【統計分析】機械学習・データマイニング17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:22:06.05ID:TUgnrm8t
機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ
人工知能考察は未来技術板の技術的特異点スレで語れ

■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498493352/
2017/08/25(金) 23:38:32.91ID:dpirgS8A
「真理を覗くとき、真理もまたこちらを覗いているのだ。」

>>269
そんな条件で出してたら応募ゼロだろ
日本人はあきらめろ
ただしそっちも英語が必要だな
2017/08/26(土) 01:09:58.12ID:2VBk4+Xb
好きなことをやる、そのビジネスモデルを作る、そのために学ぶというプロセスに切り替えた方がいい。
これからはそういう時代だ。
2017/08/26(土) 01:54:33.64ID:RmwPcESF
つまりは数学大事にしろってことですな
2017/08/26(土) 01:56:14.97ID:RmwPcESF
最近はむやみやたらに簡単な本が称賛されるから困ったもんだ
2017/08/26(土) 10:07:37.80ID:iroCuw7K
過度な称賛はともかくも、
そのうち小学生でもプログラミングやるんだから簡単な本も良いんじゃないかな
2017/08/26(土) 10:48:18.48ID:kPTbdT4M
難しくてもいいからわかるような説明になっていればいい
お前実はわかってねえだろ的な本が多い
2017/08/26(土) 11:03:40.05ID:h6DFHMBj
同意
2017/08/26(土) 11:38:39.71ID:Rpn+4xJT
これは正論
278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:59:13.36ID:bnfo0T8w
本当は難しい話を判りやすく説明しようとして失敗してるケースもあるな
279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:00:02.48ID:bnfo0T8w
>>273
同意
年々劣化してると感じる
2017/08/26(土) 12:02:48.09ID:6XpSyMJi
実は簡単なんだけど万人にわからない方がいいと思ってる人いそう
2017/08/26(土) 12:08:21.56ID:RiMXquJ+
日本が衰退してるから仕方ないだろ
2017/08/26(土) 12:10:44.92ID:RiMXquJ+
日本語の書籍なんて今さら読むものでもないし
2017/08/26(土) 12:14:38.40ID:iroCuw7K
まぁ米国や中国とかとは予算の桁が違うから仕方ない面もある
日本は少ない予算を取り合うも、利権で消えるだけだし
2017/08/26(土) 12:58:06.61ID:sUaE0oeE
>>274
積み木に機能が書いてあってそれを組み立てるゲームだろ(笑)
2017/08/26(土) 13:01:43.33ID:RiMXquJ+
>>284
ロボットを制御するプログラミングを授業に組み込む試みが評価中。
2017/08/26(土) 13:03:54.36ID:iroCuw7K
>>284
Scratch のことを言ってるなら、それは候補の一つに過ぎないよ
287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:08:39.21ID:bnfo0T8w
マザボにアダプタ差し込むだけでコンピュータ自作しました(キリっ
っていう人がいるのと同じで
プログラミングにもそういう時代が来てしまうんだな
2017/08/26(土) 13:20:25.86ID:SvZxgOp2
>>287にあるドヤ顔オタクは死滅してほしい
これまでの論文見て自力で理論組み立てれる人材を重宝すべき
2017/08/26(土) 14:45:53.43ID:Uw/VUUHZ
機械学習もコピペである程度組めるのあるから、入れるデータだけ変えて○○が出来ました、精度はなんと○○%!
これからはAIの時代(ドヤ顔
っての溢れてるやん、精度の意味も分かってないが

つい最近も理論分かってない自称天才プログラマーがドヤ顔で記事載ってたし、それを鵜呑みにする素人も多い
2017/08/26(土) 14:50:19.90ID:S8EZbr5Z
自分だけは素人じゃないという前提
2017/08/26(土) 14:53:41.17ID:gSNUrObq
>>285
>>286
所詮文部省のやることだろ
292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:19:40.16ID:HnCDl7rX
学習済みデータどう管理するん
293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:06:41.25ID:r62NrsA0
ニコ生主
「『高卒の天才』は高卒の間でしか通用しない」
294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:16:48.42ID:HFWwU4rJ
>>292
コピペ
2017/08/26(土) 18:45:48.82ID:+9+W3CBg
>>260
>>258
真理とはなにか?
2017/08/26(土) 21:27:06.13ID:ieCIAApE
乱数を使って教科学習プロセスを高速化できることを実証
https://science.srad.jp/story/17/08/24/0643251/
2017/08/27(日) 14:03:38.43ID:cV9092QC
少ないデータで機械学習させたい時ってどうやる?
2017/08/27(日) 14:33:10.75ID:k2zE/4q+
データ水増しできるならやる。
増やせないならそのままやってみて精度でないなら諦める。
2017/08/27(日) 14:42:23.81ID:4pu+F5Jq
>>296
てんぽってる
300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:49:17.75ID:BBWtlGtO
>>297
k-NNが一番単純で、実はそれなりに精度がでたりする。
2017/08/28(月) 01:46:09.37ID:fcadS0y1
プログラマーが機械学習語るって何のギャグなんだろう
302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 05:19:03.15ID:n8pRplWI
>>286
scratchでchainerを。
303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:29:44.89ID:FWUmQ3qq
kNNいいよねえ
精度も分析されているし
2017/08/28(月) 15:06:29.56ID:aJ7dvreP
才能は開花させるもの、センスは磨くもの
2017/08/28(月) 17:08:06.53ID:XQ1NgGGz
人生に迷ったらより難しい道を選べ
それが最も美しい生き方だ
2017/08/28(月) 20:00:01.23ID:rn9GWLpv
>>305
そうか‥
じゃあ今から解析と線形代数と力学をやることに決めました
2017/08/28(月) 20:03:04.58ID:xct1iPCv
教養部でさぼってたわけね…
2017/08/28(月) 20:11:03.54ID:rn9GWLpv
忘れてしまったのです‥(呆然)
2017/08/28(月) 20:18:01.03ID:QTuTamrO
直積の記号なんて生まれてこのかた見たことねえよ
2017/08/28(月) 20:23:54.96ID:ynW+UGHg
じ…直積も知らんのか
2017/08/28(月) 20:34:24.85ID:NjAbD5wW
我に艱難辛苦を与えよ
2017/08/28(月) 20:38:53.71ID:STgcf5rn
>>311
ブルゾンで毎日オナヌ
2017/08/28(月) 20:41:37.10ID:rn9GWLpv
>>311
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:50:29.45ID:j5IhuMHd
Qiitaで有名なあの人やん...

https://anond.hatelabo.jp/20170831194015
2017/08/31(木) 20:14:19.22ID:uoGLaHZe
Qiitaのあの人モチベーションは評価してる
2017/08/31(木) 20:30:25.68ID://OQDtpO
>>314
バカじゃないの、何を今さら。
2017/09/01(金) 08:27:28.17ID:IOJY/JWJ
秋の風とともにオワコン
2017/09/01(金) 09:52:11.35ID:Z9Fha70u
○次受けが多いほど退場率が早くなる。高くなる

直受けの50万 客:いつまでもうちにいていいよ
3次受けの50万(客は90万払ってる) 客:短期延長していい?
5次受けの50万(客は150万払ってる) 客:作り終わったらとっと出てけ できなかったら即退場だ 
長時間労働 高稼働 高スキル要求が多い

零細フリーランスサイトは5次受けから誰もできない難易度の高い仕事 余り物の仕事を紹介してくる。40万円代でやってくれと
これならJIETから3次でいったほうがいいな

446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95

JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?
高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円
JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした
高額案件をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした

JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の間でやらしている。

372仕様書無しさん2017/08/11(金) 10:31:43.41
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているフリーランスのサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子も求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ

自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む

エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×3 = 言い値50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - エージェント×1 悪質な言い値で50万以下
エンド - ユー子 - エージェント-JIET 公表価格 90~60 - JIETに加入して公表価格で応募ができる
2017/09/01(金) 11:29:32.01ID:mqrNUfdp
ソニーもAIスピーカー
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ31HP5_R30C17A8TI1000/
2017/09/01(金) 19:08:16.23ID:tnJvRcFE
MKLって不安定じゃね?
2017/09/02(土) 02:17:26.81ID:Y2DghpW5
ddpgとdqnの違いってddpgは行動に連続値が取れる以外になんかあるの?
322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:43:31.69ID:MG/HFcQm
ディープラーニング ハンズオンセミナー
https://www.kikagaku.co.jp/services/dnn-seminar/
2017/09/02(土) 09:44:22.95ID:3sfBeHO4
宣伝乙
2017/09/02(土) 12:46:59.16ID:YILPMh7c
猫も杓子も人工知能の今だからこそアナログ力を磨くべきだと思う
スポーツや運動などの身体能力の拡張、自分の言葉で自らの思考を発しディベートする、そして芸術に励み文化に触れ創造性を獲得
俺はMacを捨ててプライベートでは極力デジタルから離れ自己鍛錬に励むようになった
おかげで身体能力と営業力、創造性がメキメキと発達している

いつの時代も「人間力」これが一番大事なのだ
2017/09/02(土) 13:21:55.53ID:EiUnAZwb
両方ガンがれ
2017/09/02(土) 14:30:58.11ID:9RXqLBov
俺は30Kgのバーベルが限界だな
2017/09/02(土) 17:44:18.87ID:FxmYDPin
>>322
7日間20万円って
2017/09/02(土) 17:44:42.00ID:FxmYDPin
7日じゃないわ3日だ
2017/09/02(土) 19:29:09.30ID:iUw7PR0P
>>326
k は小文字で書け,教養のない馬鹿
2017/09/02(土) 22:03:26.61ID:lyQm9UPm
>>329
下らん指摘ありがとう、馬鹿
331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:23:26.15ID:U8G6vqXo
>>322
3日で20万円とかぼったくり過ぎない?
どんな人がそんな金払って行くのよ?
332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:35:17.80ID:e2vijfST
Mメガ
mミリ
K = 1024
k = 1000
333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:15:33.22ID:skndupQG
ふーん
2017/09/04(月) 01:24:19.24ID:+mJ1JMq3
20万か〜。
自腹じゃなくて会社から出してもらって行く人はいるんだろうな。アホは
2017/09/04(月) 08:02:47.26ID:XwHWu3mX
会社だってアホに20万は出さんよ。
セミナーは自習に時間使わせるよりその金額払った方が得なスペックの人間に行かせるもんだろ。
2017/09/04(月) 08:06:19.06ID:CIc3tQw7
手ごろな本を読んだほうがいいと思うね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4839962510/
とかよさそうだが,python の説明がちょっと飛んでいてとまどっている
2017/09/04(月) 08:44:23.86ID:XXTNuh9M
言語そのものの理解と機械学習の理解は別でやったほうがいいでしょ
2017/09/04(月) 13:02:06.67ID:Dvco0PWY
>>336
高すぎる
2017/09/04(月) 13:15:25.37ID:Ti44xQ6X
>>338
金がない奴は十年後まで待ってろw
2017/09/04(月) 13:51:24.40ID:+mJ1JMq3
>>336
>>273
2017/09/04(月) 13:55:34.08ID:L7d//vlJ
難しいよりは簡単な方が良いだろ
2017/09/04(月) 13:56:43.47ID:+mJ1JMq3
いや無駄に馬鹿人増やしてほしくないな
2017/09/04(月) 14:09:20.30ID:Ti44xQ6X
難しい=お前の力量に合ってないから出直してこい
2017/09/04(月) 14:09:53.95ID:eAooYNE2
知識を独占したいだけじゃないのか
馬鹿でも使えるようになったら(ボッタクリできず儲からなくて)困るから
難しいままにしておきたいのだろう
2017/09/04(月) 14:26:50.87ID:+mJ1JMq3
そもそも繰り返すが機械学習、特にNN関係はかなり数学的に簡単なほうだ。

それを中心に学ぶよりも基礎力上げて欲しい
2017/09/04(月) 15:19:10.01ID:K6n45Hi2
馬鹿には無理
2017/09/04(月) 15:43:35.13ID:e6Ks6+4k
何で人工知能が上朝鮮の問題を解決しないの
2017/09/04(月) 15:53:56.41ID:rA2XgjoW
中国製の人工知能とアメリカ製の人工知能があるから
2017/09/04(月) 16:24:26.37ID:pmsWEokw
人工知能というか機械学習なんて学習データが全てなんだから政治に利用しようとすれば当然各陣営に有利な結果しか出離されなくなる
2017/09/04(月) 16:44:02.82ID:oyaKuPj3
ゲームや画像には飽きたよね…
政治じゃなくてもいいけど別方向の問題を扱いたい
2017/09/04(月) 16:56:45.45ID:ljXCxzGM
株で金儲けしろ
無理だけど
2017/09/04(月) 19:42:16.71ID:Bwf1LoTW
>>351
もうそれは散々やられているよ
High frequency trading(HFT)とかcolocationでググってみたら
2017/09/04(月) 21:15:31.98ID:f8NzMEUS
時系列モデルをセンサレス制御に応用できないかなーと色々試してる
実際にモノ動かしたほうが楽しいしね
機械系電気系との合わせ技で夢が広がるよ
2017/09/04(月) 21:42:06.75ID:+mJ1JMq3
既存の制御より良くなるとは思えないが‥
355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:07:24.28ID:gspQgzv/
LSTMで良くなるんじゃね?(適当)
2017/09/05(火) 12:12:36.85ID:HufF8MjK
>>355
現状より良くなることはない
2017/09/05(火) 12:17:05.29ID:HufF8MjK
>>355
そもそもLSTM、RNNには解の収束性について、数学的な保証が何もない。

>>355のコメントから、既存の制御方法がどんだけ信頼性高いか考慮されてないことが伺える。(そもそも比較するだけの技術力も頭もないだろ?)

何でもかんでも機械学習が優れてるわけじゃない
2017/09/05(火) 12:23:55.15ID:HufF8MjK
たとえばモータなどのアクチュエータを『精度よく制御する』点では機械学習はあまり期待しないほうがよい
既存の制御論を舐めてるとしか思えない
359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:27:43.12ID:gspQgzv/
見ている先が違うんだろうねえ
2017/09/05(火) 12:28:22.53ID:HufF8MjK
>>359
単純にあなたに知識がないだけ
361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:30:27.99ID:gspQgzv/
はい、はい
2017/09/05(火) 12:30:33.55ID:HufF8MjK
>>359
例えば357の解の収束性についてどう理解している?

何も答えられないなら、>>359の通り
2017/09/05(火) 12:35:48.61ID:HufF8MjK
失礼訂正
>>362>>360

ちなみにアクチュエータに機械学習を使用するなら、精度を求めることより、指令値(命令パターン)をどうするかなどに使用した方がよい
2017/09/05(火) 12:46:11.77ID:cYQHrDV5
空気が読めてアンカーが打てるようになるまで ROM ってなよ
2017/09/05(火) 12:47:06.91ID:uwJbJK7X
>>345にあるようにろくに実力ない人が増えるのは本当に止めてほしい
2017/09/05(火) 12:53:59.57ID:uwJbJK7X
本当は>>353みたいな無駄な作業する必要もない
2017/09/05(火) 13:01:23.23ID:jLGC48/m
>>356
糖質かなにか?
2017/09/05(火) 13:02:22.32ID:uwJbJK7X
数学的に本当のこと言ってるだけでしょ
2017/09/05(火) 13:03:53.72ID:uwJbJK7X
例えば>>353みたいにセンサレスで制御したいなら当然、既存の実績ある制御方法をまず先にやるべきと思うけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況