プログラミング言語Rubyについての、初心者向けスレです。質問・要望・雑談などどうぞ。
質問するときは、OSやRubyのバージョン、エラーメッセージを書いたほうがいいお
Ruby on RailsについてはWEBプログラミング板で
前スレ
Ruby 初心者スレッド Part 61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1503644351/
るりまサーチ (リファレンス検索)
http://rurema.clear-code.com/
Rubyist Magazine - るびま
http://jp.rubyist.net/magazine/
逆引きRuby
http://www.namaraii.com/rubytips/
探検
Ruby 初心者スレッド Part 62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/24(金) 00:35:29.31ID:rLZHdQ3Q
2017/11/24(金) 00:36:08.95ID:rLZHdQ3Q
たのしいRuby 第5版、2016
Effective Ruby、2015
メタプログラミング Ruby 第2版、2015
Rubyのしくみ、2014
改訂3版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2015
リファクタリング:Rubyエディション、2010
Effective Ruby、2015
メタプログラミング Ruby 第2版、2015
Rubyのしくみ、2014
改訂3版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2015
リファクタリング:Rubyエディション、2010
2017/11/24(金) 01:29:56.00ID:rLZHdQ3Q
開発環境
RDE
Windows用IDE
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_rubyde/
以下、RDEの使用説明
http://rubyde.sourceforge.net/hiki/ja/FrontPage.html
サクラエディタ
Windows用高機能エディタ
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_sakura-editor/
以下、ruby用設定の説明
http://supportdoc.net/support-sakura/ruby.html
Emacs
GNUの高機能エディタ
以下、EmacsでのRuby開発について
https://qiita.com/hiconyan/items/582e27128decfe9d249e
VSCode
マルチOSに対応したマイクロソフト社製のソースコードエディタ
https://code.visualstudio.com/download
RDE
Windows用IDE
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_rubyde/
以下、RDEの使用説明
http://rubyde.sourceforge.net/hiki/ja/FrontPage.html
サクラエディタ
Windows用高機能エディタ
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_sakura-editor/
以下、ruby用設定の説明
http://supportdoc.net/support-sakura/ruby.html
Emacs
GNUの高機能エディタ
以下、EmacsでのRuby開発について
https://qiita.com/hiconyan/items/582e27128decfe9d249e
VSCode
マルチOSに対応したマイクロソフト社製のソースコードエディタ
https://code.visualstudio.com/download
2017/11/24(金) 01:46:47.26ID:rLZHdQ3Q
RDEのデバッグ機能を使う場合、設定においてデバッグオプションを「-r debug2」から「-r debug」と書き換えて、
ruby付属のdebug.rbを使うようにすること
RDE付属のdebug2.rbはruby1.8用のスクリプトのため、現在のrubyのversionには使えません
ruby付属のdebug.rbを使うようにすること
RDE付属のdebug2.rbはruby1.8用のスクリプトのため、現在のrubyのversionには使えません
2017/11/24(金) 08:36:20.17ID:r53+zpq0
>>1 乙
2017/11/25(土) 15:40:51.82ID:unmm6CwQ
出るφは撃たれる
2017/11/26(日) 20:55:02.73ID:zBIai8/a
前スレにも書いたけど中級者上級者向けのRuby本が必要だと思う
それもruby界隈で一般化された題材じゃなくてまだ広く知れ渡っていない専門的な題材を扱った本を
Openglとか分散VMとか大規模演算rubyとか他にもこういう題材は結構あると思う
それもruby界隈で一般化された題材じゃなくてまだ広く知れ渡っていない専門的な題材を扱った本を
Openglとか分散VMとか大規模演算rubyとか他にもこういう題材は結構あると思う
2017/11/26(日) 21:55:29.31ID:OhY/q4lK
現段階で専門的な題材の書籍を出しても赤字になるだけで厳しいと思う
だったらまだ一般的なプログラミング雑誌で連載する方が見込みはあるんじゃないかなあ
あとは教育機関・研究機関における浸透度合いを高めるところも攻めた方がいい
それと会社のお偉いさんはRubyの案件をさらに増やして
とりあえず日本で有人月面着陸を計画してるからmrubyも載せようぜ
だったらまだ一般的なプログラミング雑誌で連載する方が見込みはあるんじゃないかなあ
あとは教育機関・研究機関における浸透度合いを高めるところも攻めた方がいい
それと会社のお偉いさんはRubyの案件をさらに増やして
とりあえず日本で有人月面着陸を計画してるからmrubyも載せようぜ
2017/11/26(日) 22:38:23.64ID:e8MWK5Ug
初心者向け書籍で裾野を広げまくったからニーズはあるだろ
いわば教科書を読んで基礎を学んで、それらを試せる応用分野をみんな探している所
Rubyと+αの専門性の高いものを出せば、目的はないけど何か読みたいって層にはドンピシャで来る
web系はRailsやWEBrickでこれからも出るし、科学計算や3Dとか教養シリーズみたいな感じで出せば全然いける
いわば教科書を読んで基礎を学んで、それらを試せる応用分野をみんな探している所
Rubyと+αの専門性の高いものを出せば、目的はないけど何か読みたいって層にはドンピシャで来る
web系はRailsやWEBrickでこれからも出るし、科学計算や3Dとか教養シリーズみたいな感じで出せば全然いける
2017/11/26(日) 22:48:35.39ID:LT7w1DpA
データ分析系は
Pythonが流行してるから
そっちで本出すだろ
Rubyだとライブラリと
速度がネックになるから
Pythonが流行してるから
そっちで本出すだろ
Rubyだとライブラリと
速度がネックになるから
2017/11/26(日) 23:21:25.25ID:azT4+Y0L
2017/11/26(日) 23:44:18.39ID:e8MWK5Ug
13デフォルトの名無しさん
2017/11/27(月) 00:33:15.55ID:o0pIkOSz rubyコンとかRuby勉強会とかどんな感じ?
マシンスペック的にはどんなのもっていけばいい?
マシンスペック的にはどんなのもっていけばいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市コイン157円 [834922174]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 【悲報】ネトウヨが考えた「2050年の日本」急速に現実味を増すwwww [177316839]
