X



pythonista総合スレ【IOSで勉強できる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:02:33.83ID:TpjFBuru
PythonをiOS上で動かせるPythonista3に関するスレです

PythonistaでPythonの勉強してるんですけど、日本語の情報量が少ない!
てことでPythonistaに関していろいろ意見交換できるところが欲しくて建てました

http://omz-software.com/pythonista/
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:10:28.11ID:ncJuorwR
>>175 何言ってんだか、>>174 をコピペして実行してみな。
百聞は一見にしかず。

Python3.3 から採用された正式な文法だぞ。
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:20:32.97ID:ncJuorwR
>>179
>あれ?抜けてるはずないのにBB2C で書き込むと削除されるのか?
>これならどうだ?

>import webbrowser
>url='https://docs.python.org/ja/3/'
>webbrowser.open_new( url )

本文をコピーすると入ってるから、見えない様にしてるんだろうな。

>>174
>import webbrowser
>webbrowser.open('https://docs.python.org/ja/3/')
>これでブラウザを開けるんだな。 pythonistaのタブとして開かれるのがイマイチだが、Python が自分の配下から外れてブラウザが立ち上がるのを許していないらしい。
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:15:51.72ID:7ofSsYrj
homekit をインストールしてみたが何かがないらしくて動かないな。
iOS の Homekit を動かした人いる? あるいは直接端末との通信
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:19:59.09ID:b6PZvCpE
Web bluetooth を使った人いる?
Web browser で、直接javascript などでbluetooth とやりとりできるようになるらしいんだけど。

iOS ではSafari などのブラウザでサポートする予定はないらしい。
WkWebView API を使ってアクセスしろと言うことらしい。

https://developer.apple.com/documentation/webkit/wkwebview
要は、UIWebView (ui.webview)を使う代わりに、WkWebViewを使えば良いと言う話らしい。
PythonistaでWkWebViewが使えるのかどうかを知りたい。obj-c 経由で使える?


これが使えなくても、Pythonista ではBluetooth とのやりとりは、cb で出来るからこれを使えば良いのかもしれないけど。
cb ― Connecting to Bluetooth LE Peripherals
http://omz-software.com/pythonista/docs/ios/cb.html

ラズベリーパイでは、bluepy というライブラリが使えるみたいだが、pythonista でインストールはできたが、何かがないとかで使えなかった。
https://www.ipride.co.jp/blog/2510

iOS のアプリとしては、WebBLE と言うのが (240円)Web bluetooth をサポートしてる(多分 wkWebview を呼んでるだけだろうけど)
Gatt-IP と言うのが、bluetooth をIP に変換してくれるみたい。 使い方がよくわからない。 WiFi と同じように使えるようになるんじゃないかと思うが。

開発視点の超簡単BLE入門
http://jellyware.jp/kurage/bluejelly/ble_guide.html
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:21:52.80ID:b6PZvCpE
micro:bit のRAMは16KB
Bluetooth を使うと12KB 使い、他でスタックが2KB 使われるから、残り使えるRAM は2KB になってしまうからあまり複雑なプログラムは動かせないな。

Rasberry Pi 3 の場合は、メモリ1GB あるからほぼなんでもできそうだが。

スマートホーム構築におすすめのガジェット30選|IoTな生活を簡単実現!
https://www.benrilife.com/entry/smarthome-gadget

Controlling HomeKit with micro:bit
https://youtu.be/XrTXONrSqHQ
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:18:17.14ID:PiZ44huf
端末の状況がわからないからいつペアリングが成功するのかわかりにくいな。 たまーに成功するけど、殆どダメ。
iphone と端末のペアリングはほぼ確立できる方法を掴んだんだが、端末のサービスがどうやったら動くのかよくわからない。
リセットしたら動くようにはなってるんだが、そうすると今度はペアリングがおかしい。
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:25:20.60ID:lDkEr+Aw
Python3IDE と言うアプリでもpython が動くんだな。 無料でも使えるからpython を感じてみたい人には良いかも。
ただし、エラーチェックは雑みたいだからエラーが出ずに動かないケースも出る。

本格的にやるならpythonista だと思うけど。

pythonista は良いアプリだけど、エディタ機能が不足してる。 検索とか置換とか。
連携できる何か良いエディタは無いかな?
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:48:09.13ID:lDkEr+Aw
でもソースコードの受け渡しはクラウド経由になるんだろうけど。 それでもよい。
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:31:57.66ID:zdX00lQq
Pyto と言う六百円のアプリには、pandas が入ってる、
numpy Matplotlib も。
Python3.7
UIKit (同一インタフェース)も含まれてるそうだ。 これでpandas が入ってるんだから、そう遠く無くpythonista にも入るだろう。

puthonista でも UIKit が使えそうだけど誰か試した人居る?
UIKit+UIFoundation & Foundation for Pythonista - autoconverted from SDK tbd (includes non-public SPI)
https://gist.github.com/steventroughtonsmith/b6909d310f0b383ade8b
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:07:03.91ID:DUIYqp7M
>>189 omz から、600円でEditorial と言うエディタを出してるね。
これだとPythonista とばっちりりだろうな。
Python を内蔵してるなんて声も。python2.7 見たい

買って見たけど使い方がわからん、dropbox の中も見えない。syncing になってるから時間がかかるのかな?
本当に使えるのかな? 評判は良さそうなんだけど。
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:39:39.89ID:3cZxhEDV
>>197 dropbox の中は見えるようになったけど、 .py のPython ファイルは、Editorial では開けませんとぬかしやがる。
なんのこっちゃ騙された。
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:44:49.03ID:8kljEWaM
あげ
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:16:52.56ID:KZA8OWMv
unsupported locale setting
de_DE などもダメ。 unix なら環境変数にセットしてやれば通るだろうけど、stash じゃセットできない。
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:51:44.77ID:jKhAiQ5r
別スレで質問させていただいたものですが…
pythonista3上で↓のソースを参考にDropboxとの同期をさせたいと考えています。
ただソースそのままだとディレクトリ全てが同期してしまいます。
特定ディレクトリのみ同期したいのですがどのように変更すれば良いのでしょうか?

https://gist.githubusercontent.com/moyashi/4b816d7e7ce105163830ba677d127cd4/raw/a21b9763269f3e192b7297faaddd1ce9a7ef0601/DropboxSyncv2.py
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:54:35.75ID:+Ipdp7KR
検知できる項目

光・音声系
輝度センサー
近接センサー
シェイクジェスチャー
マイクの音

位置情報系 location
緯度・経度
電子コンパス
標高

移動・動作系 motion
加速度センサー
歩数・進行状況
移動速度

その他
顔検出
バッテリー残量

OSで検知できるセンサー12項目をまとめた「iSensor」のSwift版を公開しました
https://blog.koogawa.com/entry/2016/04/30/080000
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:45:14.81ID:IA7HulKk
safariからpythonistaのui起動してエロサイトごとのプリセット(urlの正規表現での置換とかprefixとか)を選択して
エロ画像を一括ダウンロードしてまとめてpdfにしてopen inでファイラに渡すスクリプトを共有シートに置いてる
気が向いた時にiPhone上でiPhoneの機能を足せるのは楽しいな
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:01:59.48ID:NZbe4+hY
経路問題を解く Graphillion をインストールしたいんだけど動かない。
pip install Graphillion は成功してるみたいだが、
from graphillion import GraphSet
しようとすると _graphillion がないと言う
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:24:01.68ID:DwkHuQrF
ミュージックプレーヤー作りたい。
お願いします
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:46:20.72ID:a9y0cEUu
お願いキャンセル不可
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:21:16.82ID:YvmdLvGf
matplot.pyplot の plotを使おうとしたけど画面が出てこない。 すぐにソース画面に戻ってくる。
どうしたら画像が見えるの?
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:46:45.52ID:YvmdLvGf
これ動く?

import matplotlib.pyplot as plt

datas = [10, 30, 20, 50, 40] #グラフにするデータ
positions = range(1, 6) #x軸の位置

plt.bar(positions, datas) #棒グラフの作成
plt.show() #グラフの表示
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:50:37.91ID:1mFvOI/1
>>217
まずは
OS: win or mac or linux
Python環境: 公式python or Anaconda or yum or apt
起動: コマンドライン or エディタ or Jupyter
を書かないとアドバイスしようがないよ

plt.show()の代わりにplt.savefig('hoge.png')とするとhoge.png出来る?
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:01:56.85ID:NTcuyOpV
>>219 pythonista スレでそれはないだろ。

iPhone XS Max iOS12.2
pythonista python3.6.1

勿論juno jupitor なら当然動く。
どこかのブログで、ipad ならまともに動くがiphoneだとまともに動かないケースがあるというのも書かれてた。
俺の場合完全に動かないからな。

他の人が動いてるんだったら、pythonista の再インストールもやむなしかな。
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:47:01.69ID:NTcuyOpV
>>219 もしかして pythonista と言うのがiOS のpython アプリということを知らないでこのスレを覗いてた?
matplotlib もpythonista付属の物。

あれ?ところがゴニョゴニョ色々触ってたらコンソール画面に出る様になった。
import matplotlib.pyplot as plt
plt.plot(1,'ro')
plt.show()

>>218 の棒グラフも見える様になった。
設定でpython2.7 に切り替えたり、3.6に切り替えたりしたので何かがリセットされたのかな?

お騒がせしました。
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:27:18.10ID:9Ky6/Znj
>>222 iphone は、常に最新に自動アップデートだから皆同じだと思ってたから。
ごめん、iOSは前に書いたように 12.2 pythonista3 は どうやってバージョン見るんだ? とにかく最新。 python3.6.1

最初に躓き始めたのは、 plt.savefig でjupitor では表示されるのに pythonisita では表示されないのであれっと思いおかしくなっていった。
plt.savefig
の次に plt.show()を入れないと表示されない。
(勿論棒グラフやplotのテストでは plt.show() を入れてるのに表示されなかった)

plt.savefigで表示されないのは 多分 matplotlib のバージョンが古いからその当時の仕様ではそうだったのかも。 ver. 1.4.0
>>>import matplotlib as mpl
>>>mpl.__version__
1.4.0
pythonista ではこう言う Cで書かれたライブラリを自分でインストールしたりアップデートすることはできない。
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:47:07.69ID:YlTjoOUk
~<ユーザーディレクトリ>/.matplotlib/matprotlibrc を削除しろ
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:10:44.16ID:9Ky6/Znj
>>124 pythonista標準の SymPyのバージョンは 0.7.4.1 でかなり古いな。 Docset には 0.7.6.1 以降しかない。
でも標準で入ってるのは助かる。 omz のインストール方法には自分でダウンロードしろとか入ってるから、updateもできるのかな?
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:25:03.47ID:cmpjC6bC
>>225 pythonista が動いてるディレクトリは、
~/Document なので stash から見たがcache しかない。
関係無さそうなcache だけどな。

[~/Documents]$ ls ../.matplotlib/*
../.matplotlib/fontList.py3k.cache
../.matplotlib/fontList.cache
../.matplotlib/tex.cache/:

多分間違いない。


しかし、さっきまで動いてた matplotlib がまた動かなくなった。
今度は import でエラーが出る。

https://i.imgur.com/76f813s.jpg

cbook ナンタラと言われてみるとさっきPyDoc で、SymPyのドキュメントを最新のと最古のをダウンロードしただけ。
で、二つのマニュアルを削除したら正常に動く様になった。 何のこっちゃ。
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:21:48.22ID:fcUJwAQG
>>228 次から次におかしな事が起きるから、pythonista を再インストールしたけど、動いてたのも動かなくなってる。

import 文 1行までダメになった。 もうヤダ。
https://i.imgur.com/xY5Nsk6.jpg

当然iPhone の電源を完全に落として再起動までやった。

今まで練習用に作ってたファイルも全部消えたし。 ま、そこそこ重要なのはdropbox に入れてたから良いけど。

なんなんだろう。 iOSまで入れ直しかな?
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:47:46.52ID:/117PhpT
PyDoc やstash など消えたのは痛いな。 どうやってインストールしたかも忘れた。

殆ど何もやっていないのに、また動き出した。 なんなんだろう? 裏でGCとか重たいのが動いてるのかな?
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:47.74ID:cEKSEinT
pydocとかobjc-util走らせてるなら
その点で悪さしてる可能性はありそう

matpoltとか、カスタムの組み込みみたいだから
色々と巻き込んでるのかもね


毎起動時にsetupで初期化処理してるみたいだけど
モジュール関係までは及んでないだろうし
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:38:56.19ID:75T3S5z+
OpenCV がiPhoneでもインストールできるようなことが書いてあるけど誰かインストールに成功した人いる?
Cのソースだからちょっと難しいかな。 swiftなら使えるのにな。

OpenCV for iOSの使い方
https://qiita.com/shu223/items/3ff48a8bd6edd910e780

OpenCV iOS
https://docs.opencv.org/2.4/doc/tutorials/ios/image_manipulation/image_manipulation.html#opencviosimagemanipulation
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:55:12.37ID:4YO7mLFH
>>233 無理みたいだな。 OpenCV は諦めて、似たような機能がSympy にあったからそっちを使い始めたんだけど、 自宅のPC にインストールした Sympyバージョンと
pythonista に入ってるバージョンが違いすぎて色々と使いたい機能が使えない。

PC のバージョンを下げれば違いは無くなるのかもしれないけど、Sympy のドキュメントが全く信用できなくなるから困ったものだ。
一応、Window 32bit の0.7.4.1 のソースはあったけど。

plot 系以外はSympy はpython で書かれてるはずだから、自分でインストールできて良さそうなものなのに、
pip update sympy は使えない。
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:20:51.70ID:kAC27lYz
Sympy は良いね。記号計算ってどんなものだろうと思ってたら、式を作ったら自動的に解いてくれる感じだね。
いろんな機能があるみたいだけど、数学者でもない限りは全てを使うことはないだろうな。

量子コンピュータの計算までできるなんてどうなってるのか想像もつかない。

古いバージョンでも少しなれたら、それなりに使える。、
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:33:54.96ID:DjFYCj9s
悪いこと言わんから高校だけは出とけ
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:38.33ID:Hxta4mKu
>>236 その高校の算数が、sympyだと簡単に求まるから感激してるんだよ。
なんで Mathematica などが重宝されてるのか理解できないんだろうな。 中学位は出とけ。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:34:46.85ID:oF2K+2cj
>>238 windows 10 Home もPro も有るけど、Home でも行けるな。
Jupyter Notebook の黒いコンソール画面(コマンドプロンプト画面) さえ立ち上げた状態になってたら、リモート(VPN)から, Jupyter Notebook をブラウザから指定するだけ。
http:// ipアドレス:8888/
パスワードを入れる。

config 設定にIPアドレスとパスワードを指定しておく必要はあるが。パスワードは暗号化されたものを登録するから少し面倒だけど、使う時は生で使える。

Pro なら何もない状態からJupyter を立ち上げられる。

VPN は、NTTの光電話のルーターの機能を使ってる。 IP アドレスが変わってもメールで通知してくれるから便利。 昔は固定IP アドレスを取ってたりしてたけど何もいらない。
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:42:48.62ID:x/GdqjZa
アプデはいつ来るんだ。そろそろ予定の上半期が終わるぞ
これがアプデされないとEditorialのアプデも来ないんだよ
Carnetsみたいにローカルで完結するJupyter Notebookになってくれるのを期待してるんだ
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:18:22.41ID:mkUxonP4
pythonの学習は、「たのしいRuby」を読み込んだ後、
「みんなのpython」をやると良いという書き込みを見たことがあるのだけど、python関連書籍が増えている現在でもこれは変わらないのだろうか?
それとも普通にpython入門から、「みんなのpython」に繋げて行く方が良いのだろうか、アドバイスお願いする
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:40:08.26ID:PmBejiWq
それは、漏れが書いた勉強方法です!

まずこの本で、オブジェクト指向を学ぶ
スッキリわかる Java入門 第2版、2014

その後、この2冊を順に読む。
たのしいRuby 第6版、2019/3/19
みんなのPython 第4版、2017

Java EE は、Eclipse 財団のOSS, Jakarta EE へ移行します。
雑誌WEB+DB では、RubyVM を作った、Cookpad の笹田耕一による、Ruby 実装系の新連載が始まった!

「みんなのPython」については、Anaconda 中心になってしまった。
文法などは、別の本で学ばないといけない。
本が多すぎるので、推薦本は、わからないw

パーフェクトPython、Pythonサポーターズ、2013
本当は、この本が良かったけど、5年経っても、新版が出ない
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:35:11.60ID:7OMeloOD
pytoいい感じですけど。pandas使えるし
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:54.96ID:I/mCPy3s
>>245
RubyもPythonも両方書くが、ハッキリ言えばRubyの勉強は全くいらない
最終目的値がPythonであるならば尚更だ

特にRubyが得意とするメソッドチェーンの書き方は独特でこれぞRubyと言える特徴の一つだが、Pythonではそのように書かないし書くべきでないので混乱する

推奨する勉強方法はある程度Pythonを覚えたら、公式のウェブサイトを見るのが良い
それも終わったらExpert Python

Rubyは嫌いではないが変な勉強方法には断固反対
0250246
垢版 |
2019/06/20(木) 00:09:16.45ID:So5aQwHx
Ruby だと、p があるから、デバッグもいらない。
こういう感じで、メソッドチェーンして、a の型・値がわかる

p a = obj.method_1.method_2

各プログラミング言語の前に、アルゴリズム・プログラム自体を学ぶ必要がある。
この部分を、Python で学ぶ必要はない!

擬似言語に近い、Rubyで学ぶのが良い。
p で時間も掛からないし、メソッドチェーンで、左から右へ読める

テキスト処理・スクレイピングなど、ちょっとしたツールは、Rubyが楽!
JavaScript, Kotlin も、Rubyに似てるから、学びやすい

多くの言語は、Rubyで理解できるので、
数言語を学ぶ際に、Rubyの概念が有益
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:22:11.77ID:5YY0eb3L
式と文というのが未だに直感的に理解できてないけど
rubyとpythonだと大分違うのではなかったっけ
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:46:46.05ID:mwRLh+O9
式(expression)は、評価(eval)されて値を返すもの、
文(statement)は、プログラムの構成要素で実行(exec)されるもの
ーーくらいのイメージしか持ってないや。

値を返さないもののみを文と呼ぶ場合と、値を返さないものと値を返すもの(式)とを総称して文と呼ぶ場合があるよね。
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 02:12:26.83ID:KaE8/eZI
ちょっとちょっと、R*by は、NGワードに入れてるからNG のオンパレード。
フルスペルで書くのは基地外だけにしてくれない?
一部伏せ字にするか、オススメワード、ルーピー
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 02:21:26.86ID:KaE8/eZI
>>248 ほう、いろいろ出てきはじめたね。 Apple もいろんな縛りをなくしていくのかもね。
pyto は頻繁にバージョンアップを繰り返しすぎじゃない? 反応が良いとも言えるが、試験をあまりしないで出してるのかなとも思える。
立ち上がりだから仕方ないのもあるが。

しばらく使ったら使い勝手を教えてね。
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:57:05.54ID:9IsAc6k5
メソッドチェーンってデバッグのときはデメリットも大きい
abc.def.ghi なんかを
p abc.def.ghi だけじゃなくて
途中の経過を観たいときに
p abc
p abc.def
p abc.def.ghi
なんてしてしまうと
もし副作用があるとデバッグのつもりがデバッグにすらならない
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:48:59.11ID:Gh9YFRfh
carnets のsympy バージョンは新しいみたいだな。
v.1.3 だった。 結構新しい。
pythonista のは古過ぎて苦労する。 0.7.4.1

carnets で tab はどうやって入れるんだ?
0262246
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:44.05ID:So5aQwHx
>>257
Ruby ではメソッドチェーン間に、tap を挟んで、デバッグできる。
ブロック内を処理して、self を返す

obj.abc.tap{ |obj| p obj }.def.tap{ |obj| p obj }

( 1 .. 3 ).to_a.tap{ |obj| p obj }.reverse.tap{ |obj| p obj }

出力
[1, 2, 3]
[3, 2, 1]
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:15:28.32ID:twyuOHxk
carnets更新多すぎ。また更新来てる。1.3.1ぐらいからストアのバージョン履歴の文がほとんど変わってなくて何が変わったのかさっぱりわからん。
バグ対応なんだろうが。

pythonistaも更新しろ。
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:26:21.83ID:edwbENE2
carnets は入力し難いね。 そもそも ‘’’ が入力出来ないんじゃない、補間もできないし。
pythonista で入力してコピペかな。
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:23:53.70ID:IGwjvbgC
ちょっとiosに対応したwebアプリ
くらいよね、もう少しiosに寄って欲しい感がある
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:30:50.39ID:lmjByctT
carnets のTestFlight に参加しようとしたら、TestFlight のバージョンの方が古かった。
何のこっちゃ。 1日で二つバージョンを上げるなんてことできるんだな。

キーボードが漸く対応したね、
‘’’ も入力できるようになった。 これもタプキーと同じ扱いで専用キーに入れてほしいな。

python のバージョンは、3.7.1だな。
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:53:17.69ID:lmjByctT
TestFlight の方のバージョン履歴には、build ごとの修正内容が入ってる。
この速さで改善されていくなら今後期待できるかな。

Github で開発されてる。
https://github.com/holzschu/Carnets

一人で開発してるわけじゃないよな。スピードが速すぎる。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:28:26.25ID:fiI8bn9U
>>262
python でも毎回 return self する習慣にするだけで何の問題も無くなる
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:58:45.66ID:OgWjjQYb
Pythonistaにstash入れればpip使えるって聞いたけど、Opencvインストールはpipで出来ない?
それとももしかしてpythonistaでopencvは使えない?
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:40:54.27ID:lp2pR5Nh
>>270 使えません。 pip install 出来るのは、pip だけで作られているライブラリーだけです。
Opencv 、Scipy、pandas の様なCで作られたものはインストールできません。

numpy の様に頻繁に使われるものは、pythonistaに組み込まれています。

sympy ですら自分でインストールできません、組み込みのものを使うだけです。
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:46:25.80ID:kUww3ChG
>>271
carnetsではsympyが普通にpipでバージョンアップ出来たぞ

sympyはpythonだけで書かれてるはずだけどアップデート出来ないのはpythonistaの制限?
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:33:13.78ID:i92jGjxO
あ、sympy 普通に新規インストール出来たな。 前やったときは uninstall も update も効かなかったからあきらめてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況