>>582
String.replaceとRegExp.exec(str)は明確に用途が異なる。
だからそのどちらを使ったかで何を目的にしてるかをコード上に残せる。
Pythonはそれが出来ないから糞、というだけ。
どうやらPython教の「そのやり方は一つであるべき」が根本的にある。
これが「数ある中からそれを選んだ、それを持って意図を残す」俺と決定的に合わない。
なおRubyも同様に「いろんなやり方があるべき」であり、Pythonはプログラミング言語の中ではかなり異端だと思う。
だからこそ受けている、というのはあるらしいが。
なおJS、String.search と Regexp.test 等、大体においてその状況では交換可能なメソッドは多々あるし、
Array.map/forEach/filter/reduceも、無理矢理やれば大体交換可能だ。
これについては俺は => はクロージャ無し、つまり外変数を掴めない仕様にするべきだったと思う。
そうすれば => で与えている限り「無理矢理交換」は出来なくなり、コードも読みやすくなるし、エラーも文法的に落とせた。
現状では「無理なことをしてないか目で確認」するしかなく、これは型アノテーションではどうにもならない。
だから目で落とすハンガリアンを馬鹿にしていて、でも => の仕様不備には全く文句を言わないのは、
同様にお前らも単なる馬鹿かポジショントークでしかないからだよ。
実際、 => で与える関数で外変数を掴まなければならないケースなんて半数以下だし、
その場合は function と長々と書く、でよかった。
TypeScript part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
586デフォルトの名無しさん
2020/10/11(日) 11:26:44.35ID:rXA2CZZq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
