javascriptのデータ型の質問です

var num = [10,20,30,];

var num2 =num;

num[1] =50;

console.log(num2);//結果10,50,30

配列は参照型なのでこの結果には納得できますが

var num = [10,20,30,];

var num2 =num;

num =[40,50,60];

console.log(num2);//結果10,20,30
console.log(num)//結果40,50,60

この場合なぜnum2の値は変わらないのですか?
配列を全て入れ替えると、num2に入れたnumとは別物(参照先が別)扱いになるのですか?