機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ
人工知能考察は未来技術板の技術的特異点スレで語れ
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498493352/
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2017/08/07(月) 00:22:06.05ID:TUgnrm8t395デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 15:06:50.27ID:iSup7UJp >>390
そもそも俺は制御屋でもない。
そもそも俺は制御屋でもない。
396デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 15:08:53.46ID:iSup7UJp >>391
そもそもろくに機械学習理解してない奴が大杉なんだよ
そもそもろくに機械学習理解してない奴が大杉なんだよ
397デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 15:09:51.05ID:iSup7UJp >>394
否定してないし、新しいものも作ってる
否定してないし、新しいものも作ってる
398デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 15:17:23.49ID:jpCe4pvu 機械学習に数学はいらない
399デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 17:49:15.90ID:CWwoKEPH itmediaより
Google研究者著「Deep Learning」日本語版公開 東大松尾研が翻訳
ディープラーニングの教科書『Deep Learning』の日本語翻訳版が、無料で公開された。
Google研究者著「Deep Learning」日本語版公開 東大松尾研が翻訳
ディープラーニングの教科書『Deep Learning』の日本語翻訳版が、無料で公開された。
400デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 18:01:52.41ID:5Fvz8IOs 東大松尾研なら社会人向けの無料公開講座
Deep Learning応用講座を受講したいなぁ
東大大学院の先端人口知能論IIと全く同じ内容らしい
http://deeplearning.jp/lectures/
ここは機械学習スレだからスレ違いかな?
Deep Learning応用講座を受講したいなぁ
東大大学院の先端人口知能論IIと全く同じ内容らしい
http://deeplearning.jp/lectures/
ここは機械学習スレだからスレ違いかな?
401デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 18:06:38.60ID:1yQ5zIXm >>400
贅沢な講師陣だ
贅沢な講師陣だ
402デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 18:21:13.19ID:IgIA7O3C GANや深層強化学習まで教えるのが凄い
403デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 18:29:45.68ID:IgIA7O3C 平日13回通うの無理だわ
404デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 18:38:33.92ID:JbkIlnXr Google研究者著「Deep Learning」日本語版公開 東大松尾研が翻訳
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/06/news100.html
ディープラーニング(深層学習)の技術研究会であるDeep Learning JPは9月6日、
米MIT Pressが出版したディープラーニングの教科書『Deep Learning』の日本語翻訳版を専用サイトに一般公開した。
製本版を発売する前にフィードバックを得ることが目的で、発売後は公開を終了するという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/06/news100.html
ディープラーニング(深層学習)の技術研究会であるDeep Learning JPは9月6日、
米MIT Pressが出版したディープラーニングの教科書『Deep Learning』の日本語翻訳版を専用サイトに一般公開した。
製本版を発売する前にフィードバックを得ることが目的で、発売後は公開を終了するという。
405デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 19:00:39.26ID:/pD6ebMZ >>400
このオールスター教授陣、東大だから出来る授業だろw
このオールスター教授陣、東大だから出来る授業だろw
406デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 19:05:23.83ID:/pD6ebMZ407デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 19:10:35.09ID:IR8Ax+Oh リンクぐらいちゃんと貼れカス
408デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 19:23:01.27ID:CWwoKEPH 先端人口知能論でググる
409デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 20:28:25.61ID:DxCDh84r 人口知能
410デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 20:31:06.95ID:gclj4z3V ゴミみたいなメンツ
411デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 22:00:15.88ID:sylzxs2W おっと早慶の悪口禁止な
412デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 00:28:21.86ID:uFSkMhdV 日本では少し前まで
ITなら慶應が目立ってたけど
今のAI、DeepLearningは東大一択だもんな
次は東工大
京大、早慶はずーっと下って感じ
ITなら慶應が目立ってたけど
今のAI、DeepLearningは東大一択だもんな
次は東工大
京大、早慶はずーっと下って感じ
413デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 01:21:59.17ID:N2ch5dJc これ面白そうだな
社会人が無料受講できるなら、他の大学生でもOK?
1. 2017/09/26 Introduction/Guidance ? 春学期まとめ
? 秋学期の紹介, 今年のハイライト、昨年の様子、成績評価等
2. 2017/10/03 高度な画像処理1 学習済みネットワークの再利用、転移学習、Fine-Tuning、VGG、Caffe入門
3. 2017/10/10 強化学習1 強化学習概要 ? 強化学習の問題設定 ? 価値関数ベースの手法と方策ベースの手法 ? Chainer, ChainerRLの紹介
4. 2017/10/17 生成モデル1 生成モデル概論、RBM
5. 2017/10/24 大規模データとDeep Learning HPC, GPU, Profilers, Database and Deep Learning
6. 2017/10/31 チーム開発(方法論、チーム編成) チーム開発、Gitとワークフロー、プロジェクト、注意点等
7. 2017/11/07 高度な画像処理 2 Region proposal, Semantic segmentation, Fast/Faster RCNN, Deconvolution, FCN
8. 2017/11/21 強化学習2 価値関数ベースの手法 ? TBA
? ケーススタディ (アクロボット, Atariなど)
9. 2017/11/28 生成モデル2 Variational Auto Encoder (VAE) と関連トピック
10. 2017/12/05 高度な画像処理3 TBA
11. 2017/12/12 生成モデル3 Generative Adversarial Networks (GAN) と関連トピック
12. 2017/12/19 強化学習3 方策ベースの手法
13. 2017/1/9 中間報告 ライトニングトーク発表
2017/1/16 補講日
2017/1/20 最終発表会 (Deep Learning Day) 基調講演、プレゼンテーション、ポスター・デモセッション
社会人が無料受講できるなら、他の大学生でもOK?
1. 2017/09/26 Introduction/Guidance ? 春学期まとめ
? 秋学期の紹介, 今年のハイライト、昨年の様子、成績評価等
2. 2017/10/03 高度な画像処理1 学習済みネットワークの再利用、転移学習、Fine-Tuning、VGG、Caffe入門
3. 2017/10/10 強化学習1 強化学習概要 ? 強化学習の問題設定 ? 価値関数ベースの手法と方策ベースの手法 ? Chainer, ChainerRLの紹介
4. 2017/10/17 生成モデル1 生成モデル概論、RBM
5. 2017/10/24 大規模データとDeep Learning HPC, GPU, Profilers, Database and Deep Learning
6. 2017/10/31 チーム開発(方法論、チーム編成) チーム開発、Gitとワークフロー、プロジェクト、注意点等
7. 2017/11/07 高度な画像処理 2 Region proposal, Semantic segmentation, Fast/Faster RCNN, Deconvolution, FCN
8. 2017/11/21 強化学習2 価値関数ベースの手法 ? TBA
? ケーススタディ (アクロボット, Atariなど)
9. 2017/11/28 生成モデル2 Variational Auto Encoder (VAE) と関連トピック
10. 2017/12/05 高度な画像処理3 TBA
11. 2017/12/12 生成モデル3 Generative Adversarial Networks (GAN) と関連トピック
12. 2017/12/19 強化学習3 方策ベースの手法
13. 2017/1/9 中間報告 ライトニングトーク発表
2017/1/16 補講日
2017/1/20 最終発表会 (Deep Learning Day) 基調講演、プレゼンテーション、ポスター・デモセッション
414デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 01:22:31.70ID:N2ch5dJc ちなみに前期
1 2017/4/11 Introduction Deep Learningとは/人工知能技術の歴史、社会への影響/講義全体像と注意事項/ 全員挨拶
2 2017/4/18 Machine Learning 1 Pythonと線形代数,行列・テンソル,数式と実装のブリッジ
3 2017/4/25 Machine Learning 2 k-NN, Logistic Regression, Softmax, train/dev/testデータセット,学習プロセス
4 2017/5/2 Perceptron + Feed Forward Network, Gradient Descent Gradient Descent, MLP, Logistic Regression, Softmax
5 2017/5/9 Gradient Descent, Stochastic Gradient Descent, Optimizers TensorFlow基礎、各種Optimizers、重みの初期化など
6 2017/5/16 Autoencoders Deep Learning、特徴抽出、Autoencoder概要、dA, SdA, Sparse Coding, GPU
7 2017/5/23 Convolutional Neural Networks(CNN) CNN基礎、畳込み、プーリング
8 2017/6/6 Convolutional Neural Networks(CNN) 2 画像処理、前処理、Data Augmentation、Batch Normalization、可視化、最新動向
9 2017/6/13 RNN Basics 系列データ, RNN
10 2017/6/20 RNN and NLP Embedding, Projection, Word2vec, sequence-to-sequence
11 2017/6/27 RNN, NLP, Image Processing Attention, Image caption
12 2017/7/4 Summary and Advanced Topics Advanced Topics
1 2017/4/11 Introduction Deep Learningとは/人工知能技術の歴史、社会への影響/講義全体像と注意事項/ 全員挨拶
2 2017/4/18 Machine Learning 1 Pythonと線形代数,行列・テンソル,数式と実装のブリッジ
3 2017/4/25 Machine Learning 2 k-NN, Logistic Regression, Softmax, train/dev/testデータセット,学習プロセス
4 2017/5/2 Perceptron + Feed Forward Network, Gradient Descent Gradient Descent, MLP, Logistic Regression, Softmax
5 2017/5/9 Gradient Descent, Stochastic Gradient Descent, Optimizers TensorFlow基礎、各種Optimizers、重みの初期化など
6 2017/5/16 Autoencoders Deep Learning、特徴抽出、Autoencoder概要、dA, SdA, Sparse Coding, GPU
7 2017/5/23 Convolutional Neural Networks(CNN) CNN基礎、畳込み、プーリング
8 2017/6/6 Convolutional Neural Networks(CNN) 2 画像処理、前処理、Data Augmentation、Batch Normalization、可視化、最新動向
9 2017/6/13 RNN Basics 系列データ, RNN
10 2017/6/20 RNN and NLP Embedding, Projection, Word2vec, sequence-to-sequence
11 2017/6/27 RNN, NLP, Image Processing Attention, Image caption
12 2017/7/4 Summary and Advanced Topics Advanced Topics
415デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 01:37:53.81ID:aMitDc3s 高解像度やYOLOもやるのかね?
416デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 01:47:23.37ID:k7kSzdiT417デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 06:09:42.94ID:1wBbcDwO Chainer...
418デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 06:17:44.03ID:vSGTBM7E TensorFlow
Caffe
Chainer
短時間でどれだけ教えるんだw
Caffe
Chainer
短時間でどれだけ教えるんだw
419デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 06:23:44.23ID:b6VEEf3Q 教えないんだろう
教えたことにするだけ
教えたことにするだけ
420デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 06:25:44.04ID:vSGTBM7E どれも1回2時間で理解できる内容じゃないだろw
421デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 06:44:28.65ID:qJao6fON 社会人向け公開講座の方は記載がまだだけど
院生向け先端人口知能論
春期 募集枠100人
秋期 募集枠50人
半分脱落......
院生向け先端人口知能論
春期 募集枠100人
秋期 募集枠50人
半分脱落......
422デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 06:46:38.47ID:jOh3Bwp7 いらね
423デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 07:00:07.50ID:1lanoUUt 後期でも半分落とすの?
松尾研って恐ろしいなwww
松尾研って恐ろしいなwww
424デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 08:23:14.87ID:+FiE8qyB 人口知能論のテキストはマルサスです(半笑)
425デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 08:33:15.69ID:kLv1YYC+ GANとか最新のDLだと
解説してる日本語の教科書無いだろ
解説してる日本語の教科書無いだろ
426デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 11:38:43.94ID:Yu24wuBc こういうことしているからダメなんだよなぁ
受ける方からしたらこんなカリキュラムで理解できるわけがないのに
教える方はこれで教えた気になっている
受ける方からしたらこんなカリキュラムで理解できるわけがないのに
教える方はこれで教えた気になっている
427デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 11:55:15.44ID:P0OCBbtl 東大生だから半分残れたのか?
東大生でも半分落ちたのか?
東大生でも半分落ちたのか?
428デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 11:59:43.56ID:Omz9mDs1 判る人だけ受講してください
うざいだけです
うざいだけです
429デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 12:41:32.88ID:VWBQevWn 別に必修の授業じゃないんだろ
受けてみたけど興味湧かなかったとか、教えるの下手すぎとかそういう理由でしょ
そもそも院なんてほとんど単位とかとる必要ないし不可も出さないものだぞ
受けてみたけど興味湧かなかったとか、教えるの下手すぎとかそういう理由でしょ
そもそも院なんてほとんど単位とかとる必要ないし不可も出さないものだぞ
430デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 12:44:45.00ID:/RmXxAHh 人手不足のはずなのに暇だ
おまいら忙しい?
おまいら忙しい?
431デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 12:53:30.97ID:Vdx5t+3r 明日PyCon JPだったか ヤベェ
432デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 13:22:52.55ID:NT5u+TWa433デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 14:08:11.05ID:EJKGlpuY 社会科学とかの講義は一般公開するとキチガイが暴れだすだろうから難しい点があるけどさ
自然科学の講義なんか、ネットで一般公開してくれたほうが日本の世のためなんじゃないのかね
自然科学の講義なんか、ネットで一般公開してくれたほうが日本の世のためなんじゃないのかね
434デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 14:12:22.19ID:G7F+That 日本の大学の講義の配信なんて、音質が悪い、板書が見えない、と見るに耐えない。
配信向けに作成された米国や英国の講義を見た方がマシだわ
配信向けに作成された米国や英国の講義を見た方がマシだわ
435デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 14:13:53.24ID:G7F+That >>432
いつのまにか TF 案件ばかりになったな。グーグル・ブランド恐るべし
いつのまにか TF 案件ばかりになったな。グーグル・ブランド恐るべし
436デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 14:15:10.20ID:oVjr6PK1 MIT Open Courseみたいに公開してくれればいいのに
変なの
変なの
437デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 14:20:15.30ID:BdpTiMLh スタンフォードの動画は見てるだけで賢くなった気がする
438デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 14:27:49.01ID:G7F+That >>436-437
MIT やスタンフォードはいい仕事するよな。啓蒙活動に熱心なのは素晴らしい
MIT やスタンフォードはいい仕事するよな。啓蒙活動に熱心なのは素晴らしい
439デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 17:56:10.66ID:Ppd8+EeN 日本版MOOC作ったとか記事読んだ覚えがあるけど
440デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 18:31:28.84ID:/F9bHBf2 >>439
ちょっとぐぐってみたけど、現時点では講座数が少ないように見える。今後に期待かな
ちょっとぐぐってみたけど、現時点では講座数が少ないように見える。今後に期待かな
441デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 20:10:23.30ID:SH0yKO05442デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 22:35:38.34ID:VEMtXEpj443デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 01:30:30.65ID:OT+miKRn python使えない、数学わからない、
のくそ会社から転職したい
のくそ会社から転職したい
444デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 01:42:08.44ID:AzlnLlCk >>428
同意
同意
445デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 02:21:56.31ID:C3ibiUoG >>443
なんで入った
なんで入った
446デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 02:24:08.38ID:C3ibiUoG >>435
製品化するためのエコシステムがどんどん拡充されてるから、他のフレームワークじゃ太刀打ちできない
製品化するためのエコシステムがどんどん拡充されてるから、他のフレームワークじゃ太刀打ちできない
447デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 03:15:16.11ID:fc/FZndM 「人生はゲームのようにプレーしろ。真理は恐ろしいものではない。」
448デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 05:20:59.49ID:nGIFbgAL 中央区日本橋でNVIDIA DGXを24台使ってそうな企業ってどこだろ?
推測と妄想でいいので教えてください
サイボウズ?
野村証券?
日本IBMとか??
推測と妄想でいいので教えてください
サイボウズ?
野村証券?
日本IBMとか??
449デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 06:04:54.91ID:OEVG+fTQ 機械学習、深層学習の優秀な人材が多そうな国内企業のイメージ(個人の感想)
御三家
リクルート 丸ノ内
PFN 大手町
DeNA 渋谷
次点
ソニー 品川
ヤフー 紀尾井町
参考
日本は営業拠点
グーグル 六本木
マイクロソフト 品川
御三家
リクルート 丸ノ内
PFN 大手町
DeNA 渋谷
次点
ソニー 品川
ヤフー 紀尾井町
参考
日本は営業拠点
グーグル 六本木
マイクロソフト 品川
450デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 06:17:43.33ID:gLbIdVKH >>449
ソニーを除いてconnpassで100人以上の規模の勉強会の会場になってることが多いよね
ソニーを除いてconnpassで100人以上の規模の勉強会の会場になってることが多いよね
451デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 06:27:17.54ID:sHWA2atr 人材離散....
東芝
東芝
452デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 07:11:23.38ID:UuEemDbC くだらん妄想いらね
453デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 07:21:25.84ID:1aBvIBJK454デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 07:54:56.23ID:E0YFV/Y5 中国にも差をつけられちゃったし仕方ない
455デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 08:08:58.04ID:41EmTb5d 社員が論文の読み会を開催してるような会社しか残らんだろ
456デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 08:15:23.90ID:7J9rp4jq 底辺の会社の特徴
展示会主力商品がbot、教育、海外論文のデモ
展示会主力商品がbot、教育、海外論文のデモ
457デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 08:29:46.39ID:UuEemDbC >>456
教育ビジネスは上手くやれば儲かるんだよw
教育ビジネスは上手くやれば儲かるんだよw
458デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 08:43:51.70ID:EyANUIRU 書籍やチュートリアル書き写して
MNISTまで触れて数十万円
それ以上は講師のレベルを超えてるとかありそう
MNISTまで触れて数十万円
それ以上は講師のレベルを超えてるとかありそう
459デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 09:04:34.87ID:9Zb7p2da >>448
理研
理研
460デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 14:32:52.85ID:6fARs3Ey わかめちゃん
461デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 16:35:30.91ID:XRdWFmPW 証明して cos(α+β)cos(α-β) = cos^2(α) - sin^2(β) = cos^2(β) - sin^2(α)
462デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 17:11:32.32ID:JdSJ1Q55 >>461
こんな感じでやればいいだろ、括弧は途中省略。しかし機械学習で使うか?
cos(α+β)cos(α-β)
=(cosαcosβ-sinαsinβ)(cosαcosβ+sinαsinβ)
=cos^2αcos^2β+cosαcosβsinαsinβ-sinαsinβcosαcosβ-sin^2αsin^2β
=cos^2αcos^2β-sin^2αsin^2β
=cos^2α(1-sin^2β)-(1-cos^2α)sin^2β
=cos^2α-cos^2αsin^2β-sin^2β+cos^2αsin^2β
=cos^2(α)-sin^2(β)
こんな感じでやればいいだろ、括弧は途中省略。しかし機械学習で使うか?
cos(α+β)cos(α-β)
=(cosαcosβ-sinαsinβ)(cosαcosβ+sinαsinβ)
=cos^2αcos^2β+cosαcosβsinαsinβ-sinαsinβcosαcosβ-sin^2αsin^2β
=cos^2αcos^2β-sin^2αsin^2β
=cos^2α(1-sin^2β)-(1-cos^2α)sin^2β
=cos^2α-cos^2αsin^2β-sin^2β+cos^2αsin^2β
=cos^2(α)-sin^2(β)
463デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 17:22:40.34ID:XRdWFmPW =cos^2αcos^2β+cosαcosβsinαsinβ-sinαsinβcosαcosβ-sin^2αsin^2β
この行はいらんね
この行はいらんね
464デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 17:43:58.81ID:JdSJ1Q55465デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 17:44:38.38ID:J/ptL/v2 >>463
おまえ何様だよwwwwww
おまえ何様だよwwwwww
466デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 17:48:08.92ID:tFI39zeJ どうせ解けなかったらバカにするつもりで、当てがはずれたとかだろ
467デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 17:51:45.34ID:tFI39zeJ468デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:00:38.65ID:eB0ByZNW ここは高校生の宿題を請け負うスレですか?
469デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:03:05.72ID:JdSJ1Q55470デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:05:48.40ID:tFI39zeJ >>468
高校生の宿題だと何故わかる?
高校生の宿題だと何故わかる?
471デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:09:29.23ID:J7lD3yCy >>463
バカだな、もう少しレスの返しようがあるだろうに。
バカだな、もう少しレスの返しようがあるだろうに。
472デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:15:08.36ID:eB0ByZNW 関係ないのに絡まれたw
お礼が書いてないとか怒る奴がたまにいるけど感謝の言葉を求める奴に2ちゃんは向かない
俺も通ってきた道だからな
お礼が書いてないとか怒る奴がたまにいるけど感謝の言葉を求める奴に2ちゃんは向かない
俺も通ってきた道だからな
473デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:15:50.17ID:J7lD3yCy >>472
池沼は黙れ
池沼は黙れ
474デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:17:54.52ID:eB0ByZNW >>470
教科書の加法定理の練習問題っぽいからそう思ったんだけど
教科書の加法定理の練習問題っぽいからそう思ったんだけど
475デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:17:57.66ID:TmQ42q/J >>472
言葉の綾で、礼を望んでるわけじゃないだろ。
言葉の綾で、礼を望んでるわけじゃないだろ。
476デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:21:09.18ID:eL1bkAoQ >>474
糖質か?黙ったほうがバカをさらさなくてすむよwww
糖質か?黙ったほうがバカをさらさなくてすむよwww
477デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:21:43.15ID:eB0ByZNW 横レスした俺が悪かったw
478デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:22:53.26ID:eB0ByZNW 急に単発IDが出てきたな
こんな過疎スレでw
アホすぎる
こんな過疎スレでw
アホすぎる
479デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:50:08.87ID:dPVrhzeo ろくに数学も知らない連中が集うこんなスレで数学の質問をしてはだめだよ
高校数学でもこんなにあれるもとになるのだからw
高校数学でもこんなにあれるもとになるのだからw
480デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 18:55:22.23ID:eB0ByZNW 2ちゃんの質問に対するレスの仕方を知らなくて
実際に返ってきたレスでイライラするとか
いまどき心が純粋だと言える
※ほめてはいない
実際に返ってきたレスでイライラするとか
いまどき心が純粋だと言える
※ほめてはいない
481デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 19:06:00.55ID:OT+miKRn caeは人工知能の一分野。
高卒様には関係ないことだろうけど
高卒様には関係ないことだろうけど
482デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 19:07:09.03ID:6lauP4wx このスレはスレ名通りのことしてるやつは指で数えられる程度しかいなくてあとは痴呆と痴呆による雑談漫才スレだから仕方がない
483デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 19:20:49.15ID:sunpuQo2 寒いぞ
484デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 22:47:50.72ID:VpxN9h0b 涼しいな
485デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 03:44:55.77ID:224p+jRB486デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 06:58:59.09ID:3M7laixG >>485
国内企業って書いてあるじゃん
国内企業って書いてあるじゃん
487デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 07:07:47.44ID:7Q0xpPSr 昨日のPycon JP
セキュリティにGANを利用したのは面白かった
Web攻撃スクリプトをGANで自動生成し、攻撃を自動化して脆弱性を探すというトーク
別のセッションでGANで文章の自動生成というトークがあったが、そっちはまだ失敗してると
ディープラーニング系のセッションは満員立見で通路に座り込む場所も無い超人気
今日の2日目にも期待
セキュリティにGANを利用したのは面白かった
Web攻撃スクリプトをGANで自動生成し、攻撃を自動化して脆弱性を探すというトーク
別のセッションでGANで文章の自動生成というトークがあったが、そっちはまだ失敗してると
ディープラーニング系のセッションは満員立見で通路に座り込む場所も無い超人気
今日の2日目にも期待
488デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 11:38:47.16ID:Ik+l2VDp pyconなんてあったのか
489デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 11:54:16.95ID:yuCn7kab scikit-learnの話はココではない?
490デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 16:36:23.91ID:4GwQG79Z >>482
否定はしないが、そもそも日本自体が遅れまくっててどうしようもないじゃん
否定はしないが、そもそも日本自体が遅れまくっててどうしようもないじゃん
491デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 16:37:15.58ID:4GwQG79Z >>485
facebook も凄いぞ
facebook も凄いぞ
492デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 17:08:25.75ID:v4eSc5BC pytorchなかなかいいな
493デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 17:25:42.08ID:WUJriI7R TF/Kerasで十分だと思うが、合わない人はPytorchもいいかもな。FBがやたら張り切ってるしw
494デフォルトの名無しさん
2017/09/09(土) 22:07:53.77ID:GVj6F70g fbと言えば、caffe2はどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- AIアーティストだけど作品公開する
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
