前スレ
VB.NET質問スレ(Part40)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1365857015/
VB.NET質問スレ(Part41)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1391334405/
VB.NET質問スレ(Part42)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1419148239/
VB.NET質問スレ(Part43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1465958469/
探検
VB.NET質問スレ(Part44)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1.(もんじゃ)
2018/05/26(土) 18:08:49.12ID:QSlAAqmb2.(もんじゃ)
2018/05/26(土) 18:11:57.85ID:QSlAAqmb 関連スレ
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
【初心者歓迎】Small Basic Part 2 【片手間】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1422240355/
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
【初心者歓迎】Small Basic Part 2 【片手間】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1422240355/
3デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 14:56:09.97ID:zT1np8E1 >>1
乙
乙
4デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 18:21:31.45ID:teqC9YR8 前スレで会計士の資格を何とか言ってた人は何してる人?
5デフォルトの名無しさん
2018/05/28(月) 07:04:43.96ID:CFYCWcTb >>1
乙
乙
6デフォルトの名無しさん
2018/05/28(月) 20:52:59.65ID:Sfjpk0Yc hosyu
7デフォルトの名無しさん
2018/05/29(火) 08:27:30.27ID:lozk8I7H 皆さんどこのサイトを参考にしてますか?
日本語サイトでお願いします
MSDNで参考になった事が一度もないほど意味不明なので他でお願いします
日本語サイトでお願いします
MSDNで参考になった事が一度もないほど意味不明なので他でお願いします
2018/05/29(火) 10:37:07.29ID:FH6FJ8zm
2018/05/29(火) 21:25:25.61ID:xeD8zV4H
ドボンでええやん
10デフォルトの名無しさん
2018/05/30(水) 08:23:19.88ID:K4unYhSv >>9
情報が古いじゃん
情報が古いじゃん
11デフォルトの名無しさん
2018/05/30(水) 08:46:46.23ID:K4unYhSv 最新のフレームワークの機能が乗ってるのが良い
2018/05/30(水) 10:05:12.15ID:If51NAMp
WPF以降で参考にしようとしたら、c#とVBが併記してあって日本語解説あるのは@ITぐらいしかないね。
あとはc#をVBに自分で置き換えるしかない
あとはc#をVBに自分で置き換えるしかない
2018/05/30(水) 13:15:18.73ID:IsZOouvL
#devでコンバートすりゃえーやん
14デフォルトの名無しさん
2018/06/01(金) 19:21:47.42ID:ntOQryVg hosyu
15デフォルトの名無しさん
2018/06/01(金) 20:22:38.72ID:y75uzRcE #devってヤツを知らんけど既存のコードを変換出来る?
それとも一行だけ?
それとも一行だけ?
2018/06/01(金) 20:34:07.11ID:Lg9QUlsP
くだらないこと言ってないでC#くらい読みなさい
2018/06/01(金) 20:35:42.96ID:Mohh3Fnh
sharp developも知らんのか…
2018/06/01(金) 21:45:12.58ID:Lg9QUlsP
そんな化石知ってても何の自慢にもならんよ
SharpDevelopはとっくの昔に開発終了してMonoDevelopに引き継がれてMSに買収されて今ではVisual Studio for Macと呼ばれている
SharpDevelopはとっくの昔に開発終了してMonoDevelopに引き継がれてMSに買収されて今ではVisual Studio for Macと呼ばれている
1918
2018/06/01(金) 21:47:45.04ID:Lg9QUlsP 抜けてた
MonoDevelopは途中からオーナーが変わってXamarin Studioと呼ばれていた
MonoDevelopは途中からオーナーが変わってXamarin Studioと呼ばれていた
20デフォルトの名無しさん
2018/06/05(火) 19:02:31.85ID:FxOXz7Hv hosyu
21デフォルトの名無しさん
2018/06/05(火) 20:21:46.36ID:2NfSKm9E VB.NETの開発環境ってVS以外でもあるの?
ついでにもう一つ
グレープシティのWindows Formsの中のコントロールでリサイズ以外いらんよね?
ついでにもう一つ
グレープシティのWindows Formsの中のコントロールでリサイズ以外いらんよね?
2018/06/07(木) 08:53:21.30ID:m139B5x9
WindowsサービスアプリでSystem.Timers.TimerのElapsedイベントが
発生しなくなってしまったのですが、同じような事例はありますか?
ソース、EXE自体は何も変えていないのですが…
発生しなくなってしまったのですが、同じような事例はありますか?
ソース、EXE自体は何も変えていないのですが…
23デフォルトの名無しさん
2018/06/07(木) 12:05:30.42ID:qRd3cwLX net Frameworkのバージョンが変わったとか?
2018/06/07(木) 12:17:27.01ID:OC4upFtY
まず確実に>>22自身のバグに一票
49.7日問題なんてのが大昔にあったけど、無関係だろう
49.7日問題なんてのが大昔にあったけど、無関係だろう
2522
2018/06/07(木) 15:57:07.40ID:m139B5x9 原因不明のため、System.Timers.TimerからSystem.Threading.Timerでプログラム作り直しました。
2018/06/07(木) 16:13:30.36ID:PV0A31N0
2018/06/19(火) 16:45:27.80ID:JtYoq5Ul
28デフォルトの名無しさん
2018/07/04(水) 22:30:10.70ID:gFgZc5FG XOF
2018/07/05(木) 16:54:05.48ID:AeL6VB/V
XOF
2018/07/14(土) 14:20:34.11ID:P6Xcr6ek
問題
数値型1,2,3,・・・を文字列型0001,0002,0003,・・・にするプログラミングを書きなさい
数値型1,2,3,・・・を文字列型0001,0002,0003,・・・にするプログラミングを書きなさい
2018/07/14(土) 14:31:20.98ID:LIsDU/xs
val.ToString("0000")
2018/07/14(土) 15:36:41.97ID:P6Xcr6ek
マジ?
2018/07/14(土) 15:56:41.68ID:FPULV7Dx
>>31でもいいけど、リーディングゼロ付けたい場合は普通は"D4"みたいにする
つーか何が書きなさいだよアホかw
つーか何が書きなさいだよアホかw
2018/07/14(土) 15:57:58.58ID:P6Xcr6ek
アッソ
2018/07/14(土) 16:04:36.45ID:P6Xcr6ek
ちなみに
Dim i as Integer
Dim S as Strong
i=任意の数字
S =""
S = "0000" & i
S = VBの関数Leftで左から4文字までを取り出し
すると000iになる
が用意した正解
おまえら小学生からやり直せ
Dim i as Integer
Dim S as Strong
i=任意の数字
S =""
S = "0000" & i
S = VBの関数Leftで左から4文字までを取り出し
すると000iになる
が用意した正解
おまえら小学生からやり直せ
2018/07/14(土) 16:45:23.29ID:FtH+pgzS
>>35
強そう
強そう
2018/07/15(日) 14:52:08.42ID:8MWyOg1O
2018/07/19(木) 17:48:31.34ID:BhSp1+Me
Constで物理名定義して、論理名をXMLコメントか属性で取得したかったが、どうもできない。
なんかいいアイデアあったら教えて
なんかいいアイデアあったら教えて
2018/07/19(木) 18:14:54.96ID:5QYEQzqE
2018/07/19(木) 20:03:38.70ID:BhSp1+Me
41デフォルトの名無しさん
2018/08/03(金) 14:25:57.89ID:u92XsOcz コンソールプログラミングでは
Application.DoEventsが使えませんが
代わりに処理中の入力を受け付けるようなメソッドはないでしょうか?
時間がかかる処理をESCキーでキャンセルするような処理を
コンソールプログラムで書きたいと思っています
Application.DoEventsが使えませんが
代わりに処理中の入力を受け付けるようなメソッドはないでしょうか?
時間がかかる処理をESCキーでキャンセルするような処理を
コンソールプログラムで書きたいと思っています
2018/08/07(火) 03:53:59.75ID:HsfuQN+2
>>41
Console.KeyAvailable プロパティが true なら Console.ReadKey するとか。
Console.KeyAvailable プロパティが true なら Console.ReadKey するとか。
2018/08/17(金) 00:18:15.23ID:KHui9/an
PDFファイルを通常使うプリンタに印刷するのにはどげんしたら良かですか?
外部からファイル名をフルパスで渡せば印刷してくれるようなのがいいのですがヒント下さい。
Acrobatのコマンドラインオプションは保証されてないし、自作でexeを作りたいのです。
外部からファイル名をフルパスで渡せば印刷してくれるようなのがいいのですがヒント下さい。
Acrobatのコマンドラインオプションは保証されてないし、自作でexeを作りたいのです。
2018/08/17(金) 12:13:17.60ID:r44yWMR9
非同期がんがれ
2018/08/17(金) 12:13:57.36ID:r44yWMR9
あ、>>41 な
2018/08/22(水) 19:49:57.73ID:C3wzUlcu
戻り値のある関数もいらないな
グローバル変数を使えばいいわけだし
グローバル変数を使えばいいわけだし
2018/08/22(水) 20:26:55.43ID:CRGAAmOc
private public Static の違いがわからない俺様が通りますよ。
グローバルだと意図しないところで変な値が入っちゃう可能性があるから使うなとじっちゃんが言ってた。
グローバルだと意図しないところで変な値が入っちゃう可能性があるから使うなとじっちゃんが言ってた。
2018/09/15(土) 12:38:17.24ID:f69ONJY6
エンドユーザーの都合で次の開発案件の開発言語がVB.Netになったオレを慰めてください。
2018/09/15(土) 12:57:12.64ID:wC5+IMEd
>>48
>>エンドユーザーの都合で
金出すヤツの意見が通るのが実情
VB6までの資産有る所はC#にはしない傾向に有る
残念なのは日本でVB.NETに関する導入事例や書籍など情報自体が少ない
海外が多いくらいだ
ネット上で海外から情報取得して生かすしか方法が無い
日本マイクロソフトもC#重視したから尚更
>>エンドユーザーの都合で
金出すヤツの意見が通るのが実情
VB6までの資産有る所はC#にはしない傾向に有る
残念なのは日本でVB.NETに関する導入事例や書籍など情報自体が少ない
海外が多いくらいだ
ネット上で海外から情報取得して生かすしか方法が無い
日本マイクロソフトもC#重視したから尚更
2018/09/15(土) 13:03:37.15ID:f69ONJY6
51デフォルトの名無しさん
2018/09/15(土) 18:21:04.91ID:V2kvEVN2 C#に比べて
ラムダとかエクステンションの書き方が
めっちゃわかりにくい
ラムダとかエクステンションの書き方が
めっちゃわかりにくい
2018/09/16(日) 11:47:37.40ID:o5IUt/R9
VB.NETでシステム構築して今更、他の言語を検討してるとか言ってる所も有る
VB.NETのままでも安く運用する方法考えれば良いのだが、システム更新に責任持ちたく無いヤツ居る職場だと永遠にシステム刷新出来ない罠
VB.NETのままでも安く運用する方法考えれば良いのだが、システム更新に責任持ちたく無いヤツ居る職場だと永遠にシステム刷新出来ない罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国、台湾に7億ドル(1100億円相当)のウクライナで実戦検証済み高性能ミサイルを売却 1週間で2件目 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… ★2 [BFU★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 政治アナリストがヤフコメ民を一蹴『議員報酬アップは悪くない。モチベーションの維持や不正防止に役立つ』 [315293707]
- 【悲報】イチゴ高騰で、ショートケーキからイチゴが消える🍰 [966095474]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
