ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK
最近プロによる書き込みが多々見うけられますが
彼らに絡むと話がこじれるので質問したい方は適当にスルーしてください
※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1524823358/
探検
Excel VBA 質問スレ Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2018/05/26(土) 20:37:37.74ID:Lty78diJ2デフォルトの名無しさん
2018/05/26(土) 20:41:55.85ID:063KGkhF >>1
乙
乙
3デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 01:29:59.53ID:yWQrduXg データ数が違う2組のデータがあったとして、
それを1つのグラフに表示させたいのですが、
x軸が合わなくて困っています
調べても解決できませんでした
よろしくお願いします
https://ideone.com/9Dphe3
それを1つのグラフに表示させたいのですが、
x軸が合わなくて困っています
調べても解決できませんでした
よろしくお願いします
https://ideone.com/9Dphe3
4デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 01:39:51.92ID:yWQrduXg >>3
すみません
もしかしたら自己解決しそうかもです
1番目のグラフの種類をxlXYScatter
に変えたらx軸が合いました
でも、どちらもxlLinesの場合や
2番目のデータだけxlXYScatterの場合は
x軸が合いません
なぜなのでしょうか?
すみません
もしかしたら自己解決しそうかもです
1番目のグラフの種類をxlXYScatter
に変えたらx軸が合いました
でも、どちらもxlLinesの場合や
2番目のデータだけxlXYScatterの場合は
x軸が合いません
なぜなのでしょうか?
5デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 01:44:20.11ID:yWQrduXg6デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 01:44:54.34ID:yWQrduXg7デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 03:44:56.71ID:eVmj2EVU >>6
深呼吸
深呼吸
2018/05/27(日) 07:35:38.12ID:aa8st6tO
初っ端からワロタ
9デフォルトの名無しさん
2018/05/27(日) 10:30:12.45ID:yWQrduXg すみません、落ち着いてまたやってみたら自己解決しました
いろいろ変えてみたのですが、多分
xlLine→xlXYScatterLinesNoMarkers
に変更したのが一番効いたのだと思います
xlLineだと.AxesのMinimumScaleや
MaximumScaleが正しく動かなかったのですが、
xlXYScatterLinesNoMarkersに変えたら
それも正しく動くようになりました
よくよく考えてみればxlLineは月ごとの変化を見るときに
よく使ったりするやつですよね
今回のデータは散布図系のやつを使うのが適切でした・・・
https://ideone.com/WrXahz
いろいろ変えてみたのですが、多分
xlLine→xlXYScatterLinesNoMarkers
に変更したのが一番効いたのだと思います
xlLineだと.AxesのMinimumScaleや
MaximumScaleが正しく動かなかったのですが、
xlXYScatterLinesNoMarkersに変えたら
それも正しく動くようになりました
よくよく考えてみればxlLineは月ごとの変化を見るときに
よく使ったりするやつですよね
今回のデータは散布図系のやつを使うのが適切でした・・・
https://ideone.com/WrXahz
2018/05/27(日) 11:13:54.80ID:UFSUm7L3
>>9
まさか散布図はX,Yがあるけど、それ以外のグラフはYしかないっていうエクセル仕様が分かってないなんてオチかなぁ
と思って確認しようとしてたら先に自己解決してたか、まあ良かった
今回の例では、散布図以外のグラフでは、Xだと思っているのは数値ではなく、単なるY要素ごとのラベルでしかない
この場合、横軸はXデータの数値によらず等間隔に並んでしまっているはず
XY型のデータには散布図以外使えないと思った方が良い
Xが等間隔に並ぶ場合のみ、なんちゃってで使えるけども
まあ、散布図っていう名称のせいで、自分の用途には使えないと勘違いするグラフ初心者は多い
まさか散布図はX,Yがあるけど、それ以外のグラフはYしかないっていうエクセル仕様が分かってないなんてオチかなぁ
と思って確認しようとしてたら先に自己解決してたか、まあ良かった
今回の例では、散布図以外のグラフでは、Xだと思っているのは数値ではなく、単なるY要素ごとのラベルでしかない
この場合、横軸はXデータの数値によらず等間隔に並んでしまっているはず
XY型のデータには散布図以外使えないと思った方が良い
Xが等間隔に並ぶ場合のみ、なんちゃってで使えるけども
まあ、散布図っていう名称のせいで、自分の用途には使えないと勘違いするグラフ初心者は多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 【悲報】そもそもジャップって台湾(国民党軍)と戦ってたこと知ってるの🤔 [616817505]
- 高市経済ブレーン「経済理論では積極財政で円高になる筈。市場が信用するまで為替介入で抑えるべき」 [237216734]
- 【高市悲報】ドル円、毎日1円ずつ上昇⤴🔥🔥 [573041775]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 台湾人2人を路上で鉄パイプで殴り、強盗しようとした日本人若者5人を強盗傷害で逮捕 [256556981]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
