スレタイ以外の言語もok
前スレ
次世代言語Part8[Haskell Rust Kotlin TypeScript]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1512137301/
探検
次世代言語9[Haskell Rust Kotlin TypeScript Dart]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/06(火) 10:09:15.60ID:x/Au45rc
2デフォルトの名無しさん
2018/03/06(火) 10:30:06.56ID:nMdAiw1E Dartきてんね
2018/03/06(火) 11:03:49.49ID:05hne0v2
DartとDlangの違いを教えてください
2018/03/06(火) 11:43:03.15ID:DTiE8Uxw
Googleは言語選択保守的すぎるだろ
関数型言語採用しないどころかGolang作っちゃう時点で
関数型言語採用しないどころかGolang作っちゃう時点で
2018/03/06(火) 12:27:31.20ID:KV/wZ8PJ
Goと関数型は土俵が違わん?
2018/03/06(火) 14:53:26.90ID:+D30KD0L
関数型とは具体的に何のことやら
Rustが採用したenumとtraitは関数型か?
Rustが採用したenumとtraitは関数型か?
2018/03/06(火) 20:42:26.57ID:MoZw2NXu
>>4
別にそんなとこで冒険しても生産性上がらんよねって感覚なんだろ。
別にそんなとこで冒険しても生産性上がらんよねって感覚なんだろ。
8デフォルトの名無しさん
2018/03/06(火) 20:42:29.39ID:cU7JZ0/j >>6
enum・traitと関数型は関係ないだろ?どちらもHaskellの型システムをパクって来たってだけ
関数型言語の特徴として真っ先に思いつくのは関数を第一級オブジェクトとして扱えるか否かというところだろうな
ただその考え方だけだとC言語でさえ関数ポインタがあるから関数型言語に含まれてしまうことになる
そこからさらに副作用を出来る限り避ける文化があるか否かとかも判断基準になるのかな?
言語の文化とかふんわりした表現は具体性を伴わないから説得力に欠けるんだよな
改めて関数型を具体的に説明しろと言われると難しいな…
enum・traitと関数型は関係ないだろ?どちらもHaskellの型システムをパクって来たってだけ
関数型言語の特徴として真っ先に思いつくのは関数を第一級オブジェクトとして扱えるか否かというところだろうな
ただその考え方だけだとC言語でさえ関数ポインタがあるから関数型言語に含まれてしまうことになる
そこからさらに副作用を出来る限り避ける文化があるか否かとかも判断基準になるのかな?
言語の文化とかふんわりした表現は具体性を伴わないから説得力に欠けるんだよな
改めて関数型を具体的に説明しろと言われると難しいな…
2018/03/06(火) 20:57:45.92ID:xvhpcg6j
>>8
関数ポインタは確かにC/C++系独自だけれども(Javaにはなかった)第一級オブジェクトではない、とおもうよ
関数ポインタは確かにC/C++系独自だけれども(Javaにはなかった)第一級オブジェクトではない、とおもうよ
2018/03/06(火) 21:32:52.86ID:MoZw2NXu
もう少しだけ動的に関数定義を変えて返したりできるのが関数型ぽい。
2018/03/06(火) 21:34:37.20ID:qto5wiY+
Cの関数は実行時に生成挟めないから第一級オブジェクトではないよ
2018/03/06(火) 21:40:19.40ID:MoZw2NXu
c++ならクラスのメンバに情報持たせて、メソッド使うことでクロージャぽいものはできるけど。
2018/03/06(火) 21:45:38.71ID:DG7WbBnA
λ理論を念頭に置いて実装されたかどうかやぞ
2018/03/06(火) 22:00:19.48ID:qto5wiY+
c++なら素直にラムダ式使おうよ…
2018/03/06(火) 22:19:34.09ID:xvhpcg6j
C++ のラムダ式でYコンビネータを記述できるのですか?
できないのならラムダ式などと呼称していいのでしょうか?
できないのならラムダ式などと呼称していいのでしょうか?
2018/03/06(火) 22:36:28.04ID:qto5wiY+
2018/03/06(火) 22:44:51.87ID:DG7WbBnA
>>16
正論すぎて草
正論すぎて草
2018/03/07(水) 00:36:57.39ID:EDSn5kWw
2018/03/07(水) 00:55:59.65ID:487L5ZU0
>>18
保守的にするという意味で攻めてる言語だな
保守的にするという意味で攻めてる言語だな
2018/03/07(水) 00:59:12.93ID:JwI5qwvI
諦めと開き直りを全面に押し出してくる言語だな、確かに。
2018/03/07(水) 01:21:30.28ID:EDSn5kWw
goの攻めてるところ。
ライブラリのimportにuriを指定してできるようにしてgithubから直接importできるようにした。
例外を辞めた。
公開、非公開をメンバ名が大文字始まりかどうかで決めるように。
クラスをやめて、構造体だけにした。
インターフェース実装は該当メソッドの有無で決定
といった具合に他の言語の当たり前の部分を壊した。全然保守的とは思えないが。
ライブラリのimportにuriを指定してできるようにしてgithubから直接importできるようにした。
例外を辞めた。
公開、非公開をメンバ名が大文字始まりかどうかで決めるように。
クラスをやめて、構造体だけにした。
インターフェース実装は該当メソッドの有無で決定
といった具合に他の言語の当たり前の部分を壊した。全然保守的とは思えないが。
2018/03/07(水) 01:26:49.68ID:EDSn5kWw
後は未使用ライブラリのimportをコンパイルエラーにするというのも、他の言語であんまり見ない気がする。
これは、積み重なるとコンパイル時間に影響するから、言語設計にコンパイル時間の考慮を重きにおいている証拠の一つと言える
これは、積み重なるとコンパイル時間に影響するから、言語設計にコンパイル時間の考慮を重きにおいている証拠の一つと言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★2 [BFU★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 報ステ・大越キャスター「高市のせいで日中の深刻化がとまりません、どうかどうか願わくばパンダに影響のないを」涙声で訴え [339712612]
- 京都御所👈国民統合の象徴(笑)である天ちゃんが皇居を国民に明け渡してここに帰らない理由、ガチのマジで誰にもわからない [339315852]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
