Ruby 初心者スレッド Part 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:25:16.66ID:wk35+pf/
プログラミング言語Rubyについての、初心者向けスレです。質問・要望・雑談などどうぞ。
質問するときは、OSやRubyのバージョン、エラーメッセージを書いたほうがいいお
Ruby on RailsについてはWEBプログラミング板で

前スレ
Ruby 初心者スレッド Part 63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1523954817/

るりまサーチ (リファレンス検索)
http://rurema.clear-code.com/

Rubyist Magazine - るびま
http://jp.rubyist.net/magazine/

逆引きRuby
http://www.namaraii.com/rubytips/

Ruby コミュニティ公式
https://www.ruby-lang.org/
2018/10/04(木) 07:55:13.99ID:gBdIAyx+
ガラケーってなんで*ガラ*ケーだったかしってるか?
2018/10/04(木) 08:14:57.09ID:THaWokSR
日本人は出汁が好きだからね
2018/10/04(木) 08:27:22.05ID:Zs9tXg7o
書店のブース面積は最近Python広いよね下手すりゃCとかJavaよりも
ただ幾ら売れるからって似たような入門書並んでてもあんま嬉しくないと思うんだけど
2018/10/04(木) 09:46:15.49ID:HivlLKp0
IT後進国の日本の価値など追いかけているバカの発言自体に価値はない
2018/10/04(木) 13:17:02.95ID:s60ut3Kn
むしろ国内のレイラーの方が変な危機感持ってる印象だな
欧米人には自分達のニーズが満たされているなら周りはあまり気にしないという考えの人が多いのに対して、
列島黄色猿には世間の流行に取り残されてることに対して極度の不安を感じる習性がある
そのうえ国内のRuby関連のコミュニティって良くも悪くも国内に閉じていて、列島黄色猿特有の「空気」の影響が増幅されやすいし、
比較的ムラへの帰属意識の強く集団に流されやすい者が集まっている傾向があるから尚更
2018/10/04(木) 14:30:22.45ID:4UZ9Zdly
>>426
確かに日本国内のRuby関連のコミュニティーって嫌らしいな
レイラーとかアジャイラーって何故か攻撃的な人が多いよ
Pythonの方も先日のカンファレンス見る限りたいがいだったけど
2018/10/04(木) 14:31:46.25ID:4UZ9Zdly
>>424
またPythonの書籍が本としてのレベルが低いんだよこれが
Rubyもまともな本ないけど
CやJavaは名著が多いのに
2018/10/04(木) 15:37:10.49ID:8ua9ZMtc
例えばCやJavaの名著ってなに?
2018/10/04(木) 16:38:09.19ID:oDo74YcJ
上とは関係ないけどNode In Actionは良かったな
2018/10/04(木) 16:41:15.95ID:s60ut3Kn
NodeやGoをバリバリ使ってる人はインフラに強そうなイメージ
書籍は勉強になりそうだね
2018/10/04(木) 18:28:54.34ID:TeA7qve0
Python流行でRubyが置いて行かれたのは
Rails一辺倒でWindowsでのGUIソフト
もしくはスクリプトで使われる
普及がなかったことが大きいと思う
2018/10/04(木) 19:02:30.73ID:WvQtRhPD
全く違う、
流行るのは巨大企業が後ろにつくからだよ。
2018/10/04(木) 19:06:42.82ID:IekfdKb6
rubyが嫌いというよりrubyを使う奴らが大嫌いというエンジニアが多いよな
ruby使いはとにかく他の言語をけなしてrubyを使わない=エンジニアではないという目でみる
天下を取ったように鼻で笑うところとか

どいつもこいつも全員同じ思考になるのはもはや宗教としか思えない
正直気持ち悪い
2018/10/04(木) 19:17:19.92ID:+S6qnZEc
欧米化信者
2018/10/04(木) 19:35:42.71ID:8ua9ZMtc
> rubyが嫌いというよりrubyを使う奴らが大嫌いというエンジニアが多いよな

聞いたこと無い。そいつは本当にエンジニアなのか?
技術ではなく、人の話をするなんて
2018/10/04(木) 20:04:54.83ID:JWJFX/PM
Ruby使いは、技術よりも気持ちの話をすることがけっこう多いような。w
石北会計?
2018/10/04(木) 20:09:48.41ID:8ua9ZMtc
いつからRubyを使う奴らが大嫌いという
エンジニアがRuby使いになったんだ?

都合が悪くなったら言い換えるの止めたほうが良い
恥ずかしいから
439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:22:09.70ID:JUUVw2bz
>>432
ここまで堂々とPython信者がRubyスレを荒らしに来るのも珍しい
アンチRubyの化けの皮をかぶれないほど必死

嫌いな言語に粘着するよりも好きな言語に貢献すればいいのに、
日本人文化ではまったく理解できない精神構造だわ
2018/10/04(木) 21:24:20.91ID:VdpjrJOt
>>434
教祖がやるから信者が真似る
2018/10/04(木) 21:53:37.75ID:eezkxwQN
Pythonスレ、次世代言語スレと来て今日はこっちか
トリップ外して荒らすなよ
2018/10/04(木) 23:04:24.57ID:Zs9tXg7o
お前がこのスレで一番邪魔な存在だって自覚ないの?
443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:38:22.15ID:cxTW4oac
>>434
漏れはruby嫌いじゃないけど
おまいの言うことは判る
444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:39:21.34ID:cxTW4oac
>>440
なるほどそれか
445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:40:40.85ID:elz6X214
ルビーやってるヤツは
線路のウンコおいて
ウンコがペッチャンコになるのをみて
キャッキャッ喜んでるガイジレベルの池沼だからな

低学歴知恵遅れだからしょうがない
2018/10/05(金) 03:17:55.57ID:7MkJAF87
>>433
その通りだわな
pythonなんて糞インデント縛りのバカ除けみたいな言語が流行ってるのもGoogle様がバックにいるからだし
なんでGoogleがあんなものを推奨してるのか意図は不明だけど
2018/10/05(金) 03:18:29.93ID:7MkJAF87
>>434
これはわかる
2018/10/05(金) 06:56:23.57ID:q3vSLQQe
>>443>>447
まったくわからん
現代において1つの言語で食っていける人間はほとんどいないし、他の言語を
バカにして得なことはひとつもないことぐらいまともなエンジニアは知ってる
2018/10/05(金) 06:59:09.52ID:w4KN4z73
>>434
エンジニア書籍にまで書かれてるくらいだから
https://pbs.twimg.com/media/DjCWzQYU4AAng_H.jpg
2018/10/05(金) 07:16:47.60ID:wqnG0hHC
>>449
ユーモアが分からない障害って何て言うんだっけ
2018/10/05(金) 07:55:06.81ID:dIrFUb0Y
>>438
言い換えじゃないぞ。
文盲か。
2018/10/05(金) 08:57:00.49ID:rnf2Vxwc
>>450
ネタだけど事実じゃね?
まぁ時代の遷移で幾らか入れ替わってるかとは思うけど
453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:54:37.80ID:+LuDbcY2
機械学習で圧倒的に使われるpython
高収入グローバル先端技術

rubyは年収400万の低スキル技術者用言語
ピラミッド構造のすその
454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:05:01.15ID:rKgJ7oxy
知り合いのRubyマンはいい人だけど
2018/10/05(金) 11:20:28.37ID:aPIpIXDv
>>449
左のページがLISPだらけw
456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:58.55ID:Ohnhdvdr
>>448
漏れは複数言語使えるしrubyももちろん使えるが
rubyの信者の一部は本当に消えて欲しい
457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:38:48.65ID:Ohnhdvdr
>>449
それ古すぎるから好い加減新しいバージョン作れ
2018/10/05(金) 12:45:57.56ID:w4KN4z73
lisp使いの気持ち悪さがそのままruby使いに引き継がれてる
2018/10/05(金) 13:03:40.56ID:S95lm//K
Lispの意識の高さを
一番継承したのはHaskellだろ
ハスケラーが一番上から目線
2018/10/05(金) 23:43:19.87ID:diDqduG9
そりゃあその人たちは上から目線になる実力あるからなあ
ruby屋さんて結局はレイルズとかPHPくらいだけのWeb屋さんでしょ?正味の話
2018/10/06(土) 01:18:53.98ID:kNd3s7yV
Ruby屋さんはRailsだけと言っても、腐ってもWeb系で層が厚いから色々いるわな
それを一括りにして「上から目線」とか言われてもまったくピンと来ないのも当然か
所詮はジョーク記事をマジに捉えてしまった人間が大きな声で叫んでるだけの話だし
2018/10/06(土) 14:08:13.54ID:+y5cJlL2
大体相手の目線が上か下かなんてどうでも良い
そんなものに一々感情を動かしたって無意味すぎる
2018/10/06(土) 14:52:59.44ID:WJK/G1IH
Rails使ってgemでライブラリ追加するだけの簡単なお仕事なのに上から目線で偉そうなのがムカつくんだよな
お前が作ったわけじゃないのに
だから嫌われるのわかってないらしい
2018/10/06(土) 15:14:34.17ID:kNd3s7yV
>>463
そんな奴いないよ
自意識過剰なんじゃね?
2018/10/06(土) 15:22:06.46ID:Sfai+wMy
>>463にとっては、ごく普通のことでも
上から目線に感じるんだよ
2018/10/06(土) 15:37:27.98ID:WJK/G1IH
>>464
そんな奴いないってお前は全員と仕事したのかよ?
自意識過剰なのはお前だろ
2018/10/06(土) 15:39:03.54ID:fzfRioN+
嘘ばかり言って……

今の流れで2ちゃんの書き込みは信用ならない
現実で酷い態度の奴に会うとすごい不快になる
2018/10/06(土) 15:43:08.66ID:kNd3s7yV
>>466
それは君の話じゃね?
Railsエンジニアは100人以上と仕事したことあるけど、俺は見たことない

そんな人間がいたとしても、それはそいつ個人の資質の問題であって、Rubyとは無関係なんじゃね?
469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:44:19.77ID:FAIH8E2E
低学歴知恵遅れで底辺であるほど自己評価だけは高い
つまりrubyがコレに該当する
2018/10/06(土) 15:45:42.28ID:WJK/G1IH
>>468
100人が全員なのかよ?
お前の脳みそがクソだから気づかないだけだろ
471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:49:16.64ID:FAIH8E2E
フレームワークは低学歴知恵遅れ底辺ドカタでも
書けるように設計されてる

そういうシロモノつかってイチイチメンテナンス不可能なウンコを量産する能力がある
線路の上のウンコなんかはその典型的な例といっていい
2018/10/06(土) 15:49:32.51ID:kNd3s7yV
>>470
全員だったよ。Railsに限らなくて他の言語などを使ってる人間に広げてもも、そんな人間は
ごくごく少数だったね

この業界なんだかんだでチーム開発が主流なんだから、そんな嫌われ人間は長く続かないから
出会う確率は少なくなるんじゃね?
473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:51:01.71ID:FAIH8E2E
低学歴知恵遅れで底辺であるほど自己評価だけは高い
つまり統計的にrubyは低学歴知恵遅れで底辺であることが推認できる
474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:54:41.73ID:FAIH8E2E
低学歴知恵遅れに選択される
低学歴知恵遅れ底辺専用言語
それがruby
2018/10/06(土) 15:57:32.49ID:Sfai+wMy
>>472
パソコン使えるからって偉いのかよって叫ぶおじさんだろ
476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:59:02.74ID:FAIH8E2E
ドカタのrubyできますというのは
クソニートのパチョコンの大先生と似ている
2018/10/06(土) 16:12:02.74ID:WJK/G1IH
>>472
日本のrubyエンジニアは100人しかいねえのかよw
2018/10/06(土) 16:13:55.61ID:Sfai+wMy
>>477
Rubyエンジニアってたくさんいるんだな。
すげーやプログラマの中で一番多いんじゃないか?
2018/10/06(土) 16:15:21.36ID:kNd3s7yV
>>477
「Railsエンジニアは上から目線の奴が多い」を否定するには十分な統計サンプルじゃね?
480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:15:50.63ID:FAIH8E2E
山盛りのウンコを量産するのはやめたほうがいい
ウンコ製造機のクソニートより害を与えるシロモノだからな
481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:18:16.80ID:FAIH8E2E
rubyしか書けないヤツを
エンジニアとかオレにはそんなこと口がさけてもいえないわ。。。
482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:20:08.09ID:FAIH8E2E
ウンコvb書いていきがってる
エンジニアですらないおっさんと似ている
2018/10/06(土) 16:23:36.24ID:x2N6y/RA
>>479
463はRailsエンジニア以外からも下に見られてる可能性もあるからなぁ
下に見られてると自覚しても
そんな環境でしか働くことが出来ない能無しって事だし
484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:28:11.30ID:FAIH8E2E
ウンコスクリプトと低学歴知恵遅れの親和性は高い

むしろウンコスクリプトは低学歴知恵遅れと親和性が高いように作られてる
そんなヤツラがそういった特定の言語に集まるのもしょうがない

そんなヤツラが作ったもんはどうなるか
あとはいわなくても分かるな
2018/10/06(土) 16:28:18.49ID:kNd3s7yV
>>483
可能性はそりゃゼロじゃないだろうけど、そんな可能性考えるぐらいなら ID:WJK/G1IH が自意識過剰と
いう可能性だってゼロじゃないわけで
そういう可能性も拾わなきゃいけないなら、結論は「わからん」とするしかなくなる
486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:34:38.06ID:32qw6DIP
木曜からがんばってるなー
2018/10/06(土) 16:36:06.79ID:WJK/G1IH
>>479
いちいち100人を擁護してるお前が気持ち悪いんだよ
わかんねえかな
488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:37:16.15ID:FAIH8E2E
心配することはない
ウンコスクリプターなんかな
どいつもこいつも同じ

そういうのが集まる
2018/10/06(土) 16:39:36.51ID:kNd3s7yV
>>487
わかんねえな
そんな上から目線エンジニアだらけだったらチームは崩壊するしね
2018/10/06(土) 16:54:09.87ID:Sfai+wMy
上から目線なのではなく、一人、下から目線・・・
2018/10/06(土) 17:20:18.47ID:x2N6y/RA
>>485
463個人の問題なんだから分かる必要もない
492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:42:33.81ID:LUJIVh76
このスレ、勢い凄いですね!さすが人気言語!
493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:59:45.68ID:DZ5NEMNS
Rubyアンチのキチガイが騒いでるだけ
494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:10.10ID:vpFDdLxA
アンチは必死に騒いでるけど、その内容に
言語仕様や設計哲学に対する批判は皆無なのよね
技術的な議論を挑みたくても勝てないから、
コミュニティや人格を批判するしかネタがない
2018/10/06(土) 19:16:21.48ID:A8UvnA8O
ちょくちょくあったけどな。
そういうのには、アンチアンチは知らぬ存ぜぬみたいにシカトするから。w
2018/10/06(土) 19:23:56.76ID:09ATD3zw
×Rubyアンチ
○Ruby信者アンチ

おおよそのアンチレスはRubyという言語仕様に向けられたモノじゃないんだよな
497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:13.25ID:FAIH8E2E
Wappalyzer stats indicate PHP has a 82% marketshare in 2018
https://react-etc.net/files/2018-05/web-marketshare.png

PHP is the language both loved and hated.
The most popular server side programming language has never had a good reputation among many developers.
There's been "a PHP killer" in the works more times as there's been "an iPhone killer".

コレが現実

ruby押すために知恵遅れのruby信者の日記ではphpを攻撃してるが
一向に効果はない

ウンコスクリプトの底辺覇権争いですでに惨敗してる
498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:20.63ID:DZ5NEMNS
クソ迷惑なゴミ野郎に変わりはねえよ
499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:39:13.37ID:FAIH8E2E
低学歴知恵遅れのruby使ってる日記みてみ
つまりウンコ(ruby)がウンコ(php)にウンコといってる

元ウンコ使いが別のウンコに乗り換えて悦に浸ってる

つまりphp程度しか使えない低学歴知恵遅れがruby使って
悦に浸ってる
2018/10/06(土) 19:43:15.42ID:kNd3s7yV
>>496
そのアンチRuby信者とか言う人間も、ありもしない上から目線とかでっち上げるしかないという…
アンチRuby信者もネタがなくなってきてるのが現状
2018/10/06(土) 19:48:45.00ID:09ATD3zw
ちなみに上の半角カタカナがここに来てるのも某信者の地道な(?)営業活動の賜物なんだよね
あらゆるスレで馬鹿の一つ覚えの如く「RubyアンチのPyキチが〜」とか言ってる回ってるから興味なかった者がそいつの本拠地と認識されたここを見に来る事になるわけだ
502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:55:24.98ID:FAIH8E2E
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-59bb32d5d1dc106c48581d549fe4814b
結果はもうでてる
rubyなんか日本の低学歴知恵遅れの底辺ドカタしか使ってない
2018/10/06(土) 21:00:02.15ID:MgCaJaM3
Rubyが優れた言語でもクソ言語でもどうでもええからスレチやぞ
2018/10/06(土) 21:04:01.31ID:fzfRioN+
2ちゃんはスレにキチガイが一人でもいると
糞レスたれ流しの介護スレに
なっちゃうのが嫌なんだよな
505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:10:26.71ID:vpFDdLxA
>>495
>ちょくちょくあったけどな。

具体的にはどれよ?


>>496
ついにはアンチも「Ruby の言語仕様や設計哲学を肯定せざるを得ない」と
認めたと
2018/10/06(土) 21:22:39.71ID:6SS6Q6J1
rubyの言語仕様や設計がクソなのは世界の常識なんだが何言ってるんだ
507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:39.36ID:vpFDdLxA
>>506
具体的には?
2018/10/06(土) 21:36:25.29ID:09ATD3zw
>>505
どっちでもいいけどお宅の同胞が煩くて迷惑なんですけどっていう苦情は受け入れて貰えないでしょうか?
509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:41:04.85ID:vpFDdLxA
>>508
だからといって、Rubyスレへの荒らし行為を
正当化するのはいかがなものかと
日本人の感性には受け入れがたいものがあります
510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:41:37.82ID:FAIH8E2E
Is Ruby dying?
Paul Robinson, Senior Ruby Engineer ← イギリスのrubyエンジニア()
Answered Apr 16, 2015

I came to Ruby via Rails in late 2005, when Rails was pre-1.0 and Ruby was at around 1.8. To my knowledge,
I started the first Ruby on Rails consultancy in the UK in 2006.

I noticed around 2010 that a lot of people were trying to move over to Ruby/Rails from relatively inexperienced backgrounds. ← コレが明確なコタエ 日本でも同じ
People who were self-taught in PHP and ASP(.NET) were moving over to Ruby land were upping their game.

低学歴知恵遅れでもプログラム書けてる気分になれるウンコスクリプトがruby
2018/10/06(土) 21:43:11.83ID:Sfai+wMy
Rubyは死んだ! (Apr 16, 2015)

3年後

今度こそRubyは死んだんだ!
512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:47:47.48ID:FAIH8E2E
https://cdn-images-1.medium.com/max/1600/0*lt1BRxpo6QA-czPI.jpg
もともとほとんど需要がなかったウンコスクリプトが
ずっと縮小減少傾向になってるだけだからな

死へまっしぐら
2018/10/06(土) 21:50:58.95ID:Sfai+wMy
死へまっしぐら

10年後

もうそろそろ死への第一歩を踏み出す!
514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:56:26.80ID:vpFDdLxA
すでに RubyKaigi 2018 だと「Rubyは死んだ」はジョークネタになっている件

・RubyKaigi2018 速報 (5/31 1日目)!!
 https://tech.medpeer.co.jp/entry/2018/05/31/140955

 >> 2013-2018のRubyはハイプ・サイクルでいう安定期のようなものだが、
 >> Ruby is Deadと言われるようになった。毎年言われている。
 >> Ruby is Dead Every Year(会場笑)
2018/10/06(土) 21:56:29.32ID:6SS6Q6J1
>>507
わからないならお前終わってるわ
2018/10/06(土) 21:59:34.71ID:7sZomOAq
そういやRailsでシステムデプロイするときって今でも定番はnginx→unicornなの?それともなんか別の主流出てきた?
DjangoもそうなんだけどPHPやNodeに比べてデプロイするための情報ってなんか少ないよね
herokuみたいなクラウドサービス使う以外での方法って
517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:14:18.61ID:FAIH8E2E
https://zgab33vy595fw5zq-zippykid.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/10/plot_tags_time-1-675x675.png
satckoverflowでもどんどん投稿数が減ってる
518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:15:14.24ID:FAIH8E2E
低学歴知恵遅れは飽きっぽい
コレも統計量どおり
519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:26:05.15ID:DZ5NEMNS
ガチモンのキチガイやな
NGしとこw
520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:28:14.18ID:FAIH8E2E
数値は正直
ウソつかない

低学歴知恵遅れの現実逃避とは
関係ない
2018/10/06(土) 22:58:00.84ID:mGKg2bAW
>>516
Apache、Unicorn、Puma、Phusion Passenger、Nginx、Rainbows
2018/10/06(土) 23:09:22.16ID:qOku/wgp
え、Rubyキモすぎ...w

https://ideone.com/Px9lJJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況