「progate」と「ドットインストール」を両方やった感想としては

人の性格にもよるんですけど

「ドットインストール」
解説の細かさ(文法についてなど) 雑とは言えないものの少ない
扱う範囲             断然広い
自分で考えコードを入力する力   ほとんどない 真似するだけ
                 意味のわからないところはそのまま次に



「progate」
解説の細かさ          初学者でもわかるようにはなってた
                一部不明な点も先に進むとある程度予想が付く

扱う範囲            ドットインストールと比べると狭いものの十分
                初学者は何やっても楽しいから ちょうどいい分量

自分で考えコードを入力する力  ほとんどこれ書きたいがために今の感想書いてる
                ドットインストールに比べここが抜きん出てる
                文法の説明があった後自分で(少しだけ)考えて
                コードを入力するため自分が今何やってるかが
                わかりやすい すぐ横にレビューがリアルタイムで
                出る
                またエラーが日本語でここどうしろって出るから
                ストレスフリー どこがダメかわかるから見当違い
                に探さなくていい 無理な時は答えも見れる