GPLv2だから、ソース配布は無償だし、ビルドも無償でバイナリ配布だって無償だと理解しているけど。フォークや改変や再配布を禁止出来る理由がない。
特許の使用権と、ソースバイナリ配布とは全く別の概念のはず。後者はGPLv2でカバー、改変も許諾されている。
改変後のソース、バイナリに、特許の許諾が及ぶかどうかはGPLv2では担保されない。全部個別判断だし都度裁判沙汰になるだけ。