>>663
「何もかもを継承構造で解決しようとするな」の
ひとつとしてテンプレート (を C++ なら利用することになるプロトコル指向的デザイン) が出たんだし、
C++ にコンセプトの概念を持ち込もうとする機運があるほどには活用比率も高まるだろう、という程度の主張なのに、
「とことん汎用性を持たせるべき」とか「主流になる」みたいな拡大解釈はやめてくれよ。
俺はそんなこと主張してないからね!