>>468
> 今のところ、リファクタリングについて誰ひとり説明できてないぞ?
> もっとシンプルに表現できるだろw

ソフトウェアの外部的振る舞いを保ちつつ、理解や修正が簡単になるように、内部構造を改善すること


補足を追加するならば、
振る舞いを保てていればいいので、アルゴリズムを変えてもOK
というか、無駄があったりしてわかりにくいアルゴリズムを
理解や修正が簡単になるように書き換えることもリファクタリングの一つ

何が言いたいかというと、リファクタリングはパースした結果が
一致するように書き換えることではないということ
パースできたからといって、リファクタリングができたことにはならない