X

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/05(火) 19:32:42.28ID:70UTtyrn0
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1492818720/
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1523004019/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/

■情報源
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/11(水) 00:50:36.62ID:OI/RESej0
null非許容を乱暴に説明すると

参照型の変数にnullが入らないのがデフォになる。よって多くのシナリオでnull落ちになるケースが激減する。基本的にプログラミングが楽になる。
変数にnull許可する場合には明示的に宣言が必要になる。

既存のソースに対しては破壊的変更になるからコンパイルオプションとかになるんじゃないかな。
2018/07/11(水) 01:02:22.00ID:veaNU89qM
OOP的にも綺麗でテーブルが正規化されてればnull非許容は受け入れられるかもね
業務システムではあまり役に立たなそうだ
2018/07/11(水) 01:04:51.55ID:zbj7oPBja
>よって多くのシナリオでnull落ちになるケースが激減する。基本的にプログラミングが楽になる。
岩永氏の例の記事にもそう書いてあるが、何度考えてもこれは逆だと思うなw
いわゆる「例外を握りつぶす」筋悪コードと同じ弊害をもたらすだけだろう
2018/07/11(水) 01:08:15.17ID:veaNU89qM
凄まじい列数でほとんどがnullのテーブル
あれをなんとかしないとアプリケーションからnullを排除することは難しい
インフラの問題だからホスト言語のちょっとした改善でどうにかなるものじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況