>>486
違う。
新規ブックの場合はファイル名じゃないだろ。
理解出来て無い奴に理解出来る奴向けの説明をしても駄目だ。

たまたま同じになってもブック名はファイル名じゃ無い。
だからパス付きだろうがパス無しだろうがファイルはファイルだと考えても、それとは関係ないブック名は違う。
C:¥abcd.xlsxというファイルとブック名としてのabcd.xlsxとは何の関連も無い。
似たように見えるのはたまたまだ。
だからC:¥abcd.xlsxはブック名には成りようがない。

>>493
Application.GetOpenFilenaneで帰ってくるのは"C:¥あ.xlsx"という文字だけな。
Excelブックとは関係ないファイル名だな。
例えばメモ帳で適当に入力して保存したファイルでも取ってこれるだろ。
それに別に"C:¥あ.xlsx"はExcelじゃないと開けないというわけでも無いぞ。
そもそも"C:¥あ.xlsx"はApplication.GetOpenFilenaneで取ってきたからファイル名だろうけど、取ってきた後のその文字列は=ファイル名とは限らん。

Dim wb As Workbook
Dim strFile As String
strFile=Application.GetOpenFilename
ってのはstrFileにたまたまApplication.GetOpenFilenameによってファイル名が入ったということで、
Set wb = Workbooks.Open(strFile)
のstrFileがファイル名かどうかは分からん。
このー文はApplication.GetOpenFilenameのことなんか知らんからな。
このー文の意味するところはstrFileをファイル名と思って開いてみて、開けたらwbに格納するってこと。