このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。
エラーを解決したいときはエラー表示や環境(バージョン/IDE or command line)を略さずに書き込んで下さい。
騙りが頻発しています。質問する方は一時的なトリップをつけることを検討して下さい。
次スレは >>985 辺りで
前スレ
くだすれPython(超初心者用) その34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1495971255/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
くだすれPython(超初心者用) その35 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a36e-zUMb [106.72.44.32])
2017/06/02(金) 22:49:01.56ID:DAT8M7/R0398デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a226-QUPF [61.117.129.129])
2017/09/16(土) 20:36:01.23ID:knRJcvrt0 pandasデータフレームの、
マルチインデックスをリネームする方法があるを教えてください。
renameメソッドではできない?
マルチインデックスをリネームする方法があるを教えてください。
renameメソッドではできない?
399デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b8b-ZzG1 [202.157.118.197])
2017/09/16(土) 21:59:46.15ID:v6CWPLGi0 ハイ!ハイ!ハイハイハイッ!
400デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-kr0C [114.161.144.54])
2017/09/18(月) 17:25:47.04ID:TRIdOioq0 すいません、教えてください
さくらレンタルサーバーにpyOpenSSLをインストールしようとしても失敗します
解決法を教授ください
さくらレンタルサーバーにpyOpenSSLをインストールしようとしても失敗します
解決法を教授ください
401デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-kr0C [114.161.144.54])
2017/09/18(月) 17:27:15.40ID:TRIdOioq0 お陰でpaypalとの通信も出来ません
命が掛かっています
よろしくお願いいたします
命が掛かっています
よろしくお願いいたします
402デフォルトの名無しさん (アウアウエー Safa-9p4Z [111.239.35.53])
2017/09/18(月) 17:33:04.18ID:/S27bRBHa >>400
がんばれ
がんばれ
403デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp7f-EjJZ [126.205.17.20])
2017/09/18(月) 18:27:48.34ID:6c9YGEYtp dtypeを指定したnumpy配列で要素の値がサチったらどうなりますか?
例えばuint8に256を入れるとどうなりますか?
例えばuint8に256を入れるとどうなりますか?
404デフォルトの名無しさん (JP 0H5b-B/vU [106.171.65.18])
2017/09/18(月) 19:48:08.36ID:ej1qDtIXH 0な
405デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp7f-EjJZ [126.205.17.20])
2017/09/18(月) 21:51:57.08ID:6c9YGEYtp そうだったのですね。
dtypeをuint8にした時に、-1以下なら0に、256以上なら255にしたいのですがそのような処理は用意されていますか?
dtypeをuint8にした時に、-1以下なら0に、256以上なら255にしたいのですがそのような処理は用意されていますか?
406デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-/xOo [106.161.179.71])
2017/09/18(月) 21:55:55.31ID:2mVbmIjca >>400
さくらのVPS使ったらいけるんじゃね?
さくらのVPS使ったらいけるんじゃね?
407デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e2c4-5M8d [157.192.206.42])
2017/09/18(月) 22:18:20.22ID:/RtchFwS0408デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e2c4-5M8d [157.192.206.42])
2017/09/18(月) 22:20:35.74ID:/RtchFwS0 ごめん嘘
np.clipあるわ
np.clipあるわ
409デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp7f-EjJZ [126.205.17.20])
2017/09/18(月) 22:28:02.85ID:6c9YGEYtp410デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-kr0C [114.161.144.54])
2017/09/18(月) 22:38:27.33ID:TRIdOioq0411デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-kr0C [114.161.144.54])
2017/09/18(月) 22:39:15.94ID:TRIdOioq0 命が掛かっています
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
412デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 22e5-+NpA [125.30.43.77])
2017/09/18(月) 23:06:50.35ID:QQWde1Fk0413デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4696-bh9G [153.186.108.75])
2017/09/18(月) 23:11:23.88ID:/Aiv8s4k0 命がかかってるのに追加で1000円払えないの?
414デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-wUBV [114.161.144.54])
2017/09/18(月) 23:52:39.32ID:TRIdOioq0415デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-wUBV [114.161.144.54])
2017/09/18(月) 23:55:03.48ID:TRIdOioq0 今の環境でコンパイルエアーがでるだじぇなんで
何とかなる方法を知りませんか?
何とかなる方法を知りませんか?
416デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-wUBV [114.161.144.54])
2017/09/18(月) 23:56:10.78ID:TRIdOioq0 命が掛かっています
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
417デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4339-0G99 [114.142.43.22])
2017/09/18(月) 23:57:39.40ID:Y91OBVmj0 漢なら潔く腹を切れ
418デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e2c4-5M8d [157.192.206.42])
2017/09/18(月) 23:58:13.68ID:/RtchFwS0419デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e2c4-5M8d [157.192.206.42])
2017/09/18(月) 23:58:52.98ID:/RtchFwS0 図らずも死を勧めるスレになってしまった
反省
反省
420デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 22e5-+NpA [125.30.43.77])
2017/09/19(火) 00:14:46.22ID:My5K4RdO0421デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-wUBV [114.161.144.54])
2017/09/19(火) 00:41:04.98ID:ySy9bK500 全ての工程がほぼ終わり、最後のpaypal決済部分でこの問題が出た
opnsslのバージョンは確認したし、手打ちでは通信出来た
あぁ〜、俺はどうしたらいいんや
このままじゃ死んでしまう
あぁ〜
opnsslのバージョンは確認したし、手打ちでは通信出来た
あぁ〜、俺はどうしたらいいんや
このままじゃ死んでしまう
あぁ〜
422デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp7f-EjJZ [126.205.4.87])
2017/09/19(火) 07:19:34.51ID:mR/qJLftp >>418
方法ならintの配列とuint8の配列を用意して基本的にintの配列で計算した後clipしてuint8に格納というのを考えてはいるんですけど2度手間だしメモリ無駄だしで避けたいなあ、と。
サチったら0にするところ書き換えたり上書きする方法とかないのですかね?
方法ならintの配列とuint8の配列を用意して基本的にintの配列で計算した後clipしてuint8に格納というのを考えてはいるんですけど2度手間だしメモリ無駄だしで避けたいなあ、と。
サチったら0にするところ書き換えたり上書きする方法とかないのですかね?
423デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07c7-5M8d [118.241.248.248])
2017/09/19(火) 10:28:35.29ID:t19nWP3O0 ないって言ってんだろ
424デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-p+ov [114.161.144.54])
2017/09/19(火) 10:55:56.01ID:ySy9bK500 あぁ〜、やっぱり無理だ・
もう終わりや
もう終わりや
425遊園地 (ワッチョイ 4696-bh9G [153.186.108.75])
2017/09/19(火) 11:39:04.40ID:1sHiJvCs0 冷静に指摘すると、俺と同じで発病してるだけなのでは?
会社なら上司に相談して、
取引先に謝罪と代案送ったり相談する(後半は個人でも同様)
文面と俺の経験から、浅い部分に少し触れて、「あーーできない、終わりだーー。」
とか、言うタイプ
会社なら上司に相談して、
取引先に謝罪と代案送ったり相談する(後半は個人でも同様)
文面と俺の経験から、浅い部分に少し触れて、「あーーできない、終わりだーー。」
とか、言うタイプ
426デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43db-BiVJ [114.159.50.109])
2017/09/19(火) 12:43:58.05ID:FiSdHlE+0 初心者にはインストールが簡単なアナコンダパイチンくんがオススメだよ
427デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4696-bh9G [153.186.108.75])
2017/09/19(火) 14:08:31.22ID:1sHiJvCs0 既にインストールされてるlinux使うはw
428デフォルトの名無しさん (アウアウエー Safa-9p4Z [111.239.42.126])
2017/09/19(火) 17:57:20.41ID:xxOzXrDla >>422
ある
ある
429デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp7f-EjJZ [126.152.10.20])
2017/09/19(火) 18:23:39.02ID:mDOmp8v7p >>428
ほんとですか?教えてください。
ほんとですか?教えてください。
430デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d291-Xkdo [133.218.234.254])
2017/09/20(水) 07:03:28.40ID:s/5TSd5o0 >>424
御愁傷様です。
御愁傷様です。
431デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 22e5-+NpA [125.30.43.77])
2017/09/20(水) 07:58:28.54ID:EEfoCXWX0 >>421
やっぱり命関係ないじゃん
仕事が期限に間に合わなくて発狂してるだけじゃないか
心配して損したわ
あのな、そんなの生きてりゃナンボでも経験するわ
俺なんて、上司からさんざん説教食らった挙句、契約取って来るまで帰ってくるなと
夜8時に営業所から蹴り出され、客からはこんな時間に来るなと門前払いされ
絶望してそのまま田舎に帰ったことがあるぞ
やっぱり命関係ないじゃん
仕事が期限に間に合わなくて発狂してるだけじゃないか
心配して損したわ
あのな、そんなの生きてりゃナンボでも経験するわ
俺なんて、上司からさんざん説教食らった挙句、契約取って来るまで帰ってくるなと
夜8時に営業所から蹴り出され、客からはこんな時間に来るなと門前払いされ
絶望してそのまま田舎に帰ったことがあるぞ
432デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07c7-5M8d [118.241.248.245])
2017/09/20(水) 12:28:25.45ID:7l8nXfyI0 御託はいいから早く殺せよ
433デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr7f-ZzG1 [126.212.2.115])
2017/09/20(水) 12:33:00.83ID:ZpDmqbcBr 自然な流れで己の無能を晒してしまう>>431
434デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM3a-4DNE [119.241.50.120])
2017/09/20(水) 13:00:17.27ID:ChdRBnd3M >>433
しかも、「ナンボでもある」らしいぞ。
しかも、「ナンボでもある」らしいぞ。
435遊園地 (ワッチョイ 4696-bh9G [153.186.108.75])
2017/09/20(水) 14:53:35.13ID:SI5/ZYUH0 いつから、ココはプログラマースレになったの?
436デフォルトの名無しさん (JP 0H5b-9p4Z [106.171.74.186])
2017/09/20(水) 14:57:01.70ID:WMITwSYZH 最初から
437デフォルトの名無しさん (スフッ Sdc2-yVNi [49.104.8.86])
2017/09/20(水) 16:21:57.92ID:+2iYB6Cpd プログラム板じゃんここ何言ってんのさ
438遊園地 (ワッチョイ 4696-bh9G [153.186.108.75])
2017/09/20(水) 16:45:13.99ID:SI5/ZYUH0 環境構築の話が増えたけど、純粋コードの記述を聞く人が少なって寂しい。
439デフォルトの名無しさん (スププ Sdc2-xKQf [49.98.86.141])
2017/09/20(水) 18:05:11.50ID:meNSbSund 正直環境のが難しいししゃーない
440デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp7f-EjJZ [126.253.199.156])
2017/09/20(水) 21:30:32.62ID:oPs76Zh5p441デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4329-wUBV [114.161.144.54])
2017/09/20(水) 21:33:37.86ID:63Yccpvj0 あ〜あ、死んだわ
442遊園地 (ワッチョイ 4696-bh9G [153.186.108.75])
2017/09/20(水) 23:24:21.72ID:SI5/ZYUH0 コード側で処理したら?
データタイプを調べる
IFで分ける(配列ならlenで回す)
終了
dtype=555
if dtype<=-1:
dtype=0
elif dtype>=256:
dtype=255
print(dtype)
データタイプを調べる
IFで分ける(配列ならlenで回す)
終了
dtype=555
if dtype<=-1:
dtype=0
elif dtype>=256:
dtype=255
print(dtype)
443デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad29-+Lem [114.161.144.54])
2017/09/21(木) 20:52:55.64ID:A7BK7XNR0 会社クビになった、pyOpenSSLのせいで
444遊園地 (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/21(木) 21:17:32.25ID:57A/3zgG0 真面目レス
一般的な解雇の流れ
1.けん責・戒告
2.減給
3.出勤停止
4.懲戒解雇
1.雇用契約で解雇にするには、30日前に通知する義務が有ります。
2.解雇には正当な理由に業務遂行の不適正(1つ2つの失敗)では該当できない。
3.pyOpenSSLせいではなく、アナタの知識不足が原因です。間違えない様にね。
この時期に解雇?
一度失敗して解雇とか、首になって良かった会社ですなwww
一般的な解雇の流れ
1.けん責・戒告
2.減給
3.出勤停止
4.懲戒解雇
1.雇用契約で解雇にするには、30日前に通知する義務が有ります。
2.解雇には正当な理由に業務遂行の不適正(1つ2つの失敗)では該当できない。
3.pyOpenSSLせいではなく、アナタの知識不足が原因です。間違えない様にね。
この時期に解雇?
一度失敗して解雇とか、首になって良かった会社ですなwww
445遊園地 (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/21(木) 21:27:14.64ID:57A/3zgG0 まぁwww、 無職とニートの妄想入社だろうけどwww
446デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad29-+Lem [114.161.144.54])
2017/09/21(木) 22:11:24.51ID:A7BK7XNR0 だから命掛かってるって言ってたんだよ
通信出来ない理由がpyOpenSSLのせいと把握するまで1ヶ月掛かったのが気に食わないみたいです
ブラック企業ですね
通信出来ない理由がpyOpenSSLのせいと把握するまで1ヶ月掛かったのが気に食わないみたいです
ブラック企業ですね
447デフォルトの名無しさん (スププ Sdb2-KE4x [49.98.86.141])
2017/09/21(木) 22:13:46.24ID:Oaa0iC1+d 2chに命を預けた男
448遊園地 (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/22(金) 00:14:17.25ID:JVN92uLd0 誰が設計者?
設計者には聞かなかったの?
問題点を見つけるのに全体を把握するの必要が有ったの?
1ヶ月の時間が掛かったけど、全体のコード量はどれくらい?
基本は問題点を探しだすマニュアルが有るんだけど、無いの?
テストケース(項目とテスト形式が多岐に渡って記載されてる奴)
設計者には聞かなかったの?
問題点を見つけるのに全体を把握するの必要が有ったの?
1ヶ月の時間が掛かったけど、全体のコード量はどれくらい?
基本は問題点を探しだすマニュアルが有るんだけど、無いの?
テストケース(項目とテスト形式が多岐に渡って記載されてる奴)
449デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 52c4-P3tt [157.192.206.42])
2017/09/22(金) 05:52:19.73ID:B4+JYuju0 はよ死ねよ
450デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41a9-zSlX [36.2.21.112])
2017/09/22(金) 09:26:58.69ID:3fWMZvm20 そもPayPalのTLS1.2移行への対応は去年の6月までに完了していなければならなかったわけで
451デフォルトの名無しさん (ワイモマー MMb2-Dc1X [49.135.70.212])
2017/09/22(金) 09:32:15.10ID:3Ov6IhtNM pythonでコード書く時
変数や関数の命名規則はどんなふうにするのが一般的なんでしょうか?
変数や関数の命名規則はどんなふうにするのが一般的なんでしょうか?
452デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5197-Dc1X [14.11.213.32])
2017/09/22(金) 09:42:45.00ID:1RW0Gd1L0453遊園地 (ワッチョイ 5e96-FWc9 [153.186.108.75])
2017/09/22(金) 16:44:47.06ID:JVN92uLd0 配列同士の引き算って、どうするんだっけ?
くっつけるだけなら、+で良いのに
引くとlist era- になっちゃう。
pop,delで消して行くしか無いの?
くっつけるだけなら、+で良いのに
引くとlist era- になっちゃう。
pop,delで消して行くしか無いの?
454デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9211-gXon [219.204.123.70])
2017/09/22(金) 17:33:51.36ID:L886aacT0 >>453
まずその引き算の定義をしろよ
まずその引き算の定義をしろよ
455デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12e5-39ZJ [125.30.43.77])
2017/09/22(金) 18:09:00.78ID:Fsuxkf060456デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-jn2R [111.239.33.110])
2017/09/22(金) 18:46:02.44ID:AP1LqTfsa >>> a = [2,5,3,7,9,1]
>>> a.pop(2)
3
>>> a
[2, 5, 7, 9, 1]
>>> a.pop(2)
3
>>> a
[2, 5, 7, 9, 1]
457デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/22(金) 18:48:47.90ID:JVN92uLd0 つまり、一度setにし直す必要が有るって事?
セットにしたら通った。ありり。
セットにしたら通った。ありり。
458デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12e5-39ZJ [125.30.43.77])
2017/09/22(金) 19:29:05.47ID:Fsuxkf060 >>457
セットって同一値を持てないから、セットに変換した時点で
以下のように要素が減っちまうんだが、それでいいの?
>>> a = [1,2,2,4,5,6]
>>> set(a)
{1, 2, 4, 5, 6}
セットって同一値を持てないから、セットに変換した時点で
以下のように要素が減っちまうんだが、それでいいの?
>>> a = [1,2,2,4,5,6]
>>> set(a)
{1, 2, 4, 5, 6}
459遊園地 (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/22(金) 19:51:13.08ID:JVN92uLd0 カウントで値取って復元するし、純データをコピーしとくとかで、
適当にしてるから良いは。
適当にしてるから良いは。
460デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b129-71WR [180.36.255.26])
2017/09/22(金) 22:03:00.46ID:iu19cRzL0461遊園地 (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/22(金) 22:07:31.37ID:JVN92uLd0 青春男と電波女ですか? 「ボ・ケ・ナ・ス」
書籍のISBNの取得って、何処にアクセスしたら良いの?
書籍のISBNの取得って、何処にアクセスしたら良いの?
462デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 52c4-P3tt [157.192.206.42])
2017/09/22(金) 22:10:01.41ID:B4+JYuju0 は?ISBN取るの?
日本図書コード管理センターってところがあってぇ
日本図書コード管理センターってところがあってぇ
463遊園地 (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/23(土) 07:48:52.90ID:9NuhveSI0 学歴が低いと、洋書に触れる機会が無い奴も居るよなw
464デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d946-bNtT [118.241.249.13])
2017/09/23(土) 11:22:57.38ID:m/zLXFdu0 検索でなく取得だから合ってんじゃない?
小学校で洋書を書くほどの英語は習ってないでしょうから
小学校で洋書を書くほどの英語は習ってないでしょうから
465デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12e5-39ZJ [125.30.43.77])
2017/09/23(土) 11:39:19.51ID:vSDY5nUO0466デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a291-r+1R [133.218.234.254])
2017/09/23(土) 11:55:16.10ID:yC4afhKT0467デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f5a6-c0Hu [122.133.110.165])
2017/09/23(土) 12:15:07.37ID:1ZjfUfoe0 国民をバカにする悪の自民党に絶対投票するな。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ 悪魔の自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ 悪魔の自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
468デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/23(土) 14:26:00.60ID:9NuhveSI0 技術の低い無職とニートが集まり過ぎたな。
469デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41e5-bNtT [36.2.154.144])
2017/09/23(土) 14:28:40.08ID:4EGD3xEF0 自覚乙
470デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b129-+Lem [180.36.255.26])
2017/09/23(土) 15:45:48.49ID:IB8EQQQy0 >>466
昨日吊りました、よろしく__init__
昨日吊りました、よろしく__init__
471デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b129-lfob [180.36.255.26])
2017/09/24(日) 10:46:02.96ID:FXoz5NRe0 テスト
472デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d984-6grX [118.241.251.170])
2017/09/24(日) 18:53:41.37ID:80+QkRIz0 何のテストだよbotか?
473デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/24(日) 22:24:22.79ID:ZpW+Hdf10 金になんない。
他の人は、何作って売ってるの?
他の人は、何作って売ってるの?
474デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c58b-Ncsu [202.157.118.83])
2017/09/24(日) 22:26:03.04ID:3BjqQEbI0 ぼたもちとか
475デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/24(日) 23:01:08.99ID:ZpW+Hdf10 須崎さんはぼたもちが好きなんですか?
476デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e1c-Dc1X [153.142.115.40])
2017/09/25(月) 09:37:58.98ID:N8fZ//2k0 質問です:
Win x64で、AnacondaでPython環境を作りました。
しかしながら、アプリケーションからPythonプログラムをキックしたいのですが、
この場合、Anacondaを使わずに環境作ることになるのでしょうか。
もしくは、Anacondaをコマンド起動?
Win x64で、AnacondaでPython環境を作りました。
しかしながら、アプリケーションからPythonプログラムをキックしたいのですが、
この場合、Anacondaを使わずに環境作ることになるのでしょうか。
もしくは、Anacondaをコマンド起動?
477デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d9e1-6grX [118.241.250.194])
2017/09/25(月) 09:57:43.32ID:rn66TwCg0 微妙に意味不明
AnacondaでしかPythonを入れていないのなら
Anaconda環境のPython以外起動しようがないだろ
無から有でも生み出せるのか
AnacondaでしかPythonを入れていないのなら
Anaconda環境のPython以外起動しようがないだろ
無から有でも生み出せるのか
478デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e1c-Dc1X [153.142.115.40])
2017/09/25(月) 10:00:23.77ID:N8fZ//2k0 開発環境にはAnacondaを入れました。
製品というか、実行環境では、Anacondaを経由せずに、Pythonを使いたいです。
しかしながら、Anaconda経由の、pipとcondaしかモジュールの配置方法が分からないのです。
製品というか、実行環境では、Anacondaを経由せずに、Pythonを使いたいです。
しかしながら、Anaconda経由の、pipとcondaしかモジュールの配置方法が分からないのです。
479デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e96-nCCx [153.186.108.75])
2017/09/25(月) 11:06:28.21ID:pNv+8CVS0480デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e1c-Dc1X [153.142.115.40])
2017/09/25(月) 11:53:44.52ID:N8fZ//2k0 つ [d]
pipって、python本体のものだったんですね。
頭の中がごっちゃになってます。
pipって、python本体のものだったんですね。
頭の中がごっちゃになってます。
481デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e96-7Jrl [153.186.108.75])
2017/09/25(月) 15:58:44.95ID:pNv+8CVS0 spyder-py3へのショートカット使いたい的な?
(初心者が初心者に答えてる。一応。)
(初心者が初心者に答えてる。一応。)
482デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e1c-Dc1X [153.142.115.40])
2017/09/25(月) 16:49:39.33ID:N8fZ//2k0 ありがとうございます。>>481
その内容あまりよく理解できていません。
画面アプリからDeep Leariningのプログラムをキックするような使い方をしたいのです。
jypyter notebookで作ったpythonファイルには、区切りのタグが入っているみたいですが、
これは、
>python.exe jypyterで作ったファイル
で実行しちゃうのが普通なのか、
コンバートして、.py形式に変えるのが普通なのか、
どうなんでしょうね。
その内容あまりよく理解できていません。
画面アプリからDeep Leariningのプログラムをキックするような使い方をしたいのです。
jypyter notebookで作ったpythonファイルには、区切りのタグが入っているみたいですが、
これは、
>python.exe jypyterで作ったファイル
で実行しちゃうのが普通なのか、
コンバートして、.py形式に変えるのが普通なのか、
どうなんでしょうね。
483遊園地 (ワッチョイ 5e96-7Jrl [153.186.108.75])
2017/09/25(月) 17:29:18.39ID:pNv+8CVS0 キックの意味が解りません。
実行できるなら変換しなくても良いのでは?
基本的なpythonファイルは.py形式なので、足並みを揃えたいなら、どうぞ。
画面アプリとは何ですか?(明確な記載をお願い致します。=ソフト名が欲しい)
基本的にアプリ=ソフトからDeep Learining(深層学習)を行う場合は
pythonファイルを(直接)操作しないと思います。
pythonファイル(コンソール)から画像を読み込み、画像を分析して出力させるなどが
一般的だと思います。
ニュアンスで質問してるから、何言ってるのかさっぱりw分からんww
実行できるなら変換しなくても良いのでは?
基本的なpythonファイルは.py形式なので、足並みを揃えたいなら、どうぞ。
画面アプリとは何ですか?(明確な記載をお願い致します。=ソフト名が欲しい)
基本的にアプリ=ソフトからDeep Learining(深層学習)を行う場合は
pythonファイルを(直接)操作しないと思います。
pythonファイル(コンソール)から画像を読み込み、画像を分析して出力させるなどが
一般的だと思います。
ニュアンスで質問してるから、何言ってるのかさっぱりw分からんww
484デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5eaa-ZPBl [153.187.180.175])
2017/09/25(月) 21:09:25.36ID:MVEwzvIO0 Docker Hub で、公式イメージでも探せ
それか、VirtualBox, Vagrant, Chef など
それか、VirtualBox, Vagrant, Chef など
485デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e1c-Dc1X [153.142.115.40])
2017/09/26(火) 08:53:52.69ID:qJ9ArH+d0 公式のpythonで、pip入ってるの確認できたので、問題は解決しました。
ところで、GitHubならGitで公開されているオプソってわかるんですが、
Dockerて仕様書のオプソ?
ところで、GitHubならGitで公開されているオプソってわかるんですが、
Dockerて仕様書のオプソ?
486デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sab1-8knv [182.250.242.79])
2017/09/26(火) 16:15:02.54ID:jwUQIg+2a 全力で回答する気力を削いでくる質問やめてくれ
487デフォルトの名無しさん (ワイモマー MMb2-Dc1X [49.135.70.212])
2017/09/26(火) 21:24:31.68ID:VTB0U96YM pythonはパッケージのインストール方法が
複数あって混乱してるんですが
以下で合ってますか?
Ubuntu想定です。
apt-getでインストール
→ システムdirにインストールされる
pipでインストール
→ 環境変数PATHの優先度が最も高いpythonの配下にインストールされる
condaでインストール
→ ユーザホームdirのAnaconda配下にインストールされる
複数あって混乱してるんですが
以下で合ってますか?
Ubuntu想定です。
apt-getでインストール
→ システムdirにインストールされる
pipでインストール
→ 環境変数PATHの優先度が最も高いpythonの配下にインストールされる
condaでインストール
→ ユーザホームdirのAnaconda配下にインストールされる
488デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9211-yOI8 [219.35.215.178])
2017/09/27(水) 15:20:39.61ID:8ooY0Ij80 すみません
numpy等で以下のようなdataを任意の範囲に収束させるのはどうしたらよいでしょうか?
data = [10,-2,6,42,-25,5,14,-34,54]
こういうデータを[-1,1]の範囲で収束させたいです
0-1の場合はdataから最低値と最高値をとり
(data - np.min(data)).astype(np.float32) / (np.max(data) - np.min(data)).astype(np.float32)
のようにやればよいと思うのですが符号をそのままに行いたいです
よろしくお願いします
numpy等で以下のようなdataを任意の範囲に収束させるのはどうしたらよいでしょうか?
data = [10,-2,6,42,-25,5,14,-34,54]
こういうデータを[-1,1]の範囲で収束させたいです
0-1の場合はdataから最低値と最高値をとり
(data - np.min(data)).astype(np.float32) / (np.max(data) - np.min(data)).astype(np.float32)
のようにやればよいと思うのですが符号をそのままに行いたいです
よろしくお願いします
489デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5eaa-ZPBl [153.187.180.175])
2017/09/27(水) 18:07:56.09ID:p2MS+Nsv0 min, max が、(-20, 20) なら、(-1, 1) になるけど、
min, max が、(-10, 20) なら、(-0.5, 1) になるだろ
min, max が、(-10, 20) なら、(-0.5, 1) になるだろ
490デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp79-Q9JZ [126.233.13.1])
2017/09/27(水) 19:21:03.26ID:hLDmYnEDp 最低値が0になるように加算して最大値で圧縮、それから加算量を圧縮率で除算したものを減算、じゃだめ?
491デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM9a-ufUr [119.240.142.98])
2017/09/27(水) 19:28:29.28ID:QiJueeyZM 符号をそのままにするなら、>>489の言う通りだよね。
492デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp79-Q9JZ [126.233.13.1])
2017/09/27(水) 19:33:26.90ID:hLDmYnEDp ああそういうことね、理解した。
なら、
1.最低値を0に加算する
2.全データを(最大値/2)で除算
3.全データから1を減算
これでどう?
なら、
1.最低値を0に加算する
2.全データを(最大値/2)で除算
3.全データから1を減算
これでどう?
493デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9211-yOI8 [219.35.215.178])
2017/09/27(水) 20:44:43.14ID:8ooY0Ij80494デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-brer [106.161.178.172])
2017/09/27(水) 22:24:29.49ID:f8jJtEpqa 0から任意の整数までの自然数のリストの関数って何だったけ?
ど忘れした
ど忘れした
495デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMc6-zMD4 [61.205.10.175])
2017/09/27(水) 22:31:21.86ID:3SakBaY4M range
496デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-brer [106.161.178.172])
2017/09/27(水) 22:36:50.82ID:f8jJtEpqa あーそれだ!サンクス
497デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp79-Q9JZ [126.233.13.1])
2017/09/27(水) 22:43:08.07ID:hLDmYnEDp 結局自分だけ理解出来てなかったw
指定範囲にデータ列ごと射影的にスケーリングしたいって話ではなく、データ列でいう原点は動かさずに原点からの距離だけをスケーリングしたかったのかな?
でも質問者が納得してるみたいだし、まあいいや。
指定範囲にデータ列ごと射影的にスケーリングしたいって話ではなく、データ列でいう原点は動かさずに原点からの距離だけをスケーリングしたかったのかな?
でも質問者が納得してるみたいだし、まあいいや。
498デフォルトの名無しさん (ワッチョイ addb-cMo9 [114.145.161.197])
2017/09/27(水) 23:16:43.05ID:cOxiFEGC0 パイチンくんの勉強をしてたらsageとかいうモジュールがあったよ、ageはないのかな。
みんなのパイチンくん、みんなのものだよ。
みんなのパイチンくん、みんなのものだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- paypayで支払いするの便利すぎワロッタwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人が昔から大切にしてること「正直、清浄、慈悲」あと一つ加えるなら何? [359572271]
- もう寝ます
