テキストエディタ総合 エディタ戦争

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:57:57.81ID:7JsJBG3b
vimやemacs以外の選択肢はないと思われていたエディタ界隈だが
すっかりelectronベースのエディタが話題となっている
vimやemacsというよりむしろVisualStudioやEclipseなどのIDEユーザが切り崩されてるのか?
ともかくソフトウェア板じゃなくてこの板にあるのが良いと思った

Visual Studio Code / VSCode Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514893835/

Atom使ってるやついる? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/

[ソフトウェア板]SublimeTextエディタのスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1363651869/

[ソフトウェア板]【Adobe】 Brackets 【エディタ】 Part1 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1416389925/
2022/09/28(水) 23:35:54.28ID:wOuer7Ko
>>62
xyzzy
2023/08/23(水) 21:47:05.93ID:usv3Dvqi
(@。@)/まじで!?
65デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:03:40.16ID:ystIiKo9
VSCode最強と自分の立ち位置を自慢しても万人に選ばれるわけではない理由(わけ)があるんだよな
2023/09/26(火) 20:43:28.22ID:kiQNiMls
デフォルトキーバインドで使ってる人おるん?
カーソル移動に右手移動させてカーソルキー叩くなんてありえないんだが
一方キーバインド弄るのも面倒
よさげなキーバインド拡張いれても完全に何もかも置き換わるわけじゃないし
いまだに完全移行ができない
2023/09/26(火) 21:50:16.39ID:2N9a0t+m
大した問題でもないのに大騒ぎすな
68デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 04:46:47.98ID:O3OZj56Z
MIFES ωωωωωωωωω
https://abema.tv/video/episode/26-208_s1_p1
69デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 04:48:43.86ID:O3OZj56Z
>>66
hjkl
2023/10/09(月) 09:36:36.25ID:6twVcESm
>>68
グロ
2023/10/09(月) 09:37:24.04ID:6twVcESm
>>68
グロ
72デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:47:53.65ID:hORYKorR
タブ形式のエディタはCtrl+Wでタブを閉じれて
すべてのタブを閉じるとアプリ収量が理想的

Ctrl+F4とかAlt+F4は慣れないわw
73デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:32.45ID:hORYKorR
× アプリ収量
○ アプリ終了
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況