>>525
> 相変わらず意図的に間違えてるよな。
いつもどおりですが、どこをどう間違えているかを言わない。

> jQueryが無いと何も出来ない奴が大量にいるからか、ひたすら連呼するから話が進まない。
誰もそんな事は言ってない。いつもの思い込み。お前の願望。

話が進まないのは、お前が答えるべきことに何一つ答えないからやで
毎回毎回。答えない。言わないと。俺が教えてやってると言うのにw

> ま、結果は待つしかないし、待てばいいだけだが。
もう3年待った

> 「jQuery、いつ止めるの?今でしょ!」な人が今止めてるだけ。
あ、止めたんだw 飽きたんだね。ネガティブキャンペーンに


> GitHubも公式声明出しているが、当然だがプログラマ目線だ。
見るのはそこじゃない。本来書いてあるべきことのの
「やめてどういうメリットがあったかが書かれてない」ってのが重要

あれ読んでも「あ、やめたんすね。GitHubレベルの技術者でも
大変で時間がかかったんですね。メリットは?」って思うだけ