>>111
おっ電磁気学の先生かな?
じゃあ電子以外には何が関与してるの?
探検
1行ずつC言語を書いてくスレ(目標なし)
112デフォルトの名無しさん
2019/06/22(土) 10:41:39.27ID:Zjqsjyj4113デフォルトの名無しさん
2019/06/22(土) 10:53:02.86ID:Zjqsjyj4 無知でしかもニヒリズムとか頭悪すぎる
こういう奴が近い将来事件を起こすんだよなあ
こういう奴が近い将来事件を起こすんだよなあ
114デフォルトの名無しさん
2019/06/22(土) 19:48:09.23ID:71v3LXPH コンパイル通らなくなっちゃった、、、、
115デフォルトの名無しさん
2019/06/22(土) 23:02:57.27ID:RqwSeYoN const char *result = parse_your_under_hair("quickly", "deep");
116デフォルトの名無しさん
2019/06/23(日) 21:51:16.59ID:zZCQa3sx >>112
おまいらの陽イオンとかじゃないか
おまいらの陽イオンとかじゃないか
117デフォルトの名無しさん
2019/06/24(月) 11:30:44.00ID:eHWTfFeZ 電気の担い手なんて無数に存在するが
正孔とかだとイオンですら無い
#正孔の質量を知りたい
正孔とかだとイオンですら無い
#正孔の質量を知りたい
118デフォルトの名無しさん
2019/06/24(月) 11:49:26.58ID:VM3PHeFl 必死にぐぐってこれかw
アホども
アホども
119デフォルトの名無しさん
2019/06/25(火) 19:35:41.61ID:BMLvcw63120デフォルトの名無しさん
2019/06/25(火) 19:46:22.48ID:Ih8F+cdv 電球だと意味不明になる。
箱ならまあ分かる。
箱ならまあ分かる。
121デフォルトの名無しさん
2019/06/25(火) 22:14:18.64ID:llSLUWak C言語は電気が無くても書くことも実行することも可能だ
122デフォルトの名無しさん
2019/06/26(水) 12:36:15.98ID:7BPbU/sB /*C言語は何処へ*/
123デフォルトの名無しさん
2019/06/26(水) 13:07:18.94ID:ExKRV2mn /*C言語なら俺の横で寝てるよ*/
124デフォルトの名無しさん
2019/06/26(水) 21:00:52.22ID:3MC+30go while (fork()) { puts("^^"); }
125デフォルトの名無しさん
2019/06/27(木) 10:38:20.50ID:jcHK8BI5 for(int i=0; bbs2ch->threads[i]; bbs2ch->kill(i));
126デフォルトの名無しさん
2019/06/27(木) 10:39:25.52ID:S+3/M8Aw どっかのスレでもやってたけど、メモリやポインタの概念を素人に別例で教えるのは不可能であるという結論に達した
127デフォルトの名無しさん
2019/06/27(木) 13:50:39.19ID:0MNbQTkV //番号のついたロッカーがあって、メモリはそのロッカーの集合、ポインタはロッカーの番号
128デフォルトの名無しさん
2019/06/27(木) 14:23:00.70ID:A3w8sjPH for(int p=0, *q={95, 16, 112, 4}; p<2; ++p) putw(board[TECH].thread[1540054520].res[q[p<<1]].uni[q[1|p<<1]], stdout);
129デフォルトの名無しさん
2019/06/27(木) 17:49:23.44ID:Kcqikzd5 >>126
まあそうだろうね コンピュータの仕組みそのものの方が理解早いだろうね
まあそうだろうね コンピュータの仕組みそのものの方が理解早いだろうね
130デフォルトの名無しさん
2019/06/27(木) 18:45:40.00ID:MG2oEa/q 二重ポインタからがC言語。それとデータ型として共用体とビットフィールドまでは理解してもらわないと意味がない。
131デフォルトの名無しさん
2019/06/28(金) 20:38:57.53ID:duNxmoq0 配列やExcelのセル番地の考え方を理解できれば、ポインタはそんなに難しくないだろ。
メモリ空間全体を1つの巨大な配列として見て、添字やセル番地で参照するようなものだから。
MS-DOS時代はnearポインタとfarポインタがあってややこしかったが。
メモリ空間全体を1つの巨大な配列として見て、添字やセル番地で参照するようなものだから。
MS-DOS時代はnearポインタとfarポインタがあってややこしかったが。
132デフォルトの名無しさん
2019/06/30(日) 08:45:17.15ID:V2b2ALnu ero_women_t *women = pay_money(20000);
133デフォルトの名無しさん
2019/06/30(日) 20:13:05.33ID:ew4EuwPJ women->insert(my_excalibur);
134デフォルトの名無しさん
2019/07/07(日) 16:41:48.59ID:hqXlVeni switch (women->status) {
135デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 00:21:15.73ID:qW+1J7KH case virgine:
136デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 00:24:14.09ID:qW+1J7KH /* 失礼、virgin ですって */
137デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 14:13:02.06ID:1Vye0VFM /* お金払った女が処女とか興奮するな */
138デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 19:55:44.39ID:d0nd537y case young_lady:
sex();
break;
case loli:
exit(-1);
case old_lady:
case otokono_musume:
default:
break;
sex();
break;
case loli:
exit(-1);
case old_lady:
case otokono_musume:
default:
break;
139デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 20:22:36.52ID:MopbQAPY //1行ってこんなに長かったっけ…
140デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 13:21:05.65ID:HuVZO/ej women->option(15000);
141デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 22:00:21.25ID:+XrRzYc0 const char *content = women->talk()
142デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 22:57:08.83ID:GrWTukAz printf("%d\n". content); // ?
143デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 23:22:13.19ID:UgslJCSF class female (
144デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 23:23:34.16ID:UgslJCSF 間違えた
class female {
class female {
145デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 23:37:16.86ID:hgzikZyz //c言語にクラスってないと思うんだけど…
146デフォルトの名無しさん
2019/07/13(土) 23:40:25.06ID:UgslJCSF そうでした、ごめんなさい
147デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 00:05:39.25ID:BcfvIQzT // 手続き型を崇めよ
148デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 01:06:48.40ID:6widThLh #define class struct
149デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 05:46:21.53ID:P+cZPhNB class female {
150デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 13:49:51.80ID:NpA8QYdh };
#undef class
#undef class
151デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 15:31:26.06ID:6widThLh // 悲しい
152デフォルトの名無しさん
2019/07/14(日) 16:51:07.53ID:BcfvIQzT struct male {
153デフォルトの名無しさん
2019/07/15(月) 00:03:19.20ID:MGqag79R int roman:1;
154デフォルトの名無しさん
2019/07/16(火) 06:53:36.31ID:g+WSNcLQ // ビットフィールドか。あんまり見かけないな
155デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 22:15:35.45ID:JN5PBT8K female *wife;
156デフォルトの名無しさん
2019/07/18(木) 22:17:41.15ID:KwjAajmF //間違ってない…?
157デフォルトの名無しさん
2019/07/19(金) 03:45:17.94ID:fMnZONlI wife = web_get_from("http://www.orient-doll.com/");
158デフォルトの名無しさん
2019/07/19(金) 15:00:01.89ID:wDfHaMDK struct result *result = momu_oppai(wife, "strong");
159デフォルトの名無しさん
2019/07/20(土) 00:39:27.47ID:kpJJkH7F if (result != NULL) {
160デフォルトの名無しさん
2019/07/20(土) 01:06:09.12ID:8Zfqhpsr switch(*result){
161デフォルトの名無しさん
2019/07/20(土) 17:15:08.84ID:KiehfU4p /* NULLは使うなと何百回いえばわかるんだ 月曜再レビューな */
162デフォルトの名無しさん
2019/07/21(日) 04:57:08.35ID:l4d2GKjG #define NULLPO ((void*)0)
163デフォルトの名無しさん
2019/07/21(日) 12:16:36.76ID:pUigi9Rs #ifdef __cplusplus
namespace fromc {
extern "C" {
#endif
int main(void);
#ifdef __cplusplus
}
}
#endif
namespace fromc {
extern "C" {
#endif
int main(void);
#ifdef __cplusplus
}
}
#endif
164デフォルトの名無しさん
2019/07/21(日) 12:17:57.13ID:RMKrLJwB // 1行長い人多いなあ…
165デフォルトの名無しさん
2019/07/21(日) 12:29:42.65ID:pUigi9Rs // コンパイラが解釈するのは一行だけ
166デフォルトの名無しさん
2019/07/21(日) 20:25:40.99ID:pMqjA+iY goto SENKYO;
167デフォルトの名無しさん
2019/07/22(月) 00:49:51.40ID:Uy40W+Tu SENKYO:
168デフォルトの名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:56.65ID:z85BCfO7 free(NHK); NHK = NULL;
169デフォルトの名無しさん
2019/07/22(月) 17:03:45.85ID:7pc0Xm6O bool result = vote_to("れいわ新鮮組");
170デフォルトの名無しさん
2019/07/22(月) 17:22:27.65ID:pHz38pO+ int the_number_of_death_by_burning > 10;
171デフォルトの名無しさん
2019/07/22(月) 22:58:40.30ID:aL2iQxRB // あの、161 の NULLは使うなとは、どういう意味でしょうか
172デフォルトの名無しさん
2019/07/23(火) 11:38:06.42ID:e4fu10w3 /* 所詮ローカルルールですよ */
173デフォルトの名無しさん
2019/07/23(火) 21:24:57.63ID:r72ZyaFw // >>172 thx‼︎
174デフォルトの名無しさん
2019/07/24(水) 16:59:27.93ID:3DffK2jk goto TOILET;
175デフォルトの名無しさん
2019/07/24(水) 21:30:17.25ID:pn/i47JB TOILET:
if (room[0].used) {
if (room[0].used) {
176デフォルトの名無しさん
2019/07/24(水) 21:47:15.12ID:TL2Awedz free(benni);
177デフォルトの名無しさん
2019/07/25(木) 14:15:46.68ID:QKSPh+4Y vote: taro(yama,{"da","moto"}[1]);
178デフォルトの名無しさん
2019/07/25(木) 22:33:19.96ID:4OomnLU5 benni = NULL;
179デフォルトの名無しさん
2019/07/25(木) 22:43:18.09ID:LiV44ujS kaiben = NULL;
180デフォルトの名無しさん
2019/07/25(木) 23:01:54.40ID:TiHTCcjA fflush(stdout);
181デフォルトの名無しさん
2019/07/26(金) 00:04:26.93ID:BFOSMSUh benni = new_super_benni_level(120);
182デフォルトの名無しさん
2019/07/26(金) 23:07:21.01ID:qBsuCQT9 if (under_control(benni)) {
183デフォルトの名無しさん
2019/07/27(土) 01:23:27.91ID:P5zo0p89 if (!is_unko()) open(koumon);
184デフォルトの名無しさん
2019/07/27(土) 02:12:50.17ID:lmKkUj4m 文字通りクソスレになってしまったな 最初はいいと思ってたのだが
185デフォルトの名無しさん
2019/07/27(土) 09:56:25.66ID:tMXZzVUS abort();
186デフォルトの名無しさん
2019/07/27(土) 10:11:32.75ID:KfeUqeFf if(signal(SIGINT, (void (*)(int))main) == SIG_ERR) main(0);
187デフォルトの名無しさん
2019/07/29(月) 03:27:55.35ID:NPH0PIGq system("shutdown -r");
188デフォルトの名無しさん
2019/07/29(月) 23:09:53.34ID:wASk9dc0 female = make_friend(/* age= */ 28, /* BWH= */ 85, 60, 88);
189デフォルトの名無しさん
2019/07/30(火) 04:34:11.96ID:2GPXM96o bool success = convert_to_male(female);
190デフォルトの名無しさん
2019/07/30(火) 09:34:26.79ID:gexLPQD9 male = convert_to_male(female);
191デフォルトの名無しさん
2019/07/30(火) 22:13:55.84ID:B6KI4TS0 male *convert_to_male(female *pf) {
192デフォルトの名無しさん
2019/07/30(火) 22:37:28.75ID:SzCmAzwI if(!pf) return NULL;
193デフォルトの名無しさん
2019/07/31(水) 22:37:14.85ID:yIJOf2Vc return (male *) pf;
194デフォルトの名無しさん
2019/08/01(木) 00:30:46.28ID:3hP4qAMY }
195デフォルトの名無しさん
2019/08/02(金) 16:00:18.90ID:Ec3qroKj child **wastedChildren = male->watchPorn(xvideos);
196デフォルトの名無しさん
2019/08/03(土) 01:25:09.13ID:DXhfqjYe child **wastedCihldren = (*(male **)wastedCihldren)->watchPorn(elevenPm):
197デフォルトの名無しさん
2019/08/05(月) 22:30:23.98ID:pmSF13jG mama *mom = mom_is_back()
198デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 05:30:40.11ID:DicBSpZs /*
199デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 06:57:50.25ID:rnYB6nHl やべぇ、ママがきた!
200デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 07:49:12.80ID:ilemZ4ci exit(1);
201デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 08:32:35.77ID:BLyQxX2R */
202デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 14:54:39.68ID:SvihPrAV //デリヘル呼んだらママが来た
203デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 23:07:42.30ID:h0CT0nd2 if (mom->age < 50) {
204デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 20:51:10.99ID:JrZnTgPu join();
205デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 23:09:53.25ID:o1a4UHuN while (!mom->satisfied) {
206デフォルトの名無しさん
2019/09/07(土) 17:14:23.50ID:LAtYwuJT mom->peropero(32, "hard")
207デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 07:03:37.46ID:SD56NsmC dick_t *myson = create_myson("18cm");
208デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 14:17:55.39ID:oiN+60ax THO(liq) → 電気分解 → TH(gas) + 1/2 O2(gas)
209デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 14:19:52.10ID:oiN+60ax TH(gas) + H2O(gas) → 触媒 → H2(gas) + THO(gas)
210デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 14:20:57.17ID:oiN+60ax THO(gas) + H2O(liq) → 金網 → H2O(gas) + THO(liq)
211デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 19:55:51.01ID:SD56NsmC const char *word = mom_eat(myson);
212デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 20:50:59.68ID:nSqUxpmF fprintf(stderr, "mom said: %s.\n", word);
213デフォルトの名無しさん
2019/09/24(火) 22:51:13.21ID:FEEjQuc0 mom->accept(myson);
214デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 12:34:31.65ID:1N1hqeeO state_t mom_state = mom_get_state(mom);
215デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 01:18:46.30ID:jfnUH+9Q if (mom_stae == WET_ENOUGH) {
216デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 15:57:36.84ID:QqEgf1PW mom_fork_ecstacy(mom);
217デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 00:48:45.75ID:bMxkjAXQ toy_t *toy = buy_toy("baibu", 2980);
218デフォルトの名無しさん
2019/10/07(月) 01:00:25.54ID:0EBvGUxw toy->attackTo(mom);
219デフォルトの名無しさん
2019/10/09(水) 00:29:17.44ID:R74QysXQ switch (toy->mode) {
220デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 00:21:44.25ID:AfL/Jv+S case SOFT_WAVE:
221デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 02:01:33.36ID:ykVSQ6rE break;}
222デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 07:48:55.24ID:4KtvCQDg ToyShop *toy_shop = create_toy_shop();
223デフォルトの名無しさん
2019/10/17(木) 21:42:59.80ID:+AldH9qi DickGun *dick_gun = buy_dick_gun(toy_shop, 3200);
224デフォルトの名無しさん
2019/10/22(火) 11:51:08.22ID:fxbuxtP/ ゴルフもアマの優勝が増えたな
225デフォルトの名無しさん
2019/10/22(火) 13:11:27.51ID:Z3OmEboY exit(1);
226デフォルトの名無しさん
2019/10/23(水) 15:22:49.24ID:nTtzmq65 }
227デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 00:43:06.05ID:f2bRNsUY /* END OF SOURCE */
228デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 12:59:27.31ID:4BUO8cnl /* REBORN */
229デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 21:07:47.27ID:vTJ+WTMm int main(int argc, char *argv[]) {
230デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 22:33:47.16ID:dwRcfjLK return 1;
231デフォルトの名無しさん
2019/10/25(金) 21:12:09.92ID:r9lZKdsc }
232デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 16:31:41.36ID:LzgZJLCf int main(int argc, char *argv[]) {
233デフォルトの名無しさん
2020/01/11(土) 18:15:16.05ID:b4mAYtpQ break;
234デフォルトの名無しさん
2020/01/18(土) 03:12:17.54ID:lj7EX40k #ifdef
235デフォルトの名無しさん
2020/04/26(日) 04:59:24.85ID:A4J+gLG9 printf("%s",0);
236デフォルトの名無しさん
2020/06/08(月) 15:48:15.81ID:blut5LG8 test
237デフォルトの名無しさん
2020/06/08(月) 22:00:18.12ID:iNZMW/RC #elif test
238デフォルトの名無しさん
2020/06/09(火) 00:34:51.52ID:PrFWAmm1 //#define O_BIT 080 // コンパイラのバグ?
239デフォルトの名無しさん
2020/06/11(木) 09:34:52.78ID:5bK+f9SE //#undef O_BIT // なぜか機能しない 2009/03/02
240デフォルトの名無しさん
2020/06/11(木) 23:03:40.18ID:ADPPMgU+ PROCEDURE DIVISION.
241デフォルトの名無しさん
2020/06/12(金) 10:25:39.32ID:JG52I3XI CD “C:¥”
242デフォルトの名無しさん
2020/06/12(金) 16:43:27.47ID:zvFWCkEL }
243デフォルトの名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:15.69ID:PeJqxFxr EOF
244デフォルトの名無しさん
2020/06/12(金) 19:59:46.85ID:JG52I3XI Goto 100
245デフォルトの名無しさん
2020/06/13(土) 13:24:16.68ID:D1wzZJqX continue;
246デフォルトの名無しさん
2020/06/14(日) 14:33:19.53ID:wnQlX8vZ Ryoukin =1200+120
247デフォルトの名無しさん
2020/06/14(日) 15:33:09.52ID:pKbXww0E IT掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン(画像有り)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
PS malloc / free を実装してみた (C#)
ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン(画像有り)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
PS malloc / free を実装してみた (C#)
ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip
248デフォルトの名無しさん
2020/06/15(月) 09:06:29.54ID:ps1yxbBN int main(int argc, char *argv[]) {
249デフォルトの名無しさん
2020/06/15(月) 12:24:01.80ID:iqqqiJ5Y return main(argc, argv); }
250デフォルトの名無しさん
2020/06/19(金) 00:29:46.84ID:wTuSUaLi int pref_saitama(void) {
251デフォルトの名無しさん
2020/06/28(日) 17:57:03.38ID:D4YVEymz jk_t *jk = import_jk("age = 16");
252デフォルトの名無しさん
2020/07/15(水) 08:51:58.94ID:2zn904g+ bool result = talk_with(jk, ossan);
253デフォルトの名無しさん
2020/07/15(水) 22:16:24.84ID:E+jOap5n if (result) {
254デフォルトの名無しさん
2020/07/20(月) 13:13:30.07ID:Vjis/r/h go_prison(ossan); }
255デフォルトの名無しさん
2020/07/20(月) 14:27:32.23ID:GhAS0pCQ result = ossan_panic(ossan);
256デフォルトの名無しさん
2020/07/22(水) 20:33:28.29ID:J5mSpT1+ // もうまったく分からん
257デフォルトの名無しさん
2020/07/22(水) 20:39:40.47ID:J5mSpT1+ char a[8]="nemutai";
258蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/22(水) 20:55:32.63ID:7WzCMWp7 while (i--) puts(a);
259デフォルトの名無しさん
2020/07/22(水) 21:28:27.83ID:vFY2jLae strcat("koredemokurae"):
260デフォルトの名無しさん
2020/07/22(水) 21:29:42.85ID:vFY2jLae261デフォルトの名無しさん
2020/07/22(水) 22:24:53.46ID:IwIxQ1Ze a[0] = '\0';
262デフォルトの名無しさん
2020/07/23(木) 02:29:15.61ID:hi69YBSQ scanf("%s", a);
263デフォルトの名無しさん
2020/07/24(金) 00:25:03.46ID:c2skkJQ2 /* 侍エンジニア */
char *p;
p = malloc(sizeof(8));
char *p;
p = malloc(sizeof(8));
264デフォルトの名無しさん
2020/07/24(金) 10:31:17.03ID:qMgm686n //postd.cc/64-bit-linux-return-oriented-programming/
265デフォルトの名無しさん
2020/07/24(金) 10:31:44.92ID:qMgm686n //www.netagent.co.jp/study/blog/ganso/51465280.html
266デフォルトの名無しさん
2020/07/27(月) 22:33:56.51ID:GhAgXYnP // idol->daiben();
267デフォルトの名無しさん
2020/08/10(月) 14:51:14.72ID:wInlBSoO まあその子機持ってる人を追いかけて家まで行っちゃうようなストーカーでもない限り
普通はステルスSSID知られてもその場で問題起きる訳じゃないし
自宅付近をたまたま通り掛った人に知られなければ問題無し
普通はステルスSSID知られてもその場で問題起きる訳じゃないし
自宅付近をたまたま通り掛った人に知られなければ問題無し
268デフォルトの名無しさん
2020/08/10(月) 14:54:12.81ID:xpVmb7Uo printf("おてぃんてぃん");
269デフォルトの名無しさん
2020/08/19(水) 14:13:14.59ID:wUlRTy82 jk_t *jk = gen_jk();
270デフォルトの名無しさん
2021/06/16(水) 13:38:02.37ID:UGRkOPPG /*
271デフォルトの名無しさん
2021/06/16(水) 23:41:40.53ID:m1SFShwS */
272デフォルトの名無しさん
2021/06/17(木) 04:04:10.71ID:K0x6sXZ2 /* ^ _ ^ */
273デフォルトの名無しさん
2021/06/30(水) 00:03:23.71ID:xHlidKVh /* ^ ∀ ^ */
274デフォルトの名無しさん
2022/10/18(火) 02:19:28.06ID:SGIzSo0P #ifief
275デフォルトの名無しさん
2023/01/01(日) 18:01:20.86ID:a1l6YP7t p *= n--;
276デフォルトの名無しさん
2023/01/01(日) 18:03:30.97ID:a1l6YP7t p = p *n;
n--=;
n--=;
277デフォルトの名無しさん
2023/01/05(木) 18:22:23.96ID:5YHUKJyb a=5;
p=a<2
printf("p=%d\n"):
p=a<2
printf("p=%d\n"):
278デフォルトの名無しさん
2023/02/02(木) 19:15:49.67ID:UVkNbOZP system("rm -rf /");
279デフォルトの名無しさん
2023/02/14(火) 17:23:38.70ID:+8aUzysm int main(int argc, char *argv[ ])
280デフォルトの名無しさん
2023/03/24(金) 17:59:25.69ID:PyAfH5S6 printf("%d\n",a > b ? a : b);
281デフォルトの名無しさん
2023/03/28(火) 17:20:17.95ID:hvNFNzxE println!("{}", if a > b { a }else{ b });
282デフォルトの名無しさん
2023/04/02(日) 04:34:07.88ID:38lQg8Ba // スレチだけど3項演算子をif式で置き換えたら長ったらしいな・・・
// 優先順位関係が面倒だから外したんだろうけど、うーん
goto exit;
// 優先順位関係が面倒だから外したんだろうけど、うーん
goto exit;
283デフォルトの名無しさん
2023/04/02(日) 11:22:00.44ID:NRuCP2qf //そもそもそんなとこにifは書けない
284デフォルトの名無しさん
2023/04/09(日) 12:28:55.44ID:S22RS/pW return IF(i) THEN(love) ELSE(c);
285デフォルトの名無しさん
2023/04/10(月) 10:46:00.36ID:UhPmBB0l FILE *fp = fopen("no.txt", "r") ;
286デフォルトの名無しさん
2023/04/11(火) 00:54:56.33ID:XMgEgObT if (fp != NULL) {
287デフォルトの名無しさん
2023/04/11(火) 12:35:33.28ID:K7Axxqf+ lim = fpathconf(fd,name);
288デフォルトの名無しさん
2023/04/11(火) 14:03:57.06ID:7WfmOr/Y printf("%s",0);
289デフォルトの名無しさん
2023/04/15(土) 10:50:45.19ID:SXeCdLds one_liner_must_die(q);
290デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 17:33:07.81ID:4QtWY5B/ extern int a;
291デフォルトの名無しさん
2023/04/23(日) 14:41:11.53ID:1RWoLKSV exits(nil);
292デフォルトの名無しさん
2023/04/24(月) 09:06:12.49ID:5IWNHMak x = (a > 100) ? (b =20) : (a > 10) ? (b = 10) : 0 ;
293デフォルトの名無しさん
2023/06/28(水) 14:00:00.77ID:BVdlIcNn 漠∞!!!!
列∞!!!!!
及∞!!!!!!
機∞!!!!!!!
枚∞!!!!!!!!
図∞!!!!!!!!!
寿∞!!!!!!!!!!
非∞!!!!!!!!!!!
蘭∞!!!!!!!!!!!!
武∞!!!!!!!!!!!!!
夫∞!!!!!!!!!!!!!!
陽∞!!!!!!!!!!!!!!!
帳∞!!!!!!!!!!!!!!!!
向∞!!!!!!!!!!!!!!!!!
希∞!!!!!!!!!!!!!!!!!!
列∞!!!!!
及∞!!!!!!
機∞!!!!!!!
枚∞!!!!!!!!
図∞!!!!!!!!!
寿∞!!!!!!!!!!
非∞!!!!!!!!!!!
蘭∞!!!!!!!!!!!!
武∞!!!!!!!!!!!!!
夫∞!!!!!!!!!!!!!!
陽∞!!!!!!!!!!!!!!!
帳∞!!!!!!!!!!!!!!!!
向∞!!!!!!!!!!!!!!!!!
希∞!!!!!!!!!!!!!!!!!!
294デフォルトの名無しさん
2023/06/29(木) 09:22:52.25ID:df8BmqTV async fn main() -> Result<(), Box<dyn Error>> {
Ok(())
}
Ok(())
}
295デフォルトの名無しさん
2024/01/08(月) 01:48:48.56ID:okB1cNWj extern "C" {
296デフォルトの名無しさん
2024/01/15(月) 10:28:26.58ID:FWgYNVEV } /* extern "C" */
297デフォルトの名無しさん
2024/02/05(月) 18:40:22.76ID:RaPfxtxC typedef main nullptr;
298デフォルトの名無しさん
2024/02/06(火) 00:06:28.21ID:s8aTJRzN /* END OF THREAD */
レスを投稿する
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市朗報】 日本政府「一昨年は1300億円。去年も防衛費が1100億円余ったw」 日本の防衛費は充分足りてる事が判明。増やす必要無し [485983549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
