機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ
人工知能考察は未来技術板の技術的特異点スレで語れ
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1492344216/
【統計分析】機械学習・データマイニング16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/27(火) 01:09:12.61ID:S1DxdjT9
290デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:09:17.54ID:WTG+UFVb >>289
自演がバレて恥ずかしい、まで読んだ
自演がバレて恥ずかしい、まで読んだ
291デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:10:07.27ID:ye4ztRvo で、どこの書籍や論文に書いてあったかの根拠を示せっていってるんだろ。
自演博士は日本語も不自由か。
自演博士は日本語も不自由か。
292デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:15:14.93ID:AbVAaa3F はい次回から問答無用でワッチョイ決定な
293デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:21:16.45ID:yyvtXfzA 数学やり直してるけどボリューム見て絶望。
浅く広くやるか、、深くじっくりやるか、、
浅く広くやるか、、深くじっくりやるか、、
294デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:27:11.29ID:trRPfY+9295デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:41:09.83ID:96snkMHE このスレの人達は、みんなこの分野の専門家なの?
「ニューラルネットワーク自作入門」とかいう本読んで
素人でも仕組みが理解できるし作れるぜ、ウェーイッ!っていうレベルなんだけど
そんな知識あるなら、いま流行りの分野だし、分かり易い本でも書けば随分儲かると思うよ
「ニューラルネットワーク自作入門」とかいう本読んで
素人でも仕組みが理解できるし作れるぜ、ウェーイッ!っていうレベルなんだけど
そんな知識あるなら、いま流行りの分野だし、分かり易い本でも書けば随分儲かると思うよ
296デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:44:32.05ID:1cpEb7H4 素人でも仕組みが理解できるし作れる
なんて信じちゃうのは素人未満の何かだけだし
そんなのを釣って儲ける本書くのは恥
なんて信じちゃうのは素人未満の何かだけだし
そんなのを釣って儲ける本書くのは恥
297デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:53:21.83ID:LFCUi1Tz まだ嘘に近いこと書くやつの本が生きてる。淘汰されると信じてる。
298デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 21:53:30.22ID:k7wFvHKJ299デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 22:01:30.27ID:96snkMHE まー、プロから見たら実用性も何も無いものかもしれないけど
実際に自分で作ってお遊び程度でもきちんと動作するものが作れるのは嬉しいものだよ
実際に自分で作ってお遊び程度でもきちんと動作するものが作れるのは嬉しいものだよ
300デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 22:04:49.72ID:LFCUi1Tz 普及率の高いラップトップでもできるから、素人の参入障壁が低いだけで、素人でもできるものではない。
専門書にしかなり得ないよなあ
専門書にしかなり得ないよなあ
301デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 22:09:24.45ID:1cpEb7H4 ぶっちゃけ>>271-274の流れは確かに普通の自己レス補足にしか見えんが
まあなんだ、楽しそうだな
まあなんだ、楽しそうだな
302デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 22:38:57.08ID:y6uRndyS 人工脳
303デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 22:43:10.99ID:OzQvZ12j Deep Learningに必要なのは専門知識というよりは教育者の勘に近いものになってきている。
こういう構造にしたらこういう特徴を学んでくれるんじゃないか、みたいな。
ニューラルネット自体はほとんどライブラリ化しちゃってるしね。
分析会社の友人が深層学習は粘土細工だって言ってたけど、まさにそんな感じ。
こういう構造にしたらこういう特徴を学んでくれるんじゃないか、みたいな。
ニューラルネット自体はほとんどライブラリ化しちゃってるしね。
分析会社の友人が深層学習は粘土細工だって言ってたけど、まさにそんな感じ。
304デフォルトの名無しさん
2017/07/08(土) 22:51:02.89ID:i0MmOriA アホコン
305デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 00:45:01.92ID:2lChk8be でもしばらくしたら粘土細工に仕事ぶんどられて
粘土細工の顔色見て生きていかなくちゃならなくなるんでしょ?
粘土細工の顔色見て生きていかなくちゃならなくなるんでしょ?
306デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 00:48:51.21ID:Jr258EKy 機械学習のアルゴリズムより、何に使ったらいいのかでつまずいてる感
307デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 00:51:10.13ID:SDks0/xe 5割がそれ
残りの4割はデータ収集で詰む
残りの4割はデータ収集で詰む
308デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 02:56:34.94ID:AMxwJE6X プログラミングで言うと言語作ってる側と言語使ってアプリ作ってる側を
積極的にごっちゃにして語ってる感があるのがこのスレ
積極的にごっちゃにして語ってる感があるのがこのスレ
309デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 03:35:12.54ID:sIgN2xg1 その混沌はこのスレの問題ではなくて AI 一般に見られる現象。
積極的に文系が騙る珍しい分野
積極的に文系が騙る珍しい分野
310デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 04:45:31.60ID:y0wTv3iH >>293
どこからやり直してる?高校?
どこからやり直してる?高校?
311デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 14:18:44.21ID:lMgmJO68 数学だけは深くじっくり自分が分かるまでやるしかないよね
受験数学は時間のなさからそういうことやらせてくれないけど
受験数学は時間のなさからそういうことやらせてくれないけど
312デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 14:53:34.33ID:TzMEy04X 大学の数学は昔より勉強しやすい環境が整ってるよ
書籍が充実してる
図書館探せば参考書も結構あったりする
昔(30年ぐらい前)は本当に教科書教科書してて頭のいい人しかできませんみたいな感じだった
書籍が充実してる
図書館探せば参考書も結構あったりする
昔(30年ぐらい前)は本当に教科書教科書してて頭のいい人しかできませんみたいな感じだった
313デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 14:55:18.51ID:Jwpk0hKO マセマか
314デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 14:58:56.46ID:Jr258EKy 理系大学生に最も売れている本
マセマ
マセマ
315デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 14:59:46.64ID:Jr258EKy マセマは指定教科書がわからない場合にだけ手を出す本
316デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 16:41:27.12ID:9YyoGcoc マセマなんて読むやつは2通り。
いい成績取りたいだけの効率屋、と正真正銘のできないやつ
いい成績取りたいだけの効率屋、と正真正銘のできないやつ
317デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 16:47:09.85ID:Jr258EKy マセマは最低限単位を取るための本で良い成績なんてむりむり
318デフォルトの名無しさん
2017/07/09(日) 23:23:41.32ID:sLDxf/Qp 人工脳
319デフォルトの名無しさん
2017/07/10(月) 00:21:13.43ID:4WvgKTxL 人工無脳かわいいよ
320デフォルトの名無しさん
2017/07/10(月) 00:24:50.34ID:cU2Z4oJp 人口無能w
321デフォルトの名無しさん
2017/07/10(月) 10:33:42.30ID:IZCTr2Xd 人口脳
323デフォルトの名無しさん
2017/07/10(月) 17:28:17.00ID:OAwCY67i 統計だろ
324デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 10:34:31.13ID:dHCGYXLu 関係文章読んでてビッグデータがビッチデータに見えた
どうかしている
どうかしている
325デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 11:56:50.24ID:2jnsc+l9 それ以前に日本語の文章読んでる時点で終わってるぞ
326デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 12:03:56.99ID:7Wx6VZ83 Big Data が Bitch Data に見えたという可能性はないでしょうか?
327デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 13:26:08.44ID:2jnsc+l9 もしそうなら視覚障害あるからどっちにしても終わりやね
328デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 13:36:13.41ID:Mee20pSk なにそんなにかっかしてんだ禿げるぞ
329デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 13:39:02.81ID:onaMF8hB いや禿げてるからだろう
330デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 15:20:47.04ID:773fQNOS 人工知能もハゲには無力だから仕方ない
331デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 16:12:37.80ID:DycQuLWa332デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 16:13:55.08ID:ueMb8Qbs >>303
経済学のマクロ計量モデルに似てるな。誤差逆伝播法はないけど。
経済学のマクロ計量モデルに似てるな。誤差逆伝播法はないけど。
333デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 18:54:10.77ID:dSS1j36W [][Tebla][]
}
000-"Yob*RtStrike"[%Kil\]MO,fla>%$9999VLTS
001-GYORLith"0\R"/"ESUBA"%$%
HADO-"EM","L","O","NU"###END
}
000-"Yob*RtStrike"[%Kil\]MO,fla>%$9999VLTS
001-GYORLith"0\R"/"ESUBA"%$%
HADO-"EM","L","O","NU"###END
334デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 19:26:26.83ID:h5MEx8hD 人工脳
335デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 19:47:49.62ID:/lbrjaDW Radeon + C++AMPでDNNやろうとしてんだけど、前提となる行列計算がなかなか早くなんないな
メーカー公表値通りなら6TFlopsでなきゃならないところが0.8TFlopsしか出ず(大きな最適化はしていない)、こっから最適化してもせいぜい2倍が限度の気がしてしまう
GeForceを買ってもやっぱ素人が書いたコードじゃ早くなんないのかな?
メーカー公表値通りなら6TFlopsでなきゃならないところが0.8TFlopsしか出ず(大きな最適化はしていない)、こっから最適化してもせいぜい2倍が限度の気がしてしまう
GeForceを買ってもやっぱ素人が書いたコードじゃ早くなんないのかな?
336デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 20:05:10.07ID:ueMb8Qbs C++用のニューラルネットワークのツールキットprimitiv(仮)を作りました。
C++ネイティブでなるべく強い外部依存を排し、使いやすいインターフェイスを目指しました。
CUDA使用時は結構速いです。
https://github.com/odashi/primitiv/tree/v0.1.0-alpha …
C++ネイティブでなるべく強い外部依存を排し、使いやすいインターフェイスを目指しました。
CUDA使用時は結構速いです。
https://github.com/odashi/primitiv/tree/v0.1.0-alpha …
337デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 20:15:10.34ID:/lbrjaDW >>336
参考のために教えてほしいのですが、CUDAの場合このコードでメーカー公表値の何割ぐらいの演算性能がでるものなんですか?
参考のために教えてほしいのですが、CUDAの場合このコードでメーカー公表値の何割ぐらいの演算性能がでるものなんですか?
338デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 20:33:26.04ID:E4ZfNF2K mnist実行したら結果は0.9217だった
339デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 20:38:26.92ID:2jnsc+l9 何そのゴミ
云10年前の精度レヴェル
どんな糞モデル作ったらそうなるんだよ
云10年前の精度レヴェル
どんな糞モデル作ったらそうなるんだよ
340デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 20:48:14.98ID:/lbrjaDW 畳み込み層とプーリング層がないみたいなんでそんなもんだろう
341デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 20:51:25.72ID:X4PqR4xl >>340
それなら20年位前からあるんじゃね
それなら20年位前からあるんじゃね
342デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 20:54:03.43ID:/lbrjaDW おまえらもしかしてコード読めないの?
343デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 21:06:09.07ID:Sq+bXrW4 コード読めないんかよ。。
344デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 21:50:59.81ID:X4PqR4xl >>342
コード読む気がないんじゃね
コード読む気がないんじゃね
345デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 21:54:48.73ID:2jnsc+l9 CNNじゃないとか関係ない
ANNでも普通に作れば92%とかいう糞スコア叩き出さないから
ANNでも普通に作れば92%とかいう糞スコア叩き出さないから
346デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 22:01:15.68ID:6BxrgLns ANN?
347デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 22:28:52.10ID:QhZ/ySPc あっNLP若手のかいの
348デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 22:40:48.81ID:enBhfa10 NLP岩手
349デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 22:47:44.11ID:w+KLpVni >>345
MLP ならそんなもんだよ、ど素人かよw
MLP ならそんなもんだよ、ど素人かよw
350デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 00:03:21.01ID:TXJK2TKs いつまでもMNISTの話しなのね
若手の会でも全能アーキテクチャのとこは香ばしい。
若手の会でも全能アーキテクチャのとこは香ばしい。
351デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 00:19:29.01ID:MTSUQ+w2352デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 00:28:45.68ID:ODoVbNWc353デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 00:32:36.35ID:ODoVbNWc >>350
例えば MASK R-CNN の話ししてもあんたら分からんだろw
例えば MASK R-CNN の話ししてもあんたら分からんだろw
354デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 00:36:58.02ID:d89QBJh3 >>351
MLP でどのくらい出るの?単なる興味として
MLP でどのくらい出るの?単なる興味として
355デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 01:08:01.80ID:MTSUQ+w2 >>352
よもや普通というのをチュートリアル通りと思ってるなんてことはないよなあ
よもや普通というのをチュートリアル通りと思ってるなんてことはないよなあ
356デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 01:21:38.00ID:LlsQ875g357デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 04:41:54.79ID:XhGoC/Ii >>355
ヽ(・∀・)ノ 池沼かよ、チュートリアルだって普通の範疇に入るに決まってるだろ
ヽ(・∀・)ノ 池沼かよ、チュートリアルだって普通の範疇に入るに決まってるだろ
358デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 07:10:01.47ID:2w1IGKpf >>345
確率的勾配効果法だと結果も確率的になるんじゃね
確率的勾配効果法だと結果も確率的になるんじゃね
359デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 08:50:58.38ID:TXJK2TKs >>353
すればいいじゃん。単語だけ並べてドヤ顔すんなよ。
すればいいじゃん。単語だけ並べてドヤ顔すんなよ。
360デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 09:12:14.32ID:MTSUQ+w2 レベルが低すぎる、話にならないな
チュートリアルなんてhello worldレベルのものを普通水準と思ってるとか
薄々感づいてはいたがこのスレのレベルの低さがよもやこれほどとは
チュートリアルなんてhello worldレベルのものを普通水準と思ってるとか
薄々感づいてはいたがこのスレのレベルの低さがよもやこれほどとは
361デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 10:25:55.78ID:SQxf6H8E マウント合戦開始
362デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 11:10:21.58ID:tUHI7hYy ハゲは黙ってろよ
363デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 11:10:36.18ID:yVrzytK3 チュートリアル動かしたぐらいでドヤっちゃうの流石によろしくない。
364デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 18:12:33.93ID:ts7i1ALk ひたすら罵り合って見下してバカにし合うだけで、2chでも有数の不毛なスレだな
365デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 18:19:57.26ID:sNyzU/qO むしろほぼ全部それ
366デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 18:21:46.98ID:ts7i1ALk ここは特に酷いぞ
人格破綻かな
人格破綻かな
367デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 19:43:30.08ID:UdEMFyy2 見ないうちに初学者向けの本が大量に出てるみたいだけど、確率的勾配降下についてきちんと説明した本出た?
368デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 20:44:03.87ID:oouB4tax 自分で書け
369デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 21:29:20.40ID:xpbg+QGx GPUはどれくらいの積めば合格点?
370デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 21:29:38.12ID:RfH2l9xm PRMLのアルゴリズムをPython(ほぼNumpyだけ)で実装
https://goo.gl/AkLRJb
https://goo.gl/AkLRJb
371デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 22:28:07.81ID:+/fBJfIA 真理の探究。つまり、何が正しい筋道で、どこに焦点を合わせればいいかを模索する。これが人間にどういう恩恵をもたらすかというと、人生における試練、トラブルといった、あらゆる問題ごとのスムーズな解決を促すのだ。
例えば、『人は必ず死ぬ』という真理。この真理がわかっていれば、こういう言葉と真剣に向き合うだろう。
『人生は一冊の書物によく似ている。 愚かな者はそれをパラパラとめくっているが、 賢い者はそれを念入りに読む。 なぜなら彼は、ただ一度しかそれを読めないことを、知っているからだ。』byジャン・パウル
そういうことだ。つまり真理の探究ができない人は、ここでいう『愚かな者』。毎日を場当たり的に生き、浅はかで刹那的、建設的ではなく、射幸的な人生を好むようになる。
建設というのは読んで字のごとく、毎日毎日、積み上げていくものだ。そういう人は、射幸的のように、幸せを矢で射って当たれば儲けと考える、そういう生き方をする人間とは比べ物にならない結果を出すだろう。
それがわかるのが、記者とイチローのこのやりとりだ。
記者『イチロー選手は、なぜ同じ毎日の繰り返しで、成功できたんですか?』
イチロー『確かな一歩の積み重ねでしか、遠くへは行けない。』
真理とは、自分の人生を最高に応援する、勝利の女神のようなものだ。彼女を怒らせたら怖いが、味方にすればとても心強い。
どちらを選択するかは自分次第だ。
例えば、『人は必ず死ぬ』という真理。この真理がわかっていれば、こういう言葉と真剣に向き合うだろう。
『人生は一冊の書物によく似ている。 愚かな者はそれをパラパラとめくっているが、 賢い者はそれを念入りに読む。 なぜなら彼は、ただ一度しかそれを読めないことを、知っているからだ。』byジャン・パウル
そういうことだ。つまり真理の探究ができない人は、ここでいう『愚かな者』。毎日を場当たり的に生き、浅はかで刹那的、建設的ではなく、射幸的な人生を好むようになる。
建設というのは読んで字のごとく、毎日毎日、積み上げていくものだ。そういう人は、射幸的のように、幸せを矢で射って当たれば儲けと考える、そういう生き方をする人間とは比べ物にならない結果を出すだろう。
それがわかるのが、記者とイチローのこのやりとりだ。
記者『イチロー選手は、なぜ同じ毎日の繰り返しで、成功できたんですか?』
イチロー『確かな一歩の積み重ねでしか、遠くへは行けない。』
真理とは、自分の人生を最高に応援する、勝利の女神のようなものだ。彼女を怒らせたら怖いが、味方にすればとても心強い。
どちらを選択するかは自分次第だ。
372デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 22:50:05.21ID:TXJK2TKs >>369
GTX 1080くらいあればいいんじゃないの?
GTX 1080くらいあればいいんじゃないの?
373デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 22:54:38.92ID:NvesJu3O 無駄なことしてて草
最低でもTeslaじゃないと論外だから素直に借りろ
最低でもTeslaじゃないと論外だから素直に借りろ
374デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 23:00:37.38ID:TXJK2TKs >>373
高いの調べてきたのね。気持ちは分かるけど、合格点であって最高点である必要はないだろう。
高いの調べてきたのね。気持ちは分かるけど、合格点であって最高点である必要はないだろう。
375デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 23:11:27.68ID:xpbg+QGx ありがとうGTX 1060でも積んどくわ
376デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 23:56:29.28ID:ByfRzd+n GPUといえばAMDからVega Frontier Editionが販売開始されたね
今後の動向が楽しみ
今後の動向が楽しみ
377デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 05:18:31.71ID:KYFkg0DL この頃chainer命のおっさんこないな。
378デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 05:32:36.54ID:tlfxV/nr なんでおっさんって決め付けてんだよこのハゲ
379デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 05:54:28.84ID:eTArQora いくらchainer もちあげてみても
>>90 の記事で騙される人がいなくなっちゃったからな
>>90 の記事で騙される人がいなくなっちゃったからな
380デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 07:43:37.36ID:60WI1OgY 人は基本的に天邪鬼なので他人から半ば強引に何かされると正しい判断能力を失いとにかく抗いたくなってしまうのさ
おつおつ
おつおつ
381デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 08:01:10.66ID:HhoUlZaA またchainerメジャーアップデートやん。
chainer3よ。
chainer3よ。
382デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 09:52:36.39ID:a/dkM7pU383デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 09:58:14.61ID:HhoUlZaA >>382
言葉通じないのね。「調べてきた」しか読んでないのかよ。お前頭悪いってよく言われるだろ。社会人だったらオワコンだなお前
言葉通じないのね。「調べてきた」しか読んでないのかよ。お前頭悪いってよく言われるだろ。社会人だったらオワコンだなお前
384デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 10:29:14.18ID:NxyZJ13M mnistの改良版実行したらメモリ不足で落ちた
385デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 11:10:48.00ID:Df1m0zrm 何でこのスレってギスギスしてるの?
386デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 11:13:18.37ID:GhYwKAzA ギトギトしてるの
387デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 11:17:40.99ID:Y0aOChSo ブームだから
俺のほうが流行の最先端いってるぜって自慢したい人が集まって互いにけなしてる
「XYZってお前ら知らないだろ?(俺は知ってるんだぜ、フフン)」
「作ってみました」→「あーダメダメ、そんなの使えねーよ(対案なし)」
俺のほうが流行の最先端いってるぜって自慢したい人が集まって互いにけなしてる
「XYZってお前ら知らないだろ?(俺は知ってるんだぜ、フフン)」
「作ってみました」→「あーダメダメ、そんなの使えねーよ(対案なし)」
388デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 12:10:56.88ID:a/dkM7pU >>383
お前さんレスするごとにボロが出るからもうやめとけ
お前さんレスするごとにボロが出るからもうやめとけ
389デフォルトの名無しさん
2017/07/13(木) 12:53:47.07ID:teVNUTpv シェーダーの数よりRAM容量のほうが大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- うんこしたあとにお尻を拭く必要はないんだよ
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
- えんやすー
