>>165 の意図を正しく読み取ってないかも知れんけど…。

プレイヤーにとっては、凄いプログラムで動いてるゲームより
〜さんがキャラクタ描いてる、〜さんが声アテている、の方が
購入の理由や評価の基準になってる、という面では
「プログラムより素材」と言えるかも。

テトリスやぷよぷよが売れたときは、
また別の意味で「プログラムより素材」だったんだけど。
現在ではマインクラフトなどかな。


技術的にスゲーって感じたゲームはPS2の「大神」だったかな。
それ以後あんまり遊んでないし。