くだすれPython(超初心者用) その35 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a36e-zUMb [106.72.44.32])
垢版 |
2017/06/02(金) 22:49:01.56ID:DAT8M7/R0
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

エラーを解決したいときはエラー表示や環境(バージョン/IDE or command line)を略さずに書き込んで下さい。
騙りが頻発しています。質問する方は一時的なトリップをつけることを検討して下さい。
次スレは >>985 辺りで

前スレ
くだすれPython(超初心者用) その34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1495971255/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
932デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e4b-HVIX [39.111.201.160])
垢版 |
2017/12/18(月) 18:14:06.93ID:N/0vuXs80
>>931
標準ライブラリの組み合わせで全てのプログラムは理論上組めますか?
2017/12/18(月) 18:48:22.28ID:UTwQCfsc0
>932
クロードシャノンによれば0と1のbitがあれば組めるよ
2017/12/18(月) 19:27:27.53ID:v15Ah6ljM
python2からpython3のコードをシームレスに呼び出す
あるいはその逆って出来んの?
935デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e4b-HVIX [39.111.201.160])
垢版 |
2017/12/18(月) 19:29:21.38ID:N/0vuXs80
ではライブラリを使わずに全てのプログラムを作ることが出来るってことですね
2017/12/18(月) 20:30:55.94ID:u/MJC7QV6
なんだこの質問
2017/12/18(月) 21:23:40.71ID:Sr5Op73M0
>>934
当然無理
2017/12/19(火) 01:11:42.95ID:NOPV6NH10
>>932
理論上で良いなら標準ライブラリはosとsysがあればあらゆるプログラムが書けるよ
939デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF1b-KBvp [106.171.83.156])
垢版 |
2017/12/19(火) 11:00:45.67ID:tMk24jKNF
>>934
呼び出すモジュールは作れるというか
あると思うけど
シ−ムレスっていうのは文法から言ってだめなんじゃね?
ヒアドキュメントはシームレスとは言わないだろ?
940デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b23-r1k3 [122.215.159.129])
垢版 |
2017/12/19(火) 18:15:06.80ID:WQVin5/10
うむむ
地雷踏んだっぽいわ
Anaconda で conda 使いまくってたら
from PIL import Image が DLL 見つからないエラーはくようになった

conda uninstall pillow
conda install pillow
とかやってももう治らないω

もちろん pip は一度も使ってない
2017/12/19(火) 19:51:46.29ID:j+YlJ43H0
起動中のpythonのsys.path上にpillowはあるのか?
942デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b23-r1k3 [122.215.159.129])
垢版 |
2017/12/20(水) 16:40:33.06ID:oMTP7XXu0
conda install --channel https://conda.anaconda.org/conda-forge pillow
で動くようになりました
同様に以前動いてたはずの CV3 も動かなくなってたので
conda install --channel https://conda.anaconda.org/conda-forge opencv
したらこっちも動くようになりました
なんか関係ないのも数えきれないくらい沢山入れ替わったっぽいけど
身も心もまっさらになった気分です
943デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fd2-KysX [27.143.212.212])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:00:26.56ID:Wruq1qgz0
初歩的な質問ですいません
http://codepad.org/KGtLHDhb
Tkinterを使いプラスボタンが押されたら+1されるプログラムを
練習に作っているのですが
ラベルの値が最初の0のまま変更されません
コンソールの方では動いているのですが・・・
ラベルの更新の仕方を教えてください、おねがいします
944デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa9f-ajlQ [111.239.51.29])
垢版 |
2017/12/22(金) 18:05:03.61ID:bOdX3AhVa
ラベル更新だけじゃなくて
色んなツッコミ所がありすぎて面倒なので
コメントするのあきらめる
945デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef19-GdYc [119.243.216.39])
垢版 |
2017/12/22(金) 18:28:52.39ID:pOVBeNy+0
>>943 http://codepad.org/Ocw6JLOS
946デフォルトの名無しさん (スププ Sd5f-iAkY [49.98.64.195])
垢版 |
2017/12/22(金) 18:32:37.29ID:bWUflki2d
>>942
たくさんの男がお前の上を通り過ぎていったけど、今は処女になったということだな。
947デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fd2-KysX [27.143.212.212])
垢版 |
2017/12/22(金) 21:25:15.78ID:iJ2PO/6B0
>>944
ひどいプログラムなのは許してください・・・

>>945
ありがとうございます
参考にさせていただきます!
とても助かりました
2017/12/24(日) 21:27:43.73ID:Uv6h347vM
pythonプログラムを実行する時、

python *.py

ipython *.py
で違いはあるんですか?
2017/12/25(月) 22:34:56.91ID:3v3bbp8O0
ある数列から、指定割合の位置の数値を取り出したい
たとえば
x=10 ; y=100 ; z=8
のとき、range(x,y)の8%の数値が欲しい
どうするのが高速でしょうか
2017/12/26(火) 00:35:52.57ID:NKd3GEs00
>>949
x + round((y - x)*z/100)
2017/12/26(火) 00:50:16.19ID:zO2gc+Bz0
はー素晴らしい
自分、数学苦手なもので、全然思いつきませんでした
多謝
2017/12/26(火) 18:29:36.82ID:WBWOri7N0
あるグループウェアの特定のページが欲しくてChrome+seleniumでログイン。
そのあとrequests.getでページの中身をスクレイピングしようとしたら「未ログイン」のページが落ちてきた!

セッション情報が共通化されていないと知ってショックでした。。
2017/12/26(火) 23:24:05.11ID:1oUfbZQv0
insertで登録して、findで登録されてるか調べる
順序はそのまま、YES or NO

https://ideone.com/udcKZC

どうすれば良いでしょうかお願いします。
2017/12/26(火) 23:51:52.01ID:k456ZrzP0
>953
if a in i[1]:

if i[1] in a:
にする。
a は、リストでなく、セットにした方が計算量的に有利。
a = set()
として、
a.append(i[1])
を、
a.add(i[1])
にする。
2017/12/26(火) 23:55:46.44ID:1oUfbZQv0
>>954
ありがとうございます。
2017/12/29(金) 02:36:00.23ID:q3HWEBgb0
プログラミングのプの字も知らないカスですが
パイソン始めましたよろしくお願いします
2017/12/29(金) 06:09:34.09ID:D6FdquXH0
よろしくお願いします
2017/12/30(土) 17:10:28.10ID:9aM7SMFbM
パイソンって最初バイソン(牛)かと思ってた
2017/12/30(土) 18:36:02.06ID:fp/oHxe90
スト2の四天王だったやつか!?
2017/12/31(日) 00:11:00.84ID:rNferOEU0
エクセルに搭載されるかもと聞いて勉強始めましたよろしくお願いします
2017/12/31(日) 00:19:27.70ID:mh0j3eXv0
C#から浮気します!良書を教えてください先輩方
2017/12/31(日) 02:00:11.08ID:cjdZ4wLh0
まじでやるならarXivの文献辿りながら基本のアルゴリズムgitで見つけてコード解析
なんちってならオライリーでもやってわかった気になってハナホジしたら
2017/12/31(日) 11:58:11.57ID:KA+WHx0La
次スレよろ
2017/12/31(日) 12:44:29.40ID:+5kbAJtw0
いやです
2017/12/31(日) 13:25:01.42ID:KA+WHx0La
いやよいやよも好きのうち
2017/12/31(日) 14:03:52.19ID:St9ppRXA0
いやどす
2017/12/31(日) 16:46:52.85ID:8x92ACq9a



968デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa72-66yX [111.239.42.133])
垢版 |
2018/01/01(月) 14:05:52.82ID:yaUpEKWza
必至だな
2018/01/01(月) 18:01:06.78ID:JZpqRMkx0
単体で¥だけを出すにはどうすればいいのですか??
クォーテーションでくくったり手前にr付けても
エラーになってしまいます
print(r"¥100")ならオーケーなのにprint(r"¥")でやるとエラーになります
2018/01/01(月) 18:09:48.60ID:Q3RxRu9M0
raw stringなのにエスケープが機能している…?
俺の知ってるPythonと違う気がするな
2018/01/01(月) 18:11:25.06ID:qbaI4sPQ0
>>969
print('\\')
じゃ駄目なん?
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 964b-7ecw [39.111.201.160])
垢版 |
2018/01/01(月) 18:36:08.61ID:2E1PT4i/0
pyqtの勉強しているのですがこのコードでなぜボタンが出ないのでしょう?
class Default(QWidget):
def __init__(self):
super().__init__()
self.initUI()


def initUI(self):
self.setGeometry(300,300,300,300)
self.setWindowTitle("ウィンドウ")
self.setWindowIcon(QIcon("python.png"))
self.show()

class Btn(QWidget):
def __init__(self):
super().__init__()
self.initUI()


def initUI(self):
btn = QPushButton("ボタン",self)
btn.resize(btn.sizeHint())
btn.move(50,50)
btn.show()


if __name__ == "__main__":
app = QApplication(sys.argv)
d = Default()
b = Btn()
sys.exit(app.exec_())
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 964b-7ecw [39.111.201.160])
垢版 |
2018/01/01(月) 18:36:41.19ID:2E1PT4i/0
importは行数の関係で省かせてもらいます
974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee53-p/Ag [121.94.33.41])
垢版 |
2018/01/01(月) 19:04:32.40ID:MNtQNWjC0
何をしたいのか分からないけれど
2つのウィンドウをそれぞれ出したいならbtn.show()の下にself.show()追加する
1つのウィンドウでボタンを追加したいだけならBtnクラスのinitUI(self)の中味を
DefaultクラスのinitUI(self)に追加してBtnクラスを消す
2018/01/01(月) 20:09:11.29ID:r7kDL/dQ0
>>969,970
リファレンスマニュアル見てみたら、r"¥"は無効だって書いてあった
2.4.1 String and Bytes literals
raw stringが奇数のバックスラッシュで終わるのがダメだそうだ
2.7も3.6も同じ
2018/01/01(月) 20:22:53.79ID:iOcRvNllM
次スレ建てた

くだすれPython(超初心者用) その36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514805522/
2018/01/02(火) 07:54:25.87ID:2ze8dniUa
Brythonって便利そうですけどどんな感じですか?
ブラウザ上で動く艦これのルーレット?みたいなのを練習で作ってみようと
思ってるんだけど何か良い方法ありますか?
2018/01/02(火) 13:24:19.53ID:Y/4ObyK1a
>>977
手を動かせ
2018/01/03(水) 11:21:49.29ID:/NNrb8F/H
pandas dfの特定列を選択範囲として
ある文字列が含まれている行の中身を置き換えたいんですが
どういう操作をしたらいいんでしょうか
いまは一度スライスして条件分岐ループに通して新規series化してマージしてますが、手間です
2018/01/03(水) 11:25:40.12ID:CVIfc7c80
df['特定列'][like '文字列']='新しい中身'
2018/01/03(水) 12:15:05.44ID:en8pxJtb0
Packt PublishingのPython本バンドル $15で18冊と6本のビデオ
ジャンル的には基礎、Web開発、データサイエンス、AIと満遍なく網羅してる

https://www.humblebundle.com/books/python-by-packt-book-bundle
2018/01/03(水) 13:01:31.29ID:/NNrb8F/H
>>980
2018/01/03(水) 13:07:05.17ID:1GTu/vn+a
>>> import pandas as pd
>>> df = pd.DataFrame([[1, 'aaaa'], [3, 'aabcz'], [4, 'abcd']], columns='n s'.split(' '), index=[10, 20, 30])
>>> df
n s
10 1 aaaa
20 3 aabcz
30 4 abcd
>>> df['n'][df['s'].map(lambda x: 'abc' in x)] = 9
>>> df
n s
10 1 aaaa
20 9 aabcz
30 9 abcd
2018/01/03(水) 13:39:50.24ID:hIGxUUek0
mapのかわりにapply使っても同じ結果になるみたいだけど
内部動作も同じなのかな
2018/01/03(水) 14:06:23.42ID:/NNrb8F/H
>>983
うちの環境だとdf['n']df['s']のとこでloc使えエラーが出てしまったので
sel=df['s'].map(lambda x:'abc' in x)
df.loc[sel,['n']]=9
これでいけました。大変助かりました
ありがとうございました
986デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa4f-ro8Q [27.85.206.254])
垢版 |
2018/01/04(木) 16:03:32.48ID:Tb7uig0Fa
ipythonで
l = [1, 2, 3]
l
と入力すると、
Out[2]: [1, 2, 3]
と中身が(長ければ改行して)表示されますが、これは何の特殊メソッドが呼ばれているのでしょうか?__str__をオーバーライドしても表示は変わりませんでした。
987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfed-hL1C [119.228.121.24])
垢版 |
2018/01/04(木) 16:26:18.94ID:DfAlkQQT0
__repr__()
2018/01/04(木) 16:34:27.41ID:Tb7uig0Fa
>>987
__repr__をオーバーライドしたら表示を変更できました。
どうもありがとうございました。
2018/01/06(土) 12:18:25.26ID:hDfKkQox0
そろそろ埋め?
2018/01/09(火) 20:45:02.85ID:d0ur0YPO0
くだすれPython(超初心者用) その36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514805522/
2018/01/09(火) 20:45:18.18ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:45:22.58ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:45:43.86ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:45:49.10ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:46:14.38ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:46:47.92ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:47:09.42ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:47:14.56ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:47:35.62ID:d0ur0YPO0
埋め
2018/01/09(火) 20:47:41.10ID:d0ur0YPO0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 21時間 58分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況