>>692
結局、互換を壊してるじゃん。w
そんなのは保守的と言わないんだよ。
多少の不満は飲み込んででも、過去のコードを重視しないといけない。
オプションで選択できるとか、いいわけにならん。

例が知りたきゃググれ。
スコープとかメソッドとかいろいろあって、思い出すのもバカらしい。

ま、それがRubyの道なんだろうから、それはそれでいいんだよ。
ヘンに言い繕わずに、互換性は低いと冷静に受け入れてれば。