つまり、方言が多くて意味無いって事か?

俺も、>>704で通じると思う派だが、しかし確かに>>714の3つって何よ?とも思い、確認してみたが、
正直、区別する必要なくね?理解は以下でいいか?

・(いわゆる)ファクトリメソッド=factory関数をどこかに用意して使う
・Factory Methodパターン=factory関数をメソッドとして提供する
・Abstract Factoryパターン==factory関数を別クラスに配置する

要するに直newせずにファクトリ呼べ、ってだけで全部同じだが。
俺はデザパタのこの手の無駄に組み合わせ数が爆発してる感が大嫌い。
OOPもそうだが、デザパタもここまできたらデザパタが目的になってる感がある。