X



Java有償化まとめ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:03:10.26ID:JAUjD514
よく分からんのでまとめて下さい。
会社のローカル開発環境はお金払うの?
JavaRuntimeとかあったような…
諸々よろしく。
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:48:27.17ID:Sc7c1qwR
>>801
>>788

”意味が違う”。現時点で実際に関連付けられているかじゃなく、
今後exeに.NETと無関係なプログラムを関連付ける事が行われても不思議じゃないということ。
jarにjavaともjvmとも無関係なプログラムを関連づけるなら、それは関連付けたやつが間違い。

jar = java archive
https://ja.wikipedia.org/wiki/JAR_(%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88)
>JAR(ジャー)またはJava Archive(ジャバ アーカイブ)とは、コンパイルされた複数のJavaバイトコード及びそれが使用する画像などのリソースを一つにまとめZIP形式で圧縮されたファイル、及びそれを出力するツールのこと。

exe
https://ja.wikipedia.org/wiki/EXE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
>EXEフォーマット(エグゼフォーマット)とはMS-DOSおよびその互換・後継環境の実行ファイルフォーマットである。
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:49:40.25ID:Sc7c1qwR
>>804
「exeがWindows用実行可能ファイル全般の形式として定義されている限り、
Linux環境でMonoとexeを関連付ける事ができない」ということ
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:51:36.78ID:zL+4Qkmb
>>800
だれもexeを.NET限定拡張子としてないし要求もしてない
アプリケーションがexeという拡張子を見てどう解釈するか?
それを決めるのはアプリケーションの開発者の自由
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:52:34.23ID:zAxEw/s4
>>806
Linux環境でMonoとexeが関連付けできないと言い切るのは少し違和感があるけど、Monoはオープンソースなんだしコミュニティに要望出してみたらどうだい?
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:54:48.12ID:Sc7c1qwR
>>807
Windowsと同じ起動方法を取らせるにはlinux環境でmonoを.exeと関連付ける必要があるから。
>>798もLinux環境でexeをmono専用にしようというアイデアを持ってしまってる。

>>808
それでどんな事情が変わるのかを教えてくれ
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:55:46.69ID:KBFxC5Cm
JVMJ9CL002I クラスは、非 J9 ライブラリーか、誤って縮小された JXE からのものです
説明 クラス・ライブラリーの .jar ファイルは、この仮想マシンと互換性がありません。
システムの処置 JVM は開始できません。
ユーザーの処置 クラス・ライブラリーを JVM と互換性があるようにしてください。

JVMJ9CL003E 互換性のないクラス・ライブラリー・バージョン: JCL %1$x、VM %2$x
説明 クラス・ライブラリーが、JVM と同じリリースからのものではありません。
システムの処置 JVM は開始できません。
ユーザーの処置 JVM とクラス・ライブラリーが同じリリースからのものになるようにしてください

JVMJ9CL005E 互換性のないクラス・ライブラリー・バージョン: VM v%1$i が必要ですが、v%2$i が見つかりました
説明 クラス・ライブラリーが、JVM と同じリリースからのものではありません。
システムの処置 JVM は開始できません。
ユーザーの処置 JVM とクラス・ライブラリーが同じリリースからのものになるようにしてください。
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:56:16.02ID:Sc7c1qwR
>>810 >>800
例えばLinux向けデスクトップアプリを配布するにあたって
monoとexeを関連付けるように呼び掛ける事はできない。
世界のソフトウェア開発のエコサイクルのため、できない。意味が違うから。
コンピューターがチューリング完全であるという意味から可能というのは、違う。
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:57:44.79ID:KBFxC5Cm
Javaはウンコ
(証明終)
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:58:54.93ID:KBFxC5Cm
jarとかclassファイルをzip化しただけのクソのくせに
なにいきってんの
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:58:56.33ID:zL+4Qkmb
>>813
起動スクリプトでもなんでも書けばいいだろがい
お前の言い分が通るならjarをjavaの拡張子としてシステムに登録することを個々のユーザーに強いることはできないからjarもアウトだぞ?
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:00:40.39ID:KBFxC5Cm
複数のvmをインストールして動作させてる環境では
複数のjarファイルがあった場合
どのvmで動作させるのが適切か判別すらできない
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:01:27.31ID:Sc7c1qwR
>>816
>jarをjavaの拡張子としてシステムに登録することを個々のユーザーに強いることはできない
できる。jarはjava専用拡張子だから。

起動スクリプトを書いたとして、linuxユーザーは起動スクリプトを使う、
windowsユーザーはexeを直接使うといった事を指示しなきゃいけない。
クロスプラットフォーム的じゃない。
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:04:29.53ID:zAxEw/s4
うん、さすがに論理展開が強引になってきちゃったな。
早い話がLinuxとWundowsで少しでも起動方法が違うのが許せない、真のマルチプラットフォームとは言えないって事だよね。
OSが違うんだし、そのぐらいは許容してよ。
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:05:56.28ID:Sc7c1qwR
>>819
俺の主張が変化したかのように印象操作をするのをやめてくれ。
俺の主張は少しも変化していない。

>>788
>WindowsとLinux(Mono)で起動方法が違ってくるはず、
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:06:55.45ID:KBFxC5Cm
JVMJ9CL000E 非互換クラス・ライブラリー
説明 クラス・ライブラリーの .jar ファイルはクラス・ライブラリーのネイティブ・コードと互換性がありません。
システムの処置 JVM は開始できません。
ユーザーの処置 vm.jar ファイルが JVM と同じバージョンになるようにしてください

JVMJ9CL001I -jcl:%s を指定して実行してください
説明 クラス・ライブラリーの .jar ファイルは、クラス・ライブラリーのネイティブ・コードおよび JVM と互換性がありません。
システムの処置 JVM は開始できません。
ユーザーの処置 クラス・ライブラリーのネイティブ・コードおよび JVM を、指定されたクラス・ライブラリーの .jar ファイルと互換性があるようにしてください。

そもそもjavaがネイティブコード埋め込むのを許容してる
もともとクラスプラットホームである保証なんかどこにもない
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:07:08.79ID:zL+4Qkmb
javaはコマンドからしか使わないから
jarをダブルクリックしたらzip解凍してほしいと考える特殊なユーザーだっている(俺のことな)
なので俺は関連付けでそうなるようにしてる
拡張子は「使う側がどうしたいか?」それだけなんだよ

monoユーザーは大部分の人がexeでいいと納得してる
でもお前みたいなexeは嫌だと考える人が居てもいいんだ
嫌なら関連付けの設定を変えるだけでいい
それは誰も禁止なんてしてない
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:09:00.36ID:Sc7c1qwR
>>821
>クラス・ライブラリーのネイティブ・コード
これはJVMの標準ライブラリのネイティブコードであって、
アプリ側のネイティブコードを指してるわけじゃないと思う。
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:09:02.35ID:KBFxC5Cm
関連付けても
利用者の計算機で実行できる保証なんかどこにもない

javaのバイトコードだけであっても動作する保証がどこにもない
そんな関連付けられるほうが迷惑
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:10:58.16ID:zL+4Qkmb
>>818
java専用じゃない
俺は解凍に割り当ててる
それは法律も認める俺の自由だ

違いが気になるならWindowsの方も起動スクリプトを書けばいいだろがい
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:11:55.31ID:zAxEw/s4
>>820
ごめんな、やっぱり何を主張したいか俺にはよく分からない。
LinuxでexeをMonoと関連付けできないという主張なのは分かるんだけど、その理由がさっぱり分からない。
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:12:20.33ID:Sc7c1qwR
>>822
jarに解凍プログラムを関連付けるという行為は個人的な特殊な対応だから、
何が標準的に期待できるかということに影響しない。

>monoユーザーは大部分の人がexeでいいと納得してる
"monoユーザーは"そうだったとしても、
.NET以外に.exeにプログラムを関連付ける事を推奨しようとするプロジェクトが出現してもおかしくないんだよ。
そしたらそのプロジェクトのユーザーはそのプロジェクトのプログラムを
.exeに関連付ける事に納得しているかもしれないね。
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:13:49.28ID:Sc7c1qwR
>>825
それは世界的に流通してる定義を無視した個人的な対応だから、
世界のソフトウェアエコシステムにおいて意味を持つ主張じゃない。
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:14:32.22ID:KBFxC5Cm
つまりjavaなんかつかってんのは
池沼しかいない
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:15:52.56ID:4b5Szb0b
>>818
Javaってパス区切りは統一されてるんだっけ?
されてなければクロスプラットフォーム的じゃないはJavaにも当てはまるよ。
されてるというのなら、されてる方を優遇しているだけで、あんたがexeを叩いてるのと同じことだ。
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:16:40.78ID:Sc7c1qwR
>>825
>java専用じゃない
これが間違い。
jar=java archiveで、”java専用拡張子であることが定義されている”。
その定義を無視した個人的対応が存在する事はjarがjava専用拡張子であるという主張を否定しうるものではない。
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:19:30.68ID:zL+4Qkmb
>>827
monoの知名度は十分
新しい拡張子を広めようとするようなコミュニティがexeに関連する著名なアプリケーションを知らない&調べないなどということはまずありえないだろう
だから気にしなくていい
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:24:27.80ID:zAxEw/s4
>>831
jar拡張子ってISOやIEEEやRFCみたいな公的機関や事実上それに準ずる機関が決めてるんだっけ?
もしjarがそういう機関で決まってるならあなたの主張はその通り。
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:25:02.24ID:Sc7c1qwR
>>832
定義や標準化された仕様ではなく勢力によって守られているという事になるし、
その拡張子の競合問題は、もし.NET系言語が流行った場合、
LinuxではなくWindowsを使おうという誘因になってしまう。
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:28:46.70ID:zL+4Qkmb
>>834
ITの歴史を見ればスタンダードを無視して広く使われているものが事実上のスタンダードになった事例はいくつもある
デファクトスタンダードというのだけど知らなかった?新人かな?

拡張子の競合がどうなればWindowsを使おうになるんだ?
後半は何いってるかまったく意味不明だね
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:32:41.80ID:Sc7c1qwR
>>835
exeの意味のデファクトは既にあって、「MS系OSの実行可能形式」なの。
そのデファクトに挑むように(Linux環境でだけ).NET専用拡張子だという勢力が出現してるということ。
それはLinuxの拡張子と処理系の関連付けを荒らすような行為だ。
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:36:31.03ID:zL+4Qkmb
>>836
ちがーう
exeのデファクトは「Windowsでは実行可能形式。Unix系ではmono」
拡張子が異なるプラットフォームで同じ意味を持たなければならないという決まりはない
それは解釈する側の問題だからだ
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:37:21.30ID:Sc7c1qwR
>>837
>拡張子が異なるプラットフォームで同じ意味を持たなければならないという決まりはない
これが間違い。
bmp,jpg,gif,いずれもプラットフォームを超えて同じ意味を持ってる。
その解釈がデファクト。
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:17.30ID:Sc7c1qwR
拡張子全般を見渡して、プラットフォームによって意味が変わるような定義は見たことが無い。
.html .jpg .bmp .gif .zip .mp3 .mp4 どれでもプラットフォーム非依存な定義されてる。

拡張子一覧
http://www.tohoho-web.com/wwwxx061.htm
ここ見て全部確認してみよう。どこにプラットフォームによって意味が変わる拡張子がある?
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:40:03.28ID:Sc7c1qwR
>拡張子が異なるプラットフォームで同じ意味を持たなければならないという決まりはない
この主張はいきなり終わりか?
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:34.00ID:Sc7c1qwR
だからC#はLinuxの環境破壊だけでなく
”拡張子がプラットフォーム非依存で同じ意味を持つという想定”
をも破壊しにかかってるということになる。
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:51.80ID:3EVRCt7d
そろそろスレ違うだと思うんだが、、、
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:44:30.21ID:zAxEw/s4
まぁ早い話がデファクトな拡張子ルールに従ってないから俺は気持ち悪いぜ!って主張でしかないわな。
確かにスレチなのでもし本気でそう思うならこの続きはMonoコミュニティでやればいいよ。
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:59:42.07ID:B3f/927d
http://ascii.jp/elem/000/001/770/1770229/index-4.html

 .NETは、Windowsに組み込まれている「.NET Framework」とは別に、オープンソースで更新速度の速い「.NET Core」がある。
.NET Coreは、プラットフォームに依存しない.NETの実装で、特定のプラットフォームの事情や細かい互換性を考慮しないため、
新機能がすぐに搭載され、更新の速度も速い。

 現在では、.NET Coreとその標準ライブラリとなる.NET Standardによりデスクトップアプリケーションの開発も可能になっている。
こちらは.NET Frameworkの仕切り直し的な部分があるが、デスクトップアプリケーション側から見れば、アプリケーションモデルの選択が増えた格好になる。

 .NET Core 3.0では、WPFやWinFormがサポートされた。また、複数バージョンの.NET Coreを共存させることも可能になり、
アプリケーションは、特定バージョンの.NET Coreを使い続けることができるようになった。
アプリケーションに.NET Coreを組み込んで出荷することも可能であり、ホストシステム側のバージョンに依存しない実行環境を維持できる。
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:04:42.99ID:Sc7c1qwR
>>845
>デファクトな拡張子ルールに従ってないから俺は気持ち悪いぜ!
”俺は”じゃなく、世界のソフトウェア開発のエコシステムにとって間違っていると主張している。

.NET coreの話を持ち出しているやつがいるが
exeもdllも.NET専用拡張子ではないのでこの議論の事情を変化させる主張ではない
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:07:01.83ID:zL+4Qkmb
間違ってないから今も問題なく動いてるし
今後は勝手にexeを使おうとするやつはデファクトに反する無法者ということになる
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:11:44.76ID:Sc7c1qwR
ちなみにwineがlinux環境でexeに関連付けられててそれも大勢力なんだけど
.NETアプリはlinux環境ではwineを通して動作するということになると、
性能や安定性に問題が生じる。
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:14:58.41ID:Sc7c1qwR
もしlinuxとwineとC#が大流行したら、その問題が顕著になるから、
windowsの方が良いねとなってしまう一因になる。
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:16:57.29ID:Sc7c1qwR
ぐぐるとちらほらwineでexeの関連付けになぜか失敗みたいなブログ記事でてくるが
これ既に.NETが問題起こしてるんじゃないのか
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:17:08.66ID:B3f/927d
そういやwineはDirectX動くようになった?
もうだいぶ追ってないから純粋に知りたい。
エロゲが使ってるの多いんだ。
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:19:15.14ID:zAxEw/s4
>>851
そうか、そういやWineがあったね。ありゃまさにWindowsのexeをそのまま動作させる環境なので、確かに混乱させる要因にはなりそう。

かと言ってWindowsのほうが良いよねーってなるのは少し想像力豊かすぎな気がするけど。
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:20:13.05ID:Sc7c1qwR
ちなみにmacでもexeに.NET処理系を関連付けないといけないし
wineとexeを関連付ける事は行われてるようだ
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:23.38ID:Sc7c1qwR
wineがあるから問題があるのを認める、ってのはおかしくて
そもそも”exeという拡張子が.NET専用拡張子じゃない”からこういう事態は当然起こり得るの。
こういう事態はjarでは起こらない。java専用拡張子だから。

もしWindowsを置き換えるようなデスクトップ用Linuxディストリを作ろうとしてる人が居たとして、
Wineも.NETも動きますという環境を作るのは一苦労するだろう。
何らかの特殊な対応をしなきゃいけない。
だから.NETのexeを作成させる仕様ないし慣習は、Windowsの立場を安定させることに寄与してる。
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:25:34.91ID:B3f/927d
うろ覚えだがMonoの吐く実行ファイルは.exeじゃ無かったぞ。
Winでわざわざ関連付ける記事読んだ覚えがある。
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:28:05.71ID:MG/LuDvG
拡張子なんて好き勝手に決めてるからかぶるよ
有名なほうが優先されるだけ
exeは.netのやつか解釈できるやつあるから問題ない
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:28:58.83ID:Sc7c1qwR
議論を長引かせて劣勢になったらスレ違いだから他所へ行け、か。
そもそも>>788の主張は結局完全に正しかった。
それを理解せず長引かせたのはお前だ。
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:30:04.42ID:zL+4Qkmb
だから起動スクリプト書けって
バイナリのフォーマット調べてwineかmonoにディスパッチするだけだろがい
それを関連付けしろ
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:30:05.07ID:Sc7c1qwR
>拡張子なんて好き勝手に決めてる
デファクトや慣習というものがあるから完全に何も想定できないという状況ではない
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:30:43.22ID:Sc7c1qwR
>>862
>>818
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:31:36.53ID:MG/LuDvG
>>863
未来のことなんて誰もわからんだろ
弱小ソフトが使ってた拡張子が、後から駆逐されるなんてのはよくある
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:32:10.65ID:zAxEw/s4
>>861
誰と戦ってるのか知らんけど、俺は貴方の主張をちゃんと理解しようとしただけだよ。
んで、Wineとかぶるって都合が悪いことがあるなら、ちゃんとMonoコミュニティーで議論したほうが良いのでは?って言っただけ。
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:32:58.20ID:Sc7c1qwR
>>865
拡張子に何か意味を期待すること自体が間違いだという主張は、現実に即していない。
多くのアプリが拡張子に頼っている。
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:34:37.68ID:MG/LuDvG
>>868
じゃあ標準化しないといけないな
ドメイン名みたいに金払って登録するシステム作らないと
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:35:03.41ID:B3f/927d
Java有償化に伴う移行先についての議論だからスレチでもないと思わなくも無い。
が、揉めるならさっさと次の移行先を探そう。

何かある?

1・マルチプラットフォーム
2・スクリプトより速い実行速度
3・ライブラリも整備済みが望ましい

昔はあり得なかったけど、今ならC++とQtってのも有りっちゃあアリじゃね?
鯖サイド限定ならGoとか。
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:38:35.50ID:Sc7c1qwR
>>867
>さすがに論理展開が強引になってきちゃったな。
正しい主張を理解せず強引と形容する、俺の主張が変化したかのように印象操作する。

>jar拡張子ってISOやIEEEやRFCみたいな公的機関や事実上それに準ずる機関が決めてるんだっけ?
標準化されていなくてもデファクトである時点である程度意味はあるのに標準化されていなければ成立しえないかのように主張する。

>まぁ早い話がデファクトな拡張子ルールに従ってないから俺は気持ち悪いぜ!って主張でしかないわな。
俺は、じゃなく世界のソフトウェアエコシステムの話をしているのに歪曲して理解する。

>俺は貴方の主張をちゃんと理解しようとしただけだよ。
歪曲や印象操作を繰り返してこの主張は間違っている。
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:40:32.72ID:zAxEw/s4
>>871
そこまでのあなたの説明が訳分からんかっただけだろw
ちゃんと説明できててなら皆こんな過剰反応してないわ。
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:44:28.89ID:B3f/927d
>>831
それを言ったらwine使ってんのもお前の勝手だろ。
業務にwine入れないし問題ないだろ。
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:45:05.70ID:Sc7c1qwR
>>866お前の異常発言まとめ
>拡張子は「使う側がどうしたいか?」それだけなんだよ
拡張子は世界的にデファクトとなっている定義があり、
それに従わなければソフトウェアエコシステムを破壊する。

>(jarは)java専用じゃない
jarはjava archiveでありjava専用拡張子である

>monoの知名度は十分
>新しい拡張子を広めようとするようなコミュニティがexeに関連する著名なアプリケーションを知らない&調べないなどということはまずありえないだろう
拡張子について一貫した意味を期待するのが間違いであるかのような主張をした後で
monoに関する拡張子だけ一貫性が期待されると主張するのはおかしい

>デファクトスタンダードというのだけど知らなかった?新人かな?
その通りで、拡張子はデファクトである。ところがお前は自分がjarに解凍プログラムを関連付けているからといって
jarはjava専用拡張子ではないと主張した。

>拡張子が異なるプラットフォームで同じ意味を持たなければならないという決まりはない
”デファクト”において拡張子はプラットフォーム非依存の定義がある

>みんな知ってるし受け入れてる
wineと.NETで競合していて、みんなが統一されているという状況は無い

>真と結論でて終わりだね
矛盾を放置している
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:48:02.84ID:Sc7c1qwR
>>873
>業務にwine入れないし問題ないだろ。
問題無い人も居るだろうけど、世界のソフトウェアエコシステムを考えた時、
wineと.NETの拡張子における競合は問題になりえて、他OSからwindowsへの誘因になりうるし、
クロスプラットフォーム的ではない。
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:49:40.64ID:B3f/927d
>>875
お前は仕事で使いたいのか個人で使いたいのか。
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:51:26.66ID:Sc7c1qwR
>>876
”世界のソフトウェアエコシステム”と言ってるのに仕事とか個人とか言いだすのは何?
俺個人の問題だと矮小化しようとしてるの?
俺が.NETを使おうとしていて何か問題を抱えているんだと思ってるのか?
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:54:46.18ID:Sc7c1qwR
>>872
お前の理解力不足を俺の説明不足に転嫁するな
俺は最初からずっと同じ主張を的確に述べている
お前はwineの例が出たところで理解できたようだが、
wineの例が無くとも潜在的にexeを.NET専用であるかのように扱う事は問題がある
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:55:53.50ID:zL+4Qkmb
まとめ

・拡張子には特にこれといった規格はなくデファクトが優先される
・exeのデファクトは「Windowsでは実行可能ファイル、Linuxではmonoかwine」
・monoとwineの関連付け競合は起動スクリプトで回避可能
・monoとwineの知名度は十分なので今後、秩序なくexeを使いだすコミュニティは出てこない

以上の理由からLinuxでexeがmonoと関連付けられていても何も問題はない
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:56:12.30ID:zAxEw/s4
>>878
ならなぜ最初からWineのexeとMonoのexeの拡張子が被ると説明しなかったの?
そしたら俺は一発で理解したのに。
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:57:49.93ID:B3f/927d
>>877
当たり前だろ。
仕事だったら、仕事に必要のないものは入れられない。
だからwineが入る可能性はない。
これは次の飯の種が決まるかどうかの大事なことだと。

個人なら好きにしろ。
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:58:03.85ID:MG/LuDvG
exeの話、彼の勘違いじゃん
.net coreで作るlinux向け実行ファイルは普通に拡張子なしだった
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:53:25.18ID:wM/j3zKs
>>848
.NET Standardは既に破綻しかけてるのがなんだかなあ
Standardの存在がCoreにとっては完全にお荷物になってて放置されっぱなし
最近2.1が公布されたけど.NET 4.8は2.1非準拠とかいうアホみたいな状況でもはや何の意味もなさなくなってる
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:54:39.08ID:YcFbhVKa
>>796
笑った

拡張子が exe ってだけで自社優遇とかあほすぎるわ
そもそもファイルフォーマットも公開されてるだろ
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:42:15.19ID:d1dfDj+2
Javaスレで.NETネタはスレち
延々何を揉めてるの?
.NETで勘違いしてるアホは他行ってくれ
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:21:12.68ID:D6ILV7Jx
>>891
>>870
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:19:32.49ID:d1dfDj+2
>>896
Javaの移行先なら

*JSPはスクリプト系の無料言語
Perl,PHP,Pythonの3P
*サーブレット、Java Beanは
.NET Core,Node.js

で決まりかと
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:51:50.54ID:AU8JIOtG
素人で悪いんだけど、
Android SDK使ってJavaでスマホアプリ作ったら
実行環境の配布に金かかるってことで合ってる?
というかそうだとしたらどうしたら良いかわからないんだけど。
Android NDK化?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況