探検
OracleJDKからOpenJDKへ。OracleはJava世界に不要
2018/07/23(月) 15:20:20.35ID:uto6NoBU
OracleJDKはアンインストールしましょう
238デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 14:34:38.38ID:zMij4cxd 負け認めちゃった
Introducing the Free Java License
https://blogs.oracle.com/java/post/free-java-license
オラクル、Oracle JDKを再び無料提供へ、本番環境でも利用可。昨日リリースのJava 17から
https://www.publickey1.jp/blog/21/oracle_jdkjava_17.html
Introducing the Free Java License
https://blogs.oracle.com/java/post/free-java-license
オラクル、Oracle JDKを再び無料提供へ、本番環境でも利用可。昨日リリースのJava 17から
https://www.publickey1.jp/blog/21/oracle_jdkjava_17.html
239デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 16:07:38.96ID:bOA0y0+v え?やっぱり無料でいいってこと?クッソ嬉しいんだが
240デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 16:11:42.46ID:GjqeHLQp 想定以上にシェアをOpenJDK系の他ディストリビューションに持ってかれて焦ったんだろうね
Corettoとか想定外だったんじゃね
Corettoとか想定外だったんじゃね
241デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 16:12:15.52ID:GjqeHLQp >>239
17は良いとしてその次のLTSがどうなるかわからんからなあ
17は良いとしてその次のLTSがどうなるかわからんからなあ
242デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 16:15:57.53ID:bOA0y0+v これでまた今後ラインセンス云々言い出すとみんなソッポ向くよ
運用に不安を来たすよ
17はおkだけど次のはどうこうしますとか
運用に不安を来たすよ
17はおkだけど次のはどうこうしますとか
243デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 16:24:02.63ID:Q74YiU66 もう十分殺したとおもったのかもしれない
244デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 16:33:04.36ID:bOA0y0+v static String formatterPatternSwitch(Object o) {
return switch (o) {
case Integer i -> String.format("int %d", i);
case Long l -> String.format("long %d", l);
case Double d -> String.format("double %f", d);
case String s -> String.format("String %s", s);
default -> o.toString();
};
}
こーいうパターンマッチができるようになってんのね
他言語ほど便利になってなくて悲しいけど
return switch (o) {
case Integer i -> String.format("int %d", i);
case Long l -> String.format("long %d", l);
case Double d -> String.format("double %f", d);
case String s -> String.format("String %s", s);
default -> o.toString();
};
}
こーいうパターンマッチができるようになってんのね
他言語ほど便利になってなくて悲しいけど
245デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 18:29:05.27ID:EnP2+TPE246デフォルトの名無しさん
2021/09/15(水) 22:07:24.15ID:03P5koHk 無料サポートが何年持つかによるな
Corretto 11で6年位あるけどそこまで頑張れるかな?
Corretto 11で6年位あるけどそこまで頑張れるかな?
247デフォルトの名無しさん
2021/09/16(木) 17:07:07.81ID:druNGUqS 今更あえてOracleJDKを使いたい理由もないなあ
エンタープライズですらcorettoとかを使うようになってるし
何かあった時の責任をOracleになすりつけるために大手のSIerとかが使うくらいじゃね
エンタープライズですらcorettoとかを使うようになってるし
何かあった時の責任をOracleになすりつけるために大手のSIerとかが使うくらいじゃね
248デフォルトの名無しさん
2021/09/16(木) 21:29:57.14ID:FRr8joSi Oracle JDKは無償になりましたよ?
249デフォルトの名無しさん
2021/09/16(木) 22:38:15.57ID:wrtv/Hn1 有償サポートはあるでしょ
250デフォルトの名無しさん
2021/09/16(木) 23:17:24.90ID:FRr8joSi サポートが有償なのはあたりまえだろ
251デフォルトの名無しさん
2021/09/16(木) 23:54:58.84ID:wrtv/Hn1 お前は何を言っているんだ
252デフォルトの名無しさん
2021/09/17(金) 18:57:59.78ID:HLEm/mz0 >>248
それがわかってる前提で無償でもあえて使わんって話だよ
それがわかってる前提で無償でもあえて使わんって話だよ
253デフォルトの名無しさん
2021/09/17(金) 21:11:21.46ID:PXphZHfQ だよなあ
254デフォルトの名無しさん
2021/09/20(月) 14:16:45.70ID:dNvINLUv oracleのjdk17、ごちそうさんしたけど、javafxがついてないな。
openjfx使えってことか。
openjfx使えってことか。
255デフォルトの名無しさん
2021/09/20(月) 20:19:32.74ID:qrQnPgn7 Java SE 11から廃止されてるけど?
いまごろ気づいたの?
いまごろ気づいたの?
256デフォルトの名無しさん
2021/09/20(月) 20:31:24.99ID:zoMXVHng 今の流行りは原点回帰してSwing
257デフォルトの名無しさん
2021/09/21(火) 09:34:35.72ID:7slhuwLn >>254
何年前から寝てたんだよ。こち亀の日暮かよ、
何年前から寝てたんだよ。こち亀の日暮かよ、
258デフォルトの名無しさん
2021/09/21(火) 15:31:48.52ID:s+tLhdUj LibreOfficeにOracleJDK無料で使える様になった
OpenJDKだと不安だった
OpenJDKだと不安だった
259デフォルトの名無しさん
2021/09/21(火) 16:51:49.40ID:Utps+92R サポート無いのが不安だから?
260デフォルトの名無しさん
2021/09/21(火) 20:42:51.88ID:4W4l9eH2 いきなり有償金払えオラァが怖い
261デフォルトの名無しさん
2021/09/21(火) 21:51:03.27ID:7slhuwLn 途中で「今後のアップデートは有償です」みたいなのはありそうだよね
普通なら考えられないけど、オラクルなら平気でやりそう
普通なら考えられないけど、オラクルなら平気でやりそう
262デフォルトの名無しさん
2021/09/21(火) 23:05:41.51ID:xWDUwgPD 数年でコロコロ変えてるからね
263デフォルトの名無しさん
2021/09/24(金) 22:48:49.30ID:kD4dyqVk 結局サポート料金を請求したことはあったのだろうか
264デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 08:39:20.65ID:7RmNmGhz Oracle社さんのライセンス監査のご経験ない?
265デフォルトの名無しさん
2021/11/27(土) 15:04:12.49ID:VZdQTSWY266デフォルトの名無しさん
2021/11/28(日) 15:52:43.93ID:drMBYslZ267デフォルトの名無しさん
2021/12/11(土) 12:33:09.98ID:JzVSBWmT Java、終わる [788192358]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639147891/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639147891/
268デフォルトの名無しさん
2021/12/14(火) 11:06:54.97ID:CsvmI0eg >>267
最低でもJava8にアップデートしないとダメみたいね
最低でもJava8にアップデートしないとダメみたいね
269デフォルトの名無しさん
2022/01/27(木) 21:38:54.81ID:wCOkVYn6 OracleのJDK17に適用されるNFTCライセンス読んだけど
これ、無償なのは次のLTSがリリースされてから1年間で
それ以降使い続けるなら有償のOTNライセンス必要なのでは?
あるいは、次のLTSに移行すれば無償のままだけど
リリースした環境をいちいちアップデートは現実的じゃないよね。
これ、無償なのは次のLTSがリリースされてから1年間で
それ以降使い続けるなら有償のOTNライセンス必要なのでは?
あるいは、次のLTSに移行すれば無償のままだけど
リリースした環境をいちいちアップデートは現実的じゃないよね。
270デフォルトの名無しさん
2022/03/12(土) 08:46:43.63ID:J7h47Enz JDK17移行の案件ってほとんど無い
271デフォルトの名無しさん
2022/03/12(土) 10:42:56.91ID:We54+j/g 有償保証サポート買ってる所なら
EOLまだまだ先だからな
EOLまだまだ先だからな
272デフォルトの名無しさん
2023/11/20(月) 13:32:40.16ID:NyaWE7UZ ∑(=゚ω゚=;)
273デフォルトの名無しさん
2024/04/19(金) 02:44:26.85ID:uD5nyH4z オラクル社はほとんどの条件で無償提供している
誤解しているやつ多すぎ
誤解しているやつ多すぎ
274デフォルトの名無しさん
2024/04/25(木) 20:09:30.52ID:WdrJmqqJ openjdkはswingタッチパネル操作対応しないバグと
JavaFXがmacでハングしてアプリごと死ぬバグなんとかしてくれ
oracle版はちゃんと動いてるのにどうなってんの
JavaFXがmacでハングしてアプリごと死ぬバグなんとかしてくれ
oracle版はちゃんと動いてるのにどうなってんの
レスを投稿する
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【公園】「タコ山」「箱型ブランコ」の次はジャングルジム? 姿消す“公園遊具” [煮卵★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 東京競馬5回4日目3
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 競輪実況★1606
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- Google「AIモードを試す」 (ヽ´ん`)「興味ない」 Google「AIモードを試す」(ヽ゜ω゜)「だから興味ねえつってんだろ!!」 [931948549]
- 床に座るの好き
- 外出よりも家にいるほうが良くなったんだが。
- 東京って外から入ってきた奴らが悪さするけど
