとか考えてるかどうかが問題なんだよ。
もしそうしたいと思うんならそれは違法だが、違法でもかまわん、俺はやるというのなら止めないよ。
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0930-oL0b)
2017/08/21(月) 16:18:01.69ID:2fQ5BmBo0 > 俺はやるというのなら止めないよ。
共謀罪かな?
共謀罪かな?
983デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-6t7G)
2017/08/21(月) 18:43:42.18ID:MuzTHY1cp DTM板民ですがその話題はよく出ます
版権楽曲でもYoutube内での使用許可の出ている楽曲がリストアップされていますのでその中から選べば限り収益化は可です
もしくは著作権切れを調べるか
版権楽曲でもYoutube内での使用許可の出ている楽曲がリストアップされていますのでその中から選べば限り収益化は可です
もしくは著作権切れを調べるか
984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/21(月) 18:47:23.15ID:/fz25rOi0985デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-6t7G)
2017/08/21(月) 19:13:19.65ID:MuzTHY1cp Youtubeを開いて[クリエイター ツール] > [作成] > [オーディオ ライブラリ] の順です
986デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-6t7G)
2017/08/21(月) 19:20:27.44ID:MuzTHY1cp 日本語おかしかったすまん
987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/21(月) 19:31:55.18ID:/fz25rOi0 >>985
クリエイターツールはどこにありますか?
クリエイターツールはどこにありますか?
988デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-6t7G)
2017/08/21(月) 19:44:39.66ID:MuzTHY1cp989デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp4d-6t7G)
2017/08/21(月) 19:46:51.23ID:MuzTHY1cp990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/21(月) 20:15:32.16ID:/fz25rOi0 >>988
そのリンク先のところまでどうやって辿り着きましたか?
あと、そのリンク先に表示されてある音楽なら、全てメドレー形式みたいにしてYouTubeに投稿しても良いのでしょうか?
YouTubeを見ている限り、普通にクラシックとかジャズとか多くの人が知っていそうな曲をメドレー形式みたいにして投稿している人を見ますが、それらは違法という認識で合っていますか?
そのリンク先のところまでどうやって辿り着きましたか?
あと、そのリンク先に表示されてある音楽なら、全てメドレー形式みたいにしてYouTubeに投稿しても良いのでしょうか?
YouTubeを見ている限り、普通にクラシックとかジャズとか多くの人が知っていそうな曲をメドレー形式みたいにして投稿している人を見ますが、それらは違法という認識で合っていますか?
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2be3-jgQl)
2017/08/21(月) 21:19:35.54ID:pKXewKNC0 自分で収録した川のせせらぎ、焚火の音は著作権侵害にはならないだろ。
ピアノ教室の演奏ですら著作権料とるとかいう話になってるから
著作権のある曲を無許可で演奏してyoutubeに流せば違法ではあるはず。
ピアノ教室の演奏ですら著作権料とるとかいう話になってるから
著作権のある曲を無許可で演奏してyoutubeに流せば違法ではあるはず。
992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2be3-jgQl)
2017/08/21(月) 21:21:52.33ID:pKXewKNC0 JASRAC、音楽教室から著作権料徴収 10年間、埋まらなかった両者の「溝」
教室の演奏は「公衆の前」なのか?
June 16, 2017, 02:01 GMT
日本音楽著作権協会(以下、JASRAC)は6月7日、都内で記者会見を開き、音楽教室での演奏について、
来年1月から著作権料の徴収を始めることを正式に発表。同日、文化庁に使用料規程を届け出た。
今回のような事例は初めてではない。
2002年、JASRACは愛知県にある社交ダンス教室に対し、JASRACが管理する音楽著作物の演奏差止めと損害賠償を求める訴訟を起こした。
最高裁は、ダンス教室側の上告を受理せず、総額3646万円あまりの支払いを命じた。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/jasrac-mamorukai
教室の演奏は「公衆の前」なのか?
June 16, 2017, 02:01 GMT
日本音楽著作権協会(以下、JASRAC)は6月7日、都内で記者会見を開き、音楽教室での演奏について、
来年1月から著作権料の徴収を始めることを正式に発表。同日、文化庁に使用料規程を届け出た。
今回のような事例は初めてではない。
2002年、JASRACは愛知県にある社交ダンス教室に対し、JASRACが管理する音楽著作物の演奏差止めと損害賠償を求める訴訟を起こした。
最高裁は、ダンス教室側の上告を受理せず、総額3646万円あまりの支払いを命じた。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/jasrac-mamorukai
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2be3-jgQl)
2017/08/21(月) 21:28:52.56ID:pKXewKNC0 使用料が発生するかどうかと演奏権は少し違うらしい。営利でなければ演奏しても使用料ないらしい。
使用料が発生する場合・しない場合
では元に戻って、楽曲の演奏に使用料が発生する場合とはどのような場合でしょうか。
まず、著作権法上、音楽の著作権者は「公に演奏する権利を専有する」とされます(演奏権。著作権法22条)。
このため、誰かが他人が作詞・作曲した曲をコンサートなどで、権利者に無断で演奏すること(あるいは使用料を支払わずに演奏すること)は、著作権侵害にあたる可能性があります。
ただし、著作権侵害の対象となるのは、演奏が「公に」なされた場合に限られます。
一人で練習する場合や、家族内で演奏するような場合は、不特定の相手や多数の人に聞かせるわけではないので、「演奏権を侵害した」ということにはならないでしょう。
また、著作物を「公に」演奏する場合であっても、営利性がない場合(@営利を目的としないこと、A観客等から対価を受けないこと、B演奏者に報酬が支払われないことの3つの要件をすべて満たす場合)には、
たとえ多くの人に聞かせる目的があっても著作権者に承諾なく演奏することができ、使用料の支払いの対象とはなりません。(著作権法38条)。
例えば、文化祭の出し物として無料のコンサートを行う場合は、「公の演奏」ではあるものの、通常は「営利性がない」と思われますので、使用料を支払う必要はないでしょう。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9852?page=2
使用料が発生する場合・しない場合
では元に戻って、楽曲の演奏に使用料が発生する場合とはどのような場合でしょうか。
まず、著作権法上、音楽の著作権者は「公に演奏する権利を専有する」とされます(演奏権。著作権法22条)。
このため、誰かが他人が作詞・作曲した曲をコンサートなどで、権利者に無断で演奏すること(あるいは使用料を支払わずに演奏すること)は、著作権侵害にあたる可能性があります。
ただし、著作権侵害の対象となるのは、演奏が「公に」なされた場合に限られます。
一人で練習する場合や、家族内で演奏するような場合は、不特定の相手や多数の人に聞かせるわけではないので、「演奏権を侵害した」ということにはならないでしょう。
また、著作物を「公に」演奏する場合であっても、営利性がない場合(@営利を目的としないこと、A観客等から対価を受けないこと、B演奏者に報酬が支払われないことの3つの要件をすべて満たす場合)には、
たとえ多くの人に聞かせる目的があっても著作権者に承諾なく演奏することができ、使用料の支払いの対象とはなりません。(著作権法38条)。
例えば、文化祭の出し物として無料のコンサートを行う場合は、「公の演奏」ではあるものの、通常は「営利性がない」と思われますので、使用料を支払う必要はないでしょう。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9852?page=2
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2be3-jgQl)
2017/08/21(月) 21:34:16.16ID:pKXewKNC0 著作権のあるやつを非営利で演奏してユーチューブで流すのは合法か
著作物が自由に使える場合|文化庁
著作権法では,一定の「例外的」な場合に著作権等を制限して,著作権者等に許諾を得ることなく利用できることを定めています(第30条?第47条の8)。
これは,著作物等を利用するときは,いかなる場合であっても,著作物等を利用しようとするたびごとに,著作権者等の許諾を受け,
必要であれば使用料を支払わなければならないとすると,文化的所産である著作物等の公正で円滑な利用が妨げられ,
かえって文化の発展に寄与することを目的とする著作権制度の趣旨に反することにもなりかねないためです。
しかし,著作権者等の利益を不当に害さないように,また,著作物等の通常の利用が妨げられることのないよう,その条件は厳密に定められています。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
著作物が自由に使える場合|文化庁
著作権法では,一定の「例外的」な場合に著作権等を制限して,著作権者等に許諾を得ることなく利用できることを定めています(第30条?第47条の8)。
これは,著作物等を利用するときは,いかなる場合であっても,著作物等を利用しようとするたびごとに,著作権者等の許諾を受け,
必要であれば使用料を支払わなければならないとすると,文化的所産である著作物等の公正で円滑な利用が妨げられ,
かえって文化の発展に寄与することを目的とする著作権制度の趣旨に反することにもなりかねないためです。
しかし,著作権者等の利益を不当に害さないように,また,著作物等の通常の利用が妨げられることのないよう,その条件は厳密に定められています。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/21(月) 22:49:43.05ID:/fz25rOi0 著作権って難しいなぁ・・・・・。
なんかYouTubeに動画を投稿する気が失せてくるわ・・・・・。
なんかYouTubeに動画を投稿する気が失せてくるわ・・・・・。
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0930-oL0b)
2017/08/21(月) 23:22:18.26ID:2fQ5BmBo0 >>995
自分で動画を作ればいいだけだろ
自分で動画を作ればいいだけだろ
997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/21(月) 23:30:30.67ID:/fz25rOi0998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2baa-PF2c)
2017/08/21(月) 23:33:24.48ID:nqaSDwHR0 動画を上げる時、部屋に掛かっている、絵画・ポスター、
テレビの映像、ディズニーの靴下とかw、
他人の著作物は、動画に映してはいけない
自然と、他人の著作物が映り込むから、
映像を撮ったり、ロケするのも大変
映り込みには、職業でやってるプロでも困っているから、
素人に対応できるわけない
テレビの映像、ディズニーの靴下とかw、
他人の著作物は、動画に映してはいけない
自然と、他人の著作物が映り込むから、
映像を撮ったり、ロケするのも大変
映り込みには、職業でやってるプロでも困っているから、
素人に対応できるわけない
999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1165-ao1Q)
2017/08/21(月) 23:34:53.63ID:/fz25rOi0 じゃあ、YouTubeに動画を投稿して収入を得るのはほぼ不可能ってこと?
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 817f-jLVh)
2017/08/21(月) 23:40:48.25ID:Q1c043qt0 他人の著作物流すだけで金貰うなんて無理に決まってるw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 5時間 16分 32秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 89日 5時間 16分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、今秋にも引退 「す・またん」「そこまで言って委員会」などで人気 [冬月記者★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- キャリア公務員の解雇容易に 5万人対象―トランプ氏 [蚤の市★]
- 《ガリガリのビキニ姿》自称7歳のオジサン館長がお出迎え「入館からわずか5分で来場者が精神崩壊する」 [178716317]
- Nexco、ETC障害の時の料金を払っていない90万人のクズに通常の3倍の料金を請求へ [333919576]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- ゼレンスキー「8月に大阪の万博に行くからよろしく😁✌」 [583597859]
- 【絶望】日本の受験、「事務処理速度」を異常に重視しまくった結果、完全にIQゲーになってしまう…
- 【悲報】「女には理解できないだろうが、男の9割は本能的に電車が好きなの」🐮🚃 [315952236]