次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
C++に関する質問やら話題やらはこちらへどうぞ。
ただし質問の前にはFAQに一通り目を通してください。
IDE (VC++など)などの使い方の質問はその開発環境のスレにお願いします。
前スレ
C++相談室 part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531558382/
このスレもよろしくね。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.103【環境依存OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530384293/
■長いソースを貼るときはここへ。■
http://codepad.org/
https://ideone.com/
[C++ FAQ]
https://isocpp.org/wiki/faq/
http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/ (日本語)
----- テンプレ ここまで -----
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
C++相談室 part137
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12c3-4saf)
2018/08/27(月) 16:02:00.94ID:vY3QDx2y0997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ee3-BkfR)
2018/10/06(土) 00:33:38.42ID:JjdhAE/r0 でも、BOOL 値の変数の先頭に b を付けたりすると、ミスを発見するのに大いに役立つ
事があるよ。
事があるよ。
998デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4634-C4cH)
2018/10/06(土) 00:36:41.02ID:GMmUDkcN0 読む側にとってはな
書く側は細心の注意を払わないといけない
簡単に後戻りできないからな
メンテ効率最悪なんだよ
書く側は細心の注意を払わないといけない
簡単に後戻りできないからな
メンテ効率最悪なんだよ
999デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 965b-zn+7)
2018/10/06(土) 00:38:54.48ID:CdYUXXMG0 次はpart139でいいのか?
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0104-SWBM)
2018/10/06(土) 00:42:40.48ID:tQclXtq/0 ハンガリアンは、集団にその命名方法が周知されていないといけないので、周知するところから始めないといけない。
周知できればコスト低減できるが、それまでのコストをどうみつもる?
周知できればコスト低減できるが、それまでのコストをどうみつもる?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 8時間 40分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 8時間 40分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
