>>356 今昨日なんてコマンド入れたっけと思ってググったら昨日とは違うサイトで

コマンドが昨日は

pyenvglobal 3.6.4
-bash: pyenvglobal: command not found

だったのが pyenv global 3.6.4 になっててスペース入れたら通りました。

すいません><ただ

pyenv global 3.6.4
$ python --version
Python 2.7.10

となっていて2.7のままですこれはどういうことなのでしょうか


Aなるほど!初心者の俺でも簡単にわかりやすく教えてくれてありがとうございます

よく意味がわかりました全てはpythonを3に変えるところからですね!

2と3で違うっていってたのはこういうことだったのですね