今まで一度もプログラミングをやったことのない俺だが
月に4万円稼げるようになるまで頑張ってみようと思う
このスレを見て俺もやってみようと思った人がいたら一緒にはじめてみないか?
探検
プログラミング未経験→月4万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2018/04/19(木) 17:52:04.48ID:PLYj983S551デフォルトの名無しさん
2018/06/05(火) 18:15:42.81ID:gBUiiCqh552デフォルトの名無しさん
2018/06/05(火) 21:20:51.90ID:yZpyczDJ 具体論に抽象論でマウント取ろうとしてるカスがおるな
お前の喋ることなんて何の価値もないから消えて良いよ
お前の喋ることなんて何の価値もないから消えて良いよ
553デフォルトの名無しさん
2018/06/05(火) 21:59:34.16ID:FpfgnXpS もちろん実際に動かせなければ意味はないが
プログラミングは調べる作業がかなりあって
プログラムする一方で本で新しい技術を学ばないと
コボラーみたいにずっと進歩ないから注意
プログラミングは調べる作業がかなりあって
プログラムする一方で本で新しい技術を学ばないと
コボラーみたいにずっと進歩ないから注意
554デフォルトの名無しさん
2018/06/05(火) 22:28:26.37ID:9/9C+zL5 >>551
サンプルをちょっといじる程度の入門者を相手にしてるのに、そんなこと求めても意味がないだろう。
サンプルをちょっといじる程度の入門者を相手にしてるのに、そんなこと求めても意味がないだろう。
555プログラマー(笑)
2018/06/06(水) 02:18:54.65ID:+VL9Priz ほんと最近顔出せなくてごめん バイト化してる手伝いやってるとどうしても遅くなっちゃってなかなか厳しい
これ仕事してる人とかはどうやって時間とってんだろ俺がブラック手伝いなだけなのかな
これ仕事してる人とかはどうやって時間とってんだろ俺がブラック手伝いなだけなのかな
556プログラマー(笑)
2018/06/06(水) 02:20:46.77ID:+VL9Priz 明日ちょっと午前中他の勉強やめてみんなのやるわ だいぶ間あいて忘れてる気がするけど
557デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 08:38:04.20ID:UHAHy4ci 進むことばっかり考えちゃダメ。
ちゃんと記憶を定着させないと、勉強したことが無駄になる。
忘れてるなら復習しないと。
記憶は短い方から、10秒、10分、1日、3か月くらいで忘れるはず。
この期間を超える事が必要。
https://info.ninchisho.net/symptom/s20
> 短期記憶とは、記憶を貯蔵する時間が数十秒から1分程度と短い期間のみ残る記憶のこと。
> 長期記憶には、記憶を貯蔵する時間が数分から数日間残る場合(近時記憶)と、数日以降発病する以前に学習した記憶が残る場合(遠隔記憶)とがあります。
> 短期(即時)記憶障害
> 長期(近時・遠隔)記憶障害
> エピソード(出来事)記憶の障害
> 意味記憶の障害
> 手続き記憶の障害
記憶障害の話だけど、脳の仕組みの話でもある。
上で記憶について書いてる人がいたけど、
記憶は時間とともに消えていくから、長期記憶に残るまでは短期記憶から消えないようにする必要がある。
ちゃんと記憶を定着させないと、勉強したことが無駄になる。
忘れてるなら復習しないと。
記憶は短い方から、10秒、10分、1日、3か月くらいで忘れるはず。
この期間を超える事が必要。
https://info.ninchisho.net/symptom/s20
> 短期記憶とは、記憶を貯蔵する時間が数十秒から1分程度と短い期間のみ残る記憶のこと。
> 長期記憶には、記憶を貯蔵する時間が数分から数日間残る場合(近時記憶)と、数日以降発病する以前に学習した記憶が残る場合(遠隔記憶)とがあります。
> 短期(即時)記憶障害
> 長期(近時・遠隔)記憶障害
> エピソード(出来事)記憶の障害
> 意味記憶の障害
> 手続き記憶の障害
記憶障害の話だけど、脳の仕組みの話でもある。
上で記憶について書いてる人がいたけど、
記憶は時間とともに消えていくから、長期記憶に残るまでは短期記憶から消えないようにする必要がある。
558デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 10:17:09.46ID:GTfaw2E4 >>551,557
うーん 申し訳ない事言うけど まるで成長しない人の典型だね
学習のプロセスなんて大人も子供も変わらないんだよ
日本語を例にとろう
効率とか記憶の定着とか言うのは、意識しないと反復の機会が訪れない高度な内容まで修めてから
日常的に使ってるものは、主要な部分に関しては勝手に反復する事になるからね
漢字書き取りせずに「新しい知識が〜効率が〜定着が〜」とかずっと言ってる奴 日本語学べると思う?w
うーん 申し訳ない事言うけど まるで成長しない人の典型だね
学習のプロセスなんて大人も子供も変わらないんだよ
日本語を例にとろう
効率とか記憶の定着とか言うのは、意識しないと反復の機会が訪れない高度な内容まで修めてから
日常的に使ってるものは、主要な部分に関しては勝手に反復する事になるからね
漢字書き取りせずに「新しい知識が〜効率が〜定着が〜」とかずっと言ってる奴 日本語学べると思う?w
559デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 12:29:28.29ID:UHAHy4ci >>558
学習効率は年齢によって違う。
http://xn--1dka030wm9kb8hgy6b.net/wp-content/uploads/2014/09/img_01_02.png
進捗具合によっても違う
「9歳の壁(10歳の壁)」とは?
http://www.treponte.jp/9sai/asobi-052.html
https://www.sejuku.net/blog/216
> プログラミング学習は実に8割がつまづいている時間です。
学習効率は年齢によって違う。
http://xn--1dka030wm9kb8hgy6b.net/wp-content/uploads/2014/09/img_01_02.png
進捗具合によっても違う
「9歳の壁(10歳の壁)」とは?
http://www.treponte.jp/9sai/asobi-052.html
https://www.sejuku.net/blog/216
> プログラミング学習は実に8割がつまづいている時間です。
560デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 12:51:02.37ID:6c/jMg+O 発達障害スレか?
561デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 13:03:36.80ID:UHAHy4ci >>560
ああ、悪かったな頭悪くて。
確かに、しばらくやってないだけで忘れるやつにアプリ開発は無理だ。
しかし、初めて触れるものって記憶に残りにくくね?
俺もつい先週、セグウェイのようなものに初めて乗ったけど
もう感覚忘れた。
いや、乗ると言っても突っ立ってるだけだったけどね。
ああ、悪かったな頭悪くて。
確かに、しばらくやってないだけで忘れるやつにアプリ開発は無理だ。
しかし、初めて触れるものって記憶に残りにくくね?
俺もつい先週、セグウェイのようなものに初めて乗ったけど
もう感覚忘れた。
いや、乗ると言っても突っ立ってるだけだったけどね。
562デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 13:04:03.90ID:jM2CTWV1 プロセスと効率の意味も知らないのかな
563デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 13:16:36.17ID:UHAHy4ci564デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 18:20:18.79ID:EB+G51cd ここずっとコードが出てこないからコメントのしようが無い
プログラマーの人生哲学みたいな話に終始するならマ板に移ってくれ
プログラマーの人生哲学みたいな話に終始するならマ板に移ってくれ
565デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 18:20:55.67ID:fk9kfoMO566デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 18:27:20.49ID:GT56WN7x 自然言語だけで理解できないものは依然として存在する
お前は自転車の乗り方を頭で理解できないだろ
プログラミングもその類
お前は自転車の乗り方を頭で理解できないだろ
プログラミングもその類
>>565
>自然言語の獲得には体得しかない
それはどうかな?
現在使われていない言語(死語)を母語を使って学習する、というのをやっているけれども、なかなか楽しいものだよ
というか、プログラミング言語もそういう類だよね
>自然言語の獲得には体得しかない
それはどうかな?
現在使われていない言語(死語)を母語を使って学習する、というのをやっているけれども、なかなか楽しいものだよ
というか、プログラミング言語もそういう類だよね
568デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 21:46:56.02ID:GTfaw2E4569プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 06:48:43.10ID:9C60URcx ごめんやりながら寝てた。 昨日は結局午前にできなかったから帰ってきてから2時間前ぐらいまでやってました
進捗は復習してました
進捗は復習してました
570プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 06:52:04.54ID:9C60URcx >>564 ほんと見てもらってんのにごめん。 せっかく教えてくれる人がいるんだからもっと聞くべきだよね。どっかで聞くことを躊躇ってたのかもしんない
こんな初歩今さら聞くなよって言われるかもとか考えてたんだとおもう。 やっぱ初心者なんだから変なプライドとかもたないで泥臭くやってくべきだよね
こんな初歩今さら聞くなよって言われるかもとか考えてたんだとおもう。 やっぱ初心者なんだから変なプライドとかもたないで泥臭くやってくべきだよね
571プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 06:53:24.73ID:9C60URcx >>568 ほんとごめんね。これからは泥臭くいく めっちゃ初歩でこんなん聞くなよみたいなの質問してくわ
572プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 06:54:40.86ID:9C60URcx まぁ学び方については復習大事は一理あると思うので本もみつつやってこうと思います 今日は午前中全部プログラミングやります
573プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 07:02:30.81ID:9C60URcx これから当面の目標
pythonを使ってインベーダーゲームを作る
pythonを使ってインベーダーゲームを作る
574プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 07:06:08.29ID:9C60URcx さっそく頭真っ白どうしたらいい? なにをしたらいいのかがわからない ちょっとググってきます
575プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 07:14:45.05ID:9C60URcx とりま今の感じだと
画面の用意→キャラの用意→ゲームのルールを作る(〜したらクリア)って感じかな ルール作んのはまだよくわかんないけど画面の用意は簡単そうだから
ちょいやってみます
画面の用意→キャラの用意→ゲームのルールを作る(〜したらクリア)って感じかな ルール作んのはまだよくわかんないけど画面の用意は簡単そうだから
ちょいやってみます
576プログラマー(笑)
2018/06/07(木) 14:53:55.14ID:7LxC+MTd anaconda cloudからpygameインストールして使おうと思ったらエラー出てきた>< タスケテ
https://anaconda.org/CogSci/pygame
シンボリックエラー?ってやつのせいなのかな pipとcondaは併用するなみたいなのあったからanaconda cloudでやったんだけど失敗?
>>> import pygame
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
File "/Users/namae/anaconda3/lib/python3.5/site-packages/pygame/__init__.py", line 133, in <module>
from pygame.base import *
ImportError: dlopen(/Users/namae/anaconda3/lib/python3.5/site-packages/pygame/base.cpython-35m-darwin.so, 2): Library not loaded: /usr/local/lib/libSDL-1.2.0.dylib
Referenced from: /Users/namae/anaconda3/lib/python3.5/site-packages/pygame/base.cpython-35m-darwin.so
Reason: image not found
https://anaconda.org/CogSci/pygame
シンボリックエラー?ってやつのせいなのかな pipとcondaは併用するなみたいなのあったからanaconda cloudでやったんだけど失敗?
>>> import pygame
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
File "/Users/namae/anaconda3/lib/python3.5/site-packages/pygame/__init__.py", line 133, in <module>
from pygame.base import *
ImportError: dlopen(/Users/namae/anaconda3/lib/python3.5/site-packages/pygame/base.cpython-35m-darwin.so, 2): Library not loaded: /usr/local/lib/libSDL-1.2.0.dylib
Referenced from: /Users/namae/anaconda3/lib/python3.5/site-packages/pygame/base.cpython-35m-darwin.so
Reason: image not found
577デフォルトの名無しさん
2018/06/07(木) 20:44:22.41ID:7dDe6I2a578プログラマー(笑)
2018/06/08(金) 01:16:15.76ID:s12KUFm8 >>577 ありがと おんなじとこ見てたよ。そしたらちょっと進みました間違えてファイル検索をpythonモードでやってたのでできなかったんだけど
あ、これ違うじゃんと思ってquitしたら検索まではできましたそしたらヴぁー―ってでてきてたぶんこれ部分一致がたくさんあるからこうなってんだよね
あ、これ違うじゃんと思ってquitしたら検索まではできましたそしたらヴぁー―ってでてきてたぶんこれ部分一致がたくさんあるからこうなってんだよね
579デフォルトの名無しさん
2018/06/08(金) 17:09:50.93ID:3Vrctptc paizaのc級問題むずすぎんよ
最初の出力を受け取る時点でつまづくんだけど
これって場数踏むしかないのかな?
最初の出力を受け取る時点でつまづくんだけど
これって場数踏むしかないのかな?
580プログラマー(笑)
2018/06/09(土) 02:46:51.63ID:luabMK+O >>578 paizaって結構普通に難しいですよね 就職にも繋がるから厳しいのかな
581プログラマー(笑)
2018/06/09(土) 02:48:00.07ID:luabMK+O 今日は最初に買った本を2200/6000まで復習しました 明日は土曜だし↑の問題を片付けられうようやってみようかな
582デフォルトの名無しさん
2018/06/10(日) 00:46:19.15ID:+Dj/0heO なんか読書報告だなw
583デフォルトの名無しさん
2018/06/10(日) 09:41:58.33ID:taoMw7h0 プログラミング始めて一ヶ月位経つんだけどさ
今の自分のスキルがわかるサイトってないかな?
paizaはやってみたけど、C級でつまづきました
使用言語はRubyです。
今の自分のスキルがわかるサイトってないかな?
paizaはやってみたけど、C級でつまづきました
使用言語はRubyです。
584デフォルトの名無しさん
2018/06/10(日) 09:52:11.57ID:ucv0FKlD Cランク問題が1問でも解けたならCだし、そうでないならDだよ
もうわかってるじゃん
もうわかってるじゃん
585デフォルトの名無しさん
2018/06/10(日) 11:58:20.35ID:uRvlgWzA586デフォルトの名無しさん
2018/06/10(日) 12:23:01.85ID:Asa/vq/F587デフォルトの名無しさん
2018/06/10(日) 21:32:14.02ID:0sFI9gl5588デフォルトの名無しさん
2018/06/10(日) 23:58:53.88ID:PqUp0pA4 改行を二つ続ける病気は不治の病なのか?
589デフォルトの名無しさん
2018/06/11(月) 05:44:53.89ID:ZNg2dF1r >>587
どっちも月四万にはなりそうにないけどな
どっちも月四万にはなりそうにないけどな
590デフォルトの名無しさん
2018/06/11(月) 12:35:53.78ID:2P4ynmFs 改行がないと読めないんだろ。
俺も目にサンポール点滴されたときは100ポイントくらいで表示しないと読めなかった。
でも割と回復するもんなんだな。
目はかなり悪くなったけど一応虫食い文字みたいな感じでちゃんと読める。
俺も目にサンポール点滴されたときは100ポイントくらいで表示しないと読めなかった。
でも割と回復するもんなんだな。
目はかなり悪くなったけど一応虫食い文字みたいな感じでちゃんと読める。
591デフォルトの名無しさん
2018/06/11(月) 15:30:31.70ID:2P4ynmFs 点滴じゃないな
点眼だな
点眼だな
592デフォルトの名無しさん
2018/06/11(月) 16:03:48.45ID:ZNg2dF1r どっちでもいい
おまえの話には興味ないし
おまえの話には興味ないし
593デフォルトの名無しさん
2018/06/11(月) 16:11:41.78ID:2P4ynmFs594デフォルトの名無しさん
2018/06/11(月) 16:24:39.29ID:nbVMt4JU スレ主逃亡?
595デフォルトの名無しさん
2018/06/11(月) 17:25:15.31ID:UTAA5EZY Rails学習方法& 非エンジニア→エンジニア の就職方法
Ruby / Rails ビギナーズ勉強会 第14回
https://youtu.be/ZMLOn-jEpRc
2016/6
未経験者が、Rails チュートリアルをやって、
3月で、Rails エンジニアになった!
Railsチュートリアルの解説セミナーも良いらしい
Ruby / Rails ビギナーズ勉強会 第14回
https://youtu.be/ZMLOn-jEpRc
2016/6
未経験者が、Rails チュートリアルをやって、
3月で、Rails エンジニアになった!
Railsチュートリアルの解説セミナーも良いらしい
596デフォルトの名無しさん
2018/06/16(土) 10:29:10.37ID:w6dqyXxq 1スレすら消化できないガキwww
597デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 01:10:01.72ID:uFlySmic 【ウイルス】WebサイトでJavaScriptでPCに負荷をかける行為は違法 警察が検挙
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528979221/
> サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール
> 「Coinhive」を設置した複数のサイト運営者が、
> 不正指令電磁的記録(ウイルス)供用・保管などの容疑で相次いで摘発されている、との報道が出ている。
気を付けてね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528979221/
> サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール
> 「Coinhive」を設置した複数のサイト運営者が、
> 不正指令電磁的記録(ウイルス)供用・保管などの容疑で相次いで摘発されている、との報道が出ている。
気を付けてね
598デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 11:37:00.59ID:/b/etRGW ゲーム製作の進捗は?
まさか環境構築でエタってないよな
まさか環境構築でエタってないよな
599デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 16:19:51.00ID:6Hr/lR6g600デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 17:16:59.28ID:f5aZP3MR601デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 18:30:35.05ID:EXvvyuIp >>598
まだ読書中だよ
まだ読書中だよ
602デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 18:54:50.51ID:ipfkqsZ+ ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
https://www.youtube.com/watch?v=xsfJ-ZC42pQ&t=1199s
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
https://www.youtube.com/watch?v=xsfJ-ZC42pQ&t=1199s
603デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 20:12:55.19ID:qEevmZZU すれ違いかと思いますが質問させてください。
子供とscratchを一緒にやってるんですが、これってプログラミングですか?
簡単ではないんですけど、かといってこればっかりされても親として心配になります。
子供とscratchを一緒にやってるんですが、これってプログラミングですか?
簡単ではないんですけど、かといってこればっかりされても親として心配になります。
604デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 21:47:25.85ID:uFlySmic >>603
子供の年齢による
実際に文字でプログラム作るには、ロジックとかプログラミング言語を憶えるのも大事だけど、英語できんと全然進まないし。
英語を深く理解する準備として日本語を深く理解したほうがいいし。
だから、英語を覚える前ならこれでいい。
足りないと思うなら「拡張機能を追加」でレゴブロックと接続してやったらいい。
レゴブロックはNASAも宇宙開発で使ってるらしいし、使い方によっては現実的なんじゃないでしょうか。
凄い頭がいいならちゃんとしたプログラミング言語を教えるのもありだけど
普通の子供がやるのは時間の無駄。
難しいというのはあなたから見てですか?
思い通りに動かすのは大変だけど、パソコン使ってたら簡単にやり方覚えられるはずですが。
将棋やトランプくらいには簡単だと思う。
子供の年齢による
実際に文字でプログラム作るには、ロジックとかプログラミング言語を憶えるのも大事だけど、英語できんと全然進まないし。
英語を深く理解する準備として日本語を深く理解したほうがいいし。
だから、英語を覚える前ならこれでいい。
足りないと思うなら「拡張機能を追加」でレゴブロックと接続してやったらいい。
レゴブロックはNASAも宇宙開発で使ってるらしいし、使い方によっては現実的なんじゃないでしょうか。
凄い頭がいいならちゃんとしたプログラミング言語を教えるのもありだけど
普通の子供がやるのは時間の無駄。
難しいというのはあなたから見てですか?
思い通りに動かすのは大変だけど、パソコン使ってたら簡単にやり方覚えられるはずですが。
将棋やトランプくらいには簡単だと思う。
605デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 22:38:43.49ID:339vH8bN606デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 23:01:45.21ID:uFlySmic >>605
まあそれが素人目と言う奴ですよ。
まあそれが素人目と言う奴ですよ。
607デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 23:04:42.60ID:EXvvyuIp 簡単でもあり、難しくもあり
ってことよ
ってことよ
608デフォルトの名無しさん
2018/06/17(日) 23:50:31.43ID:RzzxSL6C609デフォルトの名無しさん
2018/06/18(月) 01:13:52.43ID:hhg4UcMz 基本ルールを覚えたら、後はそれの応用なだけで、
基本プログラムも変数と条件と反復の三つでしょ?
基本プログラムも変数と条件と反復の三つでしょ?
610デフォルトの名無しさん
2018/06/18(月) 03:42:33.62ID:N12QMbNB 羽生のようなトップでも終わりなき道なのと
子供にもできることは矛盾しない
たいていのスポーツは子供でもできるけど
オリンピックのレベルまで行ける奴は一握り
プログラミングも同じだと思う
子供にもできることは矛盾しない
たいていのスポーツは子供でもできるけど
オリンピックのレベルまで行ける奴は一握り
プログラミングも同じだと思う
611デフォルトの名無しさん
2018/06/18(月) 03:53:45.32ID:/0hKHuEb612デフォルトの名無しさん
2018/06/18(月) 12:39:36.23ID:K5X0Ap/F >>609
EffectiveJavaの内容理解してから言ってくれ
EffectiveJavaの内容理解してから言ってくれ
613デフォルトの名無しさん
2018/06/20(水) 10:28:23.87ID:tNapRVX8 政治はルールを憶えても、必要な知識の半分も知った事にはならない。
ルールさえ覚えれば完璧なプログラムを作れるコンピューターの世界は素晴らしい。
【小西ひろゆき 】「失点承知でシュートを見送るだけの国会議員が何人いるだろうかと考えた。安倍政治は罪深い」クスクス
http://ai.2ch・sc/test/read.cgi/newsplus/1529449680/
> 小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
>
> W杯。主審の目の前でハンド反則でシュートを止めたコロンビア選手。
> チームを救うための究極の行為は一発レッドカード。
>
> 反則は絶対悪、退場も最悪ミスだが、我が身を捨てた執念の行為に、あの瞬間に何もせず、
> 失点承知でシュートを見送るだけの国会議員が何人いるだろうかと考えた。
>
> 安倍政治は罪深い。
> 296 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 08:35:43.01 ID:1UYVUuXc0.net
> ルール破っても止めろっていう腐ったパヨクのお手本だなwwwwwww
> 229 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/20(水) 08:28:39.51 ID:UmcKiJii0.net
> パヨクはまずゲームのルールが分かってない
> 24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 08:11:29.99 ID:9WH720hh0.net
> 意訳)
> 「モリカケが単なる難癖だと解ってやってます」
> 668 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/20(水) 09:11:15.40 ID:MKVlJbUG0.net
> >> 24
> て事ですよね。で、自分らに難癖をつけさせる安倍政権は罪深いと
> 完全に基地外の論理ですわ
ルールさえ覚えれば完璧なプログラムを作れるコンピューターの世界は素晴らしい。
【小西ひろゆき 】「失点承知でシュートを見送るだけの国会議員が何人いるだろうかと考えた。安倍政治は罪深い」クスクス
http://ai.2ch・sc/test/read.cgi/newsplus/1529449680/
> 小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
>
> W杯。主審の目の前でハンド反則でシュートを止めたコロンビア選手。
> チームを救うための究極の行為は一発レッドカード。
>
> 反則は絶対悪、退場も最悪ミスだが、我が身を捨てた執念の行為に、あの瞬間に何もせず、
> 失点承知でシュートを見送るだけの国会議員が何人いるだろうかと考えた。
>
> 安倍政治は罪深い。
> 296 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 08:35:43.01 ID:1UYVUuXc0.net
> ルール破っても止めろっていう腐ったパヨクのお手本だなwwwwwww
> 229 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/20(水) 08:28:39.51 ID:UmcKiJii0.net
> パヨクはまずゲームのルールが分かってない
> 24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 08:11:29.99 ID:9WH720hh0.net
> 意訳)
> 「モリカケが単なる難癖だと解ってやってます」
> 668 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/20(水) 09:11:15.40 ID:MKVlJbUG0.net
> >> 24
> て事ですよね。で、自分らに難癖をつけさせる安倍政権は罪深いと
> 完全に基地外の論理ですわ
614デフォルトの名無しさん
2018/06/20(水) 17:46:27.55ID:L5NvdPlf スレ主完全に忘れてるよね
615デフォルトの名無しさん
2018/06/26(火) 20:32:07.88ID:FQoFy4LG 文章力、進捗の異常な遅さ、理解度の低さ辺りからはっきりとわかるけど、こいつは会社の研修や大学などで手取り足取り教わってもまったくついていけず脱落するレベルの素質のなさだと思う
諦めたみたいだが、大正解だぞ
諦めたみたいだが、大正解だぞ
616デフォルトの名無しさん
2018/06/28(木) 13:03:23.11ID:R8WB+Tin 無意味な改行は気持ち悪いからやめろって言ってもなぜかやめない池沼だからねぇ
10代のクソガキで教えてもらう側のド素人のくせに変なプライド持ってるのが怖いけど
クソガキゆえなんだろうねぇ
当然そんな奴に知識与える奴はいない
いるのは同じレベルの馬鹿同士でマウント取り合ってただけっていうゴミスレ
10代のクソガキで教えてもらう側のド素人のくせに変なプライド持ってるのが怖いけど
クソガキゆえなんだろうねぇ
当然そんな奴に知識与える奴はいない
いるのは同じレベルの馬鹿同士でマウント取り合ってただけっていうゴミスレ
617デフォルトの名無しさん
2018/06/28(木) 13:19:18.78ID:nhdp56+d お前らネットでマウント取って気持ち良くなるのはいいけど、
福岡の事件みたいなの起こすのはやめてくれよな
福岡の事件みたいなの起こすのはやめてくれよな
618デフォルトの名無しさん
2018/06/28(木) 18:47:20.25ID:5b0PvGK/ スレチな書き込みした俺が勝ち組だな。
思い出したんだけど、俺、コンクリ殺人グループと喧嘩して何人か殺してた。
俺、マジでドラム缶コンクリ詰めにされたよ。
あいつら馬鹿だから、表面が固まったところでどっか行ったんで脱出できた。
一人殺した後に話し合いで解決しようここまで来いっていうんで行ったらスタンガンで襲い掛かって来たんで
奪い取ってキンタマにスタンガン当てたら死んだ。
残ったやつが110番通報して被害を訴えたんだけど、警官にスタンガン当てて拳銃を奪い取って発砲してきた。
俺はスタンガンの電池を抜いて投げて弾をはじいた。
そこへ怖い人たちが入って来て警官から銃を奪い取ったやつをどっかに連れて行った。
その後、駅前(階段下)で拡声器で俺のしたことを言いふらされたんで、やめないと死ぬことになるぞと警告したが、続けたので、
忍者村から盗み出しておいたクナイを頭に投げて殺した。
クナイで人を殺せるか、昔から試してみたかったんだ。
ちょうどいい実験材料が手に入ったからやってみた。
俺がコンクリ詰めにされた後、そいつらを捕まえて自分の両親をコンクリ詰めにさせたんだ。
殺すのをやめて砂糖を混ぜて固まらなくして2,3日放置した。
でも、脅しにもならなくて、結局、クナイで最後までイケイケだった奴を殺すことになった。
結局、殺す以外の解決方法は存在しない。
思い出したんだけど、俺、コンクリ殺人グループと喧嘩して何人か殺してた。
俺、マジでドラム缶コンクリ詰めにされたよ。
あいつら馬鹿だから、表面が固まったところでどっか行ったんで脱出できた。
一人殺した後に話し合いで解決しようここまで来いっていうんで行ったらスタンガンで襲い掛かって来たんで
奪い取ってキンタマにスタンガン当てたら死んだ。
残ったやつが110番通報して被害を訴えたんだけど、警官にスタンガン当てて拳銃を奪い取って発砲してきた。
俺はスタンガンの電池を抜いて投げて弾をはじいた。
そこへ怖い人たちが入って来て警官から銃を奪い取ったやつをどっかに連れて行った。
その後、駅前(階段下)で拡声器で俺のしたことを言いふらされたんで、やめないと死ぬことになるぞと警告したが、続けたので、
忍者村から盗み出しておいたクナイを頭に投げて殺した。
クナイで人を殺せるか、昔から試してみたかったんだ。
ちょうどいい実験材料が手に入ったからやってみた。
俺がコンクリ詰めにされた後、そいつらを捕まえて自分の両親をコンクリ詰めにさせたんだ。
殺すのをやめて砂糖を混ぜて固まらなくして2,3日放置した。
でも、脅しにもならなくて、結局、クナイで最後までイケイケだった奴を殺すことになった。
結局、殺す以外の解決方法は存在しない。
619デフォルトの名無しさん
2018/06/28(木) 23:30:08.92ID:+p825TGd じゃあ、俺がこのスレ引き継いで子供とのscratch作品アップしていい?
620デフォルトの名無しさん
2018/06/28(木) 23:57:28.74ID:jUNX3QjG Scratchスレ使えばいいだろ
621デフォルトの名無しさん
2018/06/29(金) 01:14:04.12ID:ScSbKAdb こんなとこに書いてる時点で負け組なんだよなあ
622デフォルトの名無しさん
2018/06/29(金) 07:06:40.97ID:TSA4CPZV カスが叩かれるのなんて当然だしむしろカスが俺出来ると勘違いして粋がる方が有害
623デフォルトの名無しさん
2018/06/30(土) 17:21:15.32ID:Q84Usez4 unityでゲーム作ってんだけど
思ってる挙動と少し違う
おまえらコード貼るから教えてくんない?
思ってる挙動と少し違う
おまえらコード貼るから教えてくんない?
624デフォルトの名無しさん
2018/06/30(土) 17:44:04.59ID:BOLxHuT1 ウニティー
625デフォルトの名無しさん
2018/06/30(土) 18:26:53.50ID:Q84Usez4 とりあえず自己解決したわ(´・ω・)スマソ
626デフォルトの名無しさん
2018/06/30(土) 19:13:06.24ID:NEfw8AuE 次からはゲ製いくんだぞ
質問スレ3津くらいあるからな
質問スレ3津くらいあるからな
627デフォルトの名無しさん
2018/07/01(日) 10:04:32.25ID:TGy/5Zun >>618
クナイで殺す瞬間を見ていた少女がいた。
その少女はコンクリグループに拉致監禁された。
最初に来た警官がスタンガンで奪われたと書いたのは僕の勘違いだった。
正確には、近寄って耳打ちするような感じから倒れただけだった。
つまり、奪われた体裁を取ってるけど、実際には拳銃調達係でしかなかった。
そして、事件後に、あとから駆け付けた警官の半分が殺されたと聞かされた。
クナイで殺す瞬間を見ていた少女がいた。
その少女はコンクリグループに拉致監禁された。
最初に来た警官がスタンガンで奪われたと書いたのは僕の勘違いだった。
正確には、近寄って耳打ちするような感じから倒れただけだった。
つまり、奪われた体裁を取ってるけど、実際には拳銃調達係でしかなかった。
そして、事件後に、あとから駆け付けた警官の半分が殺されたと聞かされた。
628デフォルトの名無しさん
2018/07/01(日) 10:28:57.66ID:TGy/5Zun 【福岡ネット殺人】新幹線殺傷の翌日「ネット弁慶の象徴『低能先生』に人を殺せる筈がない」匿名掲示板に容疑者を揶揄する複数の書き込み
http://ai.2ch・sc/test/read.cgi/newsplus/1530150275/
> 964 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 00:38:01.73 ID:8Rjm0Q5W0.net
> >>958
> それなりの高校を出てると、教科書関係は卒業で使わなくなった顔も知らない先輩から譲ってもらえるよ
> 965 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 00:44:19.44 ID:TJvoLoph0.net
> >>964
> マジレスすると、理系は後輩に渡さない
> 研究室入った後に勉強するために使うから
> 大学院入学試験なんかもろにそうだから
> 973 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:23:40.08 ID:8Rjm0Q5W0.net
> >>966
> 笑いとるなって。
> 普通にもらえる。おまえが低学歴だからもらえないだけ。
> 院卒の先輩がいないから、院試で使うとかバカいうんだよ。つかって、修論書いて、「卒業」してそのあとに回ってくる。
>
> このあたりは学歴の差だから>>966なら知らなくても仕方ない話。
> れすしなくていいよ、バカの世界で論じててくれwww
> 975 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:26:13.88 ID:3rJo1GUu0.net
> こんなんが院卒
> 977 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:27:36.73 ID:TJvoLoph0.net
> >>973
> さすが、頭が良い奴は違うな
> しっかり返すレス番を間違えてるし
>
> 天才の世界は理解できない
> バカでごめん
http://ai.2ch・sc/test/read.cgi/newsplus/1530150275/
> 964 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 00:38:01.73 ID:8Rjm0Q5W0.net
> >>958
> それなりの高校を出てると、教科書関係は卒業で使わなくなった顔も知らない先輩から譲ってもらえるよ
> 965 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 00:44:19.44 ID:TJvoLoph0.net
> >>964
> マジレスすると、理系は後輩に渡さない
> 研究室入った後に勉強するために使うから
> 大学院入学試験なんかもろにそうだから
> 973 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:23:40.08 ID:8Rjm0Q5W0.net
> >>966
> 笑いとるなって。
> 普通にもらえる。おまえが低学歴だからもらえないだけ。
> 院卒の先輩がいないから、院試で使うとかバカいうんだよ。つかって、修論書いて、「卒業」してそのあとに回ってくる。
>
> このあたりは学歴の差だから>>966なら知らなくても仕方ない話。
> れすしなくていいよ、バカの世界で論じててくれwww
> 975 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:26:13.88 ID:3rJo1GUu0.net
> こんなんが院卒
> 977 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:27:36.73 ID:TJvoLoph0.net
> >>973
> さすが、頭が良い奴は違うな
> しっかり返すレス番を間違えてるし
>
> 天才の世界は理解できない
> バカでごめん
629デフォルトの名無しさん
2018/07/01(日) 10:35:38.05ID:TGy/5Zun >>628 はレス番を間違える自称院卒
専ブラ使ってたら間違えるわけないと思うんだけど
。scのアンカ使ってもずれ方が違う。
。sc
> 975 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:26:13.88 ID:3rJo1GUu0.net
> こんなんが院卒
。net
> 972名無しさん@1周年2018/06/29(金) 01:26:13.88ID:3rJo1GUu0
> こんなんが院卒
スマホだとイマイチどっちにレスするかわかりにくかったりするような気がするから
スマホで書き込んでるんだろうな。
専ブラ使ってたら間違えるわけないと思うんだけど
。scのアンカ使ってもずれ方が違う。
。sc
> 975 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:26:13.88 ID:3rJo1GUu0.net
> こんなんが院卒
。net
> 972名無しさん@1周年2018/06/29(金) 01:26:13.88ID:3rJo1GUu0
> こんなんが院卒
スマホだとイマイチどっちにレスするかわかりにくかったりするような気がするから
スマホで書き込んでるんだろうな。
630デフォルトの名無しさん
2018/07/04(水) 21:58:30.62ID:gFgZc5FG 09E
631デフォルトの名無しさん
2018/07/23(月) 05:17:28.13ID:a5odQemo >>1
1ヶ月ちょいしか続いてないじゃんゴミだなw
1ヶ月ちょいしか続いてないじゃんゴミだなw
632デフォルトの名無しさん
2018/09/25(火) 08:35:30.24 スレ主がいないなら
俺がこのスレ借りようかな。
パイザのC問題頑張ってんだが
俺がこのスレ借りようかな。
パイザのC問題頑張ってんだが
633デフォルトの名無しさん
2019/06/18(火) 06:24:14.19ID:3nOE2mBA プログラム板にキチガイ降臨中!botに一晩も反応する異常さ
一般人(学校恩師)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/
142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO
>>141
名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、
片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか?
一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。
一般人(学校恩師)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/
142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO
>>141
名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、
片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか?
一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。
634蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/05/31(日) 08:30:39.78ID:KExNe49d まずは開発開発だ。今、アプリと言ったらスマホアプリが主流だ。そこで
iOS環境かAndroid環境がターゲットになる。
もし革新的なアップルを選ぶならiOSに進め。
アップルよりも自由な方が好みならAndroidに進め。
さあ、2つに一つ。選べ。
iOS環境かAndroid環境がターゲットになる。
もし革新的なアップルを選ぶならiOSに進め。
アップルよりも自由な方が好みならAndroidに進め。
さあ、2つに一つ。選べ。
635デフォルトの名無しさん
2020/07/04(土) 03:11:19.60ID:OxpkXjjx >>634
とりあえずAndroidでおながいします
とりあえずAndroidでおながいします
636蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/05(日) 00:35:22.18ID:EYSUYXya Androidの開発環境なら、Android Studio、Visual Studio、Delphi RAD Studioといった選択肢がある。この中から一つ選べ。
637デフォルトの名無しさん
2020/07/05(日) 01:14:39.76ID:BkxIDrcL638蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/05(日) 01:21:48.22ID:EYSUYXya639蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/05(日) 01:29:32.58ID:EYSUYXya 最初にプロジェクトを新規作成して、GUI要素を貼り付けて、GUIのイベントに対する処理を記述する。
実行して動作を確認しながら、さらに処理を追加していく。これがIDEにおけるGUIの開発スタイルだ。
まずは実践。
実行して動作を確認しながら、さらに処理を追加していく。これがIDEにおけるGUIの開発スタイルだ。
まずは実践。
640蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/05(日) 02:17:48.19ID:EYSUYXya Eclipseでの開発はAndroid Studioに移行したので、Eclipseでの開発は古い。
642アンスタ未経験 ◆mqSs/N.hZs
2020/07/05(日) 04:02:32.03ID:OwYzfAos んーなんだこれ英語だらけでわけわからん
new projectでEmpty Activityクリックして完了したら
Kotlinだかグラビアアイドルがどうのこうので
ダウンロード始まって終わんない
デザインエディタが
アンナバイラブル アンチル アフター ら さくせすふるプロジェクト シンク
オワタƪ(˘⌣˘)ʃ 寝る(( _ _ ))..zzzZZ
new projectでEmpty Activityクリックして完了したら
Kotlinだかグラビアアイドルがどうのこうので
ダウンロード始まって終わんない
デザインエディタが
アンナバイラブル アンチル アフター ら さくせすふるプロジェクト シンク
オワタƪ(˘⌣˘)ʃ 寝る(( _ _ ))..zzzZZ
643蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/05(日) 04:08:41.60ID:EYSUYXya Android Studioは日本語化できたはず
644蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/05(日) 04:13:29.65ID:EYSUYXya 日本語化するにはまず、Android Studio (以下AS)のバージョンを確認する必要がある。
645アンスタ未経験 ◆mqSs/N.hZs
2020/07/05(日) 06:46:46.65ID:nDNnOTMW >>644
おはようございます。3.4から4.0にバージョンアップされちゃいました。
再起動したらデザインエディタ動きました。
VBA みたいに自由に配置出来ないのかコレ
マウスでガーーーーなんかイライラするぅー
更年期かな
おはようございます。3.4から4.0にバージョンアップされちゃいました。
再起動したらデザインエディタ動きました。
VBA みたいに自由に配置出来ないのかコレ
マウスでガーーーーなんかイライラするぅー
更年期かな
646アンスタ未経験 ◆mqSs/N.hZs
2020/07/05(日) 07:05:19.67ID:nDNnOTMW >>643
あざ酢 QiitaのAndroid studio日本語化
https://qiita.com/ekuzodia_jp/items/2c7d954dc76ffb164f71
Pleiades日本語化プラグイン
で日本語化出来ました。
ゔーーーなんでユーザーフォームみたいに配置でけへんねん、イライラするぅー
あざ酢 QiitaのAndroid studio日本語化
https://qiita.com/ekuzodia_jp/items/2c7d954dc76ffb164f71
Pleiades日本語化プラグイン
で日本語化出来ました。
ゔーーーなんでユーザーフォームみたいに配置でけへんねん、イライラするぅー
647アンスタ未経験 ◆mqSs/N.hZs
2020/07/05(日) 07:16:14.38ID:nDNnOTMW つーかラベルどれ?なくても良い?
テキストボックスどこや?
なにこのコードてxml?意味不明やーーー
HTMLみたいに<input type=“button”>とかって打つんかな?
テキストボックスどこや?
なにこのコードてxml?意味不明やーーー
HTMLみたいに<input type=“button”>とかって打つんかな?
648蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/05(日) 15:30:02.80ID:EYSUYXya649アンスタ未経験 ◆mqSs/N.hZs
2020/07/05(日) 15:43:10.44ID:s1lHZb1V 今日はアンスタ初挑戦一日目、
画面部品配置までで、わかった事メモ
アンスタでは画面配置をエディタ上でマウスのドラッグ&ドロップで部品を置いていくのだが、
VBA のユーザーフォームのようには作れず、
レイアウトの関連としてxmlで作るようだ。
ラベルは<TextView android:text="身長[cm]" />
テキストボックスは <EditText android:inputType="number" />
ボタンは <Button android:text="計算実行" />
画面部品配置までで、わかった事メモ
アンスタでは画面配置をエディタ上でマウスのドラッグ&ドロップで部品を置いていくのだが、
VBA のユーザーフォームのようには作れず、
レイアウトの関連としてxmlで作るようだ。
ラベルは<TextView android:text="身長[cm]" />
テキストボックスは <EditText android:inputType="number" />
ボタンは <Button android:text="計算実行" />
650アンスタ未経験 ◆mqSs/N.hZs
2020/07/05(日) 15:47:09.05ID:s1lHZb1V■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 中国を怒らせた高市答弁は、質問した岡田が悪い。という評価が有権者の間で確定してしまう [313077826]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- (ヽ´ん`)「出かけるか、」隣人「ガチャッ(ドアを開ける音)」(ヽ´ん`)「ピタッ(しゃがんで息をひそめる)」 [153490809]
