>>162
いや、指示を出す立場でも同じ言葉だと思うが。

よく知らないが、
> ActiveRecordのようなO/Rマッパーを使うと、
> オブジェクト指向プログラミングができるのはもちろん、
> モデル層の永続化のコードを基本的にライブラリ任せにできるので、
> SQLを記述する煩わしさを避けることができます。
> http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1104/12/news135.html
つまり俺なら普通に「O/Rマッパー」って言うぞ。
それを厨二に「ActiveRecord(キリッ」と名付けるのは勝手だが、
何故俺がいちいち名前を覚えないといけないのだ?