すいません、間違えて書き込んでしまいました

>>844
Bがtrueなら、というのはどうやって指定すればいいですか?
範囲指定でがっつりやると、指定した範囲に一つでもtrueがあるとカウントしてしまって結局全部をカウントしてしまうんです