>>752
プログラミングの基本って、
・変数への代入、関数(メソッド)の使い方
・配列、ハッシュ(連想配列)とかのデータ構造
・値の比較と条件分岐(if文とかswitch文)
・繰り返し処理(do while文とか)
こういうのだけど、これはどの言語にもあるものだから、
一度覚えればほぼそのまま使い回しがきく。
(if文じゃなくてif式、とか若干の違いを言語ごとに覚えるだけ)
あとは「オブジェクト指向」の考え方というか、
概念みたいなのを理解できてれば、
どの言語に移ってもそんなに苦労せず使えるようになる。
で、そういう基本は、C++でもJavaでもRubyでもPythonでもJavaScriptでも、
どれやったって学べるわけだけど、
最近は3DCGのアプリとか、機械学習とかのジャンルで
Pythonが採用されるケースが多いので、
ゼロから始めるなら使い道の多いPython、みたいな意見がどうしても多くなる。
(Rubyは使いやすい言語だけど、Webサイト構築以外での採用例があまりない)
けど、「自分のやりたいこと」がなにかを決めた上で、
「それを最短距離でできる言語はどれか」を
詳しい人に教えてもらって始めるのが一番おすすめ。
(自分のやりたいことがC++でないとできないなら、最初からC++をやるべき)
特にやりたいことがなければ、
本屋で各言語の入門書をいろいろ立ち読みして、
自分が理解できそうな言葉で書いてあるやつを選んで始めれば、と思う。
ちなみにPythonもJavaも、初心者が学ぶ言語としては
悪くない選択肢です。
探検
Ruby 初心者スレッド Part 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
785デフォルトの名無しさん
2018/08/19(日) 23:56:53.17ID:/dQ+RHN7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 三嶋由紀夫ってネトウヨだったの? [633473628]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
- SNSで米が高いと投稿すると高市ソルジャーに攻撃される模様 [931948549]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 新米高騰してるけどアイリスの備蓄米買い占めてたからセーフ [358382861]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
