>>102
IMEの文字コードは渡すもんじゃない。
専用のイベントなんて要らない。
隠しtextareaも必要ない。
JS側に関数用意して、画面にtextareaを表示すれば良いだけだろう。
emscriptenで言うEM_JSなりなんなりで、それを呼べば良いだけで、
知識もないやつがクソみたいなエディタを作るよりも遥かに良いって言ってるの。
glue codeと言うか、ライブラリは作るしかないだろ。

駄目文字のくだりとか理解してんの?キーコードとして全角文字を渡すとか頭悪い事言ってるけど。

IME専用のイベントや仕組みなんて必要ないの。
ましてや、キーが押されたイベントで、キーが押された以外の内容を送信するとか頭おかしい発想でしょ。

ゲームエンジンとかCADとか見てみりゃ良いよ。
OpenGLでダイレクトにUIの枠書いてるけど、コントロールは上からペタッと貼り付けてるか、日本語入力自体を実装してるから。