>>293
お前さんずれてるなぁw

それは単にオブジェクト指向の利点でしか無いだろw

俺はずっと>>229の話をしているというのに

> 229 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/02(土) 11:48:07.70 ID:x3xo3AHA [3/34]
> > メッセージ指向が目指したのは「可能な限りの決定の遅延」
>
> 決定の遅延は、問題の先送りと考えればよい。
> 結局あとから問題が発覚するだけにすぎない。

じゃあ、メッセージ指向が目指したのは「可能な限りの決定の遅延」は
大した意味はなく、メッセージ指向と言い換えなくても、
「オブジェクト指向の利点」として今よく知られているものだけで十分ってことだね?

人々は何も誤解していないってことになる。