【キター!】嘘解説量産ブログサイト【はて?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:13:02.63ID:tI5+GYTA
嘘解説記事がコピペされ、さらに嘘解説が増える・・・・そんな嘘解説量産ブログサイトについて語ろうず
2019/05/09(木) 04:34:35.21ID:rDtDe5sG
ポエムとかいう何の益もないゴミ
20デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:39:32.76ID:nfItpMpb
ネット上にもFacebook等の学歴等を明かさないといけない場所ってあってさあ
そこらへんに行けない人らがQiitaやHatenaに集まっちゃったんじゃないか
21デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:25:44.38ID:68FRIUJN
>>18
おったまげたで・・・・
22デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:27:26.94ID:8Ow0aSRZ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13199035483
sizeof() -> strlen()
23デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:59:47.50ID:vGg5LK9v
これは役に立つな
https://qiita.com/yuu341/items/1a45048950f3b5b76bdc
24デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:25:31.81ID:okg/Bx27
嘘情報かどうかってどうやって判別すればいいの?
25デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:33:56.04ID:3IloEGU3
5chは東大卒が最低限なので。
26デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:56:15.11ID:6VPOuXrl
>>24
所属企業名が有名どころなら大体合ってるし、実質個人みたいなところなら価値がない情報 or 間違っている
初心者向けみたいなことを謳う記事は、高確率で情報処理の基礎すらない人が書いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況