C++相談室 part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12c3-4saf)
垢版 |
2018/08/27(月) 16:02:00.94ID:vY3QDx2y0
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512

C++に関する質問やら話題やらはこちらへどうぞ。
ただし質問の前にはFAQに一通り目を通してください。
IDE (VC++など)などの使い方の質問はその開発環境のスレにお願いします。

前スレ
C++相談室 part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531558382/

このスレもよろしくね。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.103【環境依存OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530384293/

■長いソースを貼るときはここへ。■
 http://codepad.org/
 https://ideone.com/

[C++ FAQ]
https://isocpp.org/wiki/faq/
http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/ (日本語)

----- テンプレ ここまで -----
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/21(金) 18:35:46.91ID:nikK7GUa0
>>584
>どちらか迷ったら移譲
やめろ、割とマジで
本来継承が好ましいものに委譲を使うと後々になって必ず破綻する
お前D&E読んでないのか?

>>587
>ダサいというのが近年の風潮
そういう言い方・考え方もやめろ
かつてC++の継承は汚いからテンプレートで代用しろ、みたいな理屈があったが全くの空回りに終わった
その間初心者は嘘の情報に騙されたりオブジェクト指向を誤解したりして、結果C++から離れていった

>単なる関数として作ればそれでよいはず
これは正しい
2018/09/21(金) 18:37:09.46ID:MaoTi4980
>>587
完全に同意。
クラスの数が星の数ほどあるプロジェクトで、継承してメソッド一個追加してるだけとかの経年劣化したソース見たら目眩がするわ。
オブジェクト指向の初期啓蒙として「既存のクラスは変更するな」「機能追加は継承使え」って言ってた人を恨むわ。
2018/09/21(金) 18:40:06.68ID:MaoTi4980
>>588
もちろん「IS-A」が成り立ってる継承が適してるものは継承使うべき。
むしろ継承を使うべきでないとこに継承使ってるほうが後々破綻するので悩んだら委譲。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況