PythonをiOS上で動かせるPythonista3に関するスレです
PythonistaでPythonの勉強してるんですけど、日本語の情報量が少ない!
てことでPythonistaに関していろいろ意見交換できるところが欲しくて建てました
http://omz-software.com/pythonista/
探検
pythonista総合スレ【IOSで勉強できる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/28(日) 20:02:33.83ID:TpjFBuru
270デフォルトの名無しさん
2019/06/24(月) 17:58:45.66ID:OgWjjQYb Pythonistaにstash入れればpip使えるって聞いたけど、Opencvインストールはpipで出来ない?
それとももしかしてpythonistaでopencvは使えない?
それとももしかしてpythonistaでopencvは使えない?
271デフォルトの名無しさん
2019/06/24(月) 18:40:54.27ID:lp2pR5Nh >>270 使えません。 pip install 出来るのは、pip だけで作られているライブラリーだけです。
Opencv 、Scipy、pandas の様なCで作られたものはインストールできません。
numpy の様に頻繁に使われるものは、pythonistaに組み込まれています。
sympy ですら自分でインストールできません、組み込みのものを使うだけです。
Opencv 、Scipy、pandas の様なCで作られたものはインストールできません。
numpy の様に頻繁に使われるものは、pythonistaに組み込まれています。
sympy ですら自分でインストールできません、組み込みのものを使うだけです。
272デフォルトの名無しさん
2019/06/24(月) 18:46:25.80ID:kUww3ChG273デフォルトの名無しさん
2019/06/24(月) 19:12:47.21ID:kUww3ChG pythonistaでもsympy 1.4が入ったぞ
問題なく動くかは知らない
問題なく動くかは知らない
274デフォルトの名無しさん
2019/06/25(火) 09:14:10.01ID:6Rd8SDjR objc-util使いおるー?
275デフォルトの名無しさん
2019/06/25(火) 11:33:13.78ID:i92jGjxO あ、sympy 普通に新規インストール出来たな。 前やったときは uninstall も update も効かなかったからあきらめてた。
276デフォルトの名無しさん
2019/07/10(水) 23:01:24.42ID:8XnmBM7A webbrowser.openで他のアプリを開いて、その後Pythonistaに戻ったことを感知する方法ってありますか?
277デフォルトの名無しさん
2019/07/11(木) 17:13:15.82ID:CRBH/Npa278デフォルトの名無しさん
2019/07/12(金) 12:53:03.65ID:ighJUs61 >>277
探したところ微妙に違いましたけどconsole.is_in_background()ってのを見つけました。
while console.is_in_background():
で待機してたら戻った時に動き出すんでほぼ希望通りです。
ありがとうございました!
探したところ微妙に違いましたけどconsole.is_in_background()ってのを見つけました。
while console.is_in_background():
で待機してたら戻った時に動き出すんでほぼ希望通りです。
ありがとうございました!
279デフォルトの名無しさん
2019/07/19(金) 09:10:14.71ID:lIrvq/YB ios13のバグとかでてる?
280デフォルトの名無しさん
2019/07/30(火) 11:56:40.11ID:aOL0cVKS stash でgit 使う場合は2系実行でしか使えないの?
281デフォルトの名無しさん
2019/08/01(木) 13:49:31.37ID:k+OypXP9 >>280 そう。 早くバージョンアップしてほしいね。 やる気あるのかな。
282デフォルトの名無しさん
2019/08/05(月) 10:14:22.03ID:YlHDcgSU objc_util.create_objc_classでサブクラスを作って、
オーバーライドしたメソッドからスーパークラスのメソッドを呼ぶ方法をどなたかご存知でしょうか?
http://www.icab.de/blog/2009/08/18/url-filtering-with-uiwebview-on-the-iphone/を参考に
WebViewで画像や広告をフィルタリングしたいのですが、スーパークラスのメソッドを呼ぶ方法がわからず詰まりました
オーバーライドしたメソッドからスーパークラスのメソッドを呼ぶ方法をどなたかご存知でしょうか?
http://www.icab.de/blog/2009/08/18/url-filtering-with-uiwebview-on-the-iphone/を参考に
WebViewで画像や広告をフィルタリングしたいのですが、スーパークラスのメソッドを呼ぶ方法がわからず詰まりました
283デフォルトの名無しさん
2019/08/05(月) 11:01:26.29ID:NOA3rn3w そこに書いてあるやん
文書内くらいは super で検索汁
文書内くらいは super で検索汁
284デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 12:08:38.67ID:US8zz7+A おお、、、怖ぁー
285デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 10:56:11.11ID:g6Jq8DjM pythonistaは全く動きがないな
担当者が退社したとかなのかね
pytoはscipyも動くようになったようだ
担当者が退社したとかなのかね
pytoはscipyも動くようになったようだ
286デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 14:03:29.21ID:i6GryWXu 今最新バージョンのテスト中っぽい
本家フォーラム
https://forum.omz-software.com/topic/5295/new-beta-for-pythonista-3-3/55
Siriショートカットができる模様
本家フォーラム
https://forum.omz-software.com/topic/5295/new-beta-for-pythonista-3-3/55
Siriショートカットができる模様
287デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 17:03:30.22ID:g6Jq8DjM そのフォーラムにomzから全く書き込みがなくなってβ版も新しいのが出なくて数ヶ月経過だよね
omzのツイッターにも3月頭から何もない
omzのツイッターにも3月頭から何もない
288デフォルトの名無しさん
2019/08/11(日) 13:59:34.13ID:xBLRlmBS >>285 いろんなのが出てきて何が良いのやら訳が分からなくなってきた。 Pythonista の更新が遅いのは気になる。
289デフォルトの名無しさん
2019/08/11(日) 14:57:18.88ID:YV8fc/wK pythonista3.3 では何が新しくなるのかな?
python3.7 ?
scipy とかpandas のサポートは?
python3.7 ?
scipy とかpandas のサポートは?
290デフォルトの名無しさん
2019/08/11(日) 15:09:01.84ID:YV8fc/wK >>289 ここにあった
https://forum.omz-software.com/topic/5295/new-beta-for-pythonista-3-3
あまり大きな変更じゃないみたいだな。 pythonistaの限界が見えるみたい。
https://forum.omz-software.com/topic/5295/new-beta-for-pythonista-3-3
あまり大きな変更じゃないみたいだな。 pythonistaの限界が見えるみたい。
291デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 09:01:21.45ID:/OzdV9VO いっそのことオープンソースしてくれた方が開発速そう
292デフォルトの名無しさん
2019/08/12(月) 09:26:39.45ID:SmrxDOoj ちゃちゃっとコード書いて即実行できるキーボードを早く使いたいんだよ
これだけでもいいからはよ
これだけでもいいからはよ
293デフォルトの名無しさん
2019/08/13(火) 12:13:49.35ID:BA/ZDK8i >>292 今でもコンソール画面の下に入力欄があるじゃん。
294デフォルトの名無しさん
2019/08/18(日) 10:36:12.51ID:ASTsNlxa 最新のiOS 13 betaでついに起動すらままならなくなっちまったぜ
295デフォルトの名無しさん
2019/08/18(日) 11:44:47.84ID:qoXOWJlx >> 294
!?!?!?!マ?
!?!?!?!マ?
296デフォルトの名無しさん
2019/08/18(日) 11:45:22.77ID:qoXOWJlx >>294
アンカみすった
アンカみすった
297デフォルトの名無しさん
2019/08/18(日) 13:01:45.65ID:8zvsFfcA そろそろ3.3betaの期限切れになるらしいから延長されるかどうかで中の人が見捨ててないかは分かるな
前回は5月ごろが期限で期限だけを延長して中身は変更のないbetaを出して対応したそうな
前回は5月ごろが期限で期限だけを延長して中身は変更のないbetaを出して対応したそうな
298デフォルトの名無しさん
2019/08/18(日) 21:26:44.25ID:PhdznyBz 期限は25日までらしいな
元々更新は遅いアプリだが作者に何があったのやら
元々更新は遅いアプリだが作者に何があったのやら
299デフォルトの名無しさん
2019/08/19(月) 10:10:40.06ID:rzL5WbJS こんなにバージョンアップが遅いと他に移る人が出てくるな。 俺も他のが落ち着いたら移らざるを得ない。
古い古いライブラリも更新されていないみたいだし。
一人で作業してるのか?
古い古いライブラリも更新されていないみたいだし。
一人で作業してるのか?
300デフォルトの名無しさん
2019/08/19(月) 15:44:36.64ID:LikQ6l2e 1人でやってるみたいだね
他と言ってもpytoじゃPythonistaの代わりにはならんなあ。俺は便利ツールを作りたいんだ
せめて共有メニューからコードを実行したりできないと
欲を言えば動画も処理したいからffmpegを内蔵しといてくれると最高
他と言ってもpytoじゃPythonistaの代わりにはならんなあ。俺は便利ツールを作りたいんだ
せめて共有メニューからコードを実行したりできないと
欲を言えば動画も処理したいからffmpegを内蔵しといてくれると最高
301デフォルトの名無しさん
2019/08/20(火) 11:45:14.51ID:zlJnj2O9 もっと金払え
302デフォルトの名無しさん
2019/08/21(水) 01:32:43.04ID:pC5fQSO8 9月にはios13 正式リリースやし、、、
ドキドキやな!
ドキドキやな!
303デフォルトの名無しさん
2019/08/21(水) 09:15:20.63ID:6Y/Vi6M4 バージョンアップが遅いどころか作者が更新する意思があるかすら不明な状況が数ヶ月続いてるからな
304デフォルトの名無しさん
2019/08/21(水) 09:22:09.53ID:eCNnIUm2 そう言えば作者さん、かつてRSSリーダー作ってたけど
Google RSS の廃止の時だったかなんかに
そういう事に振り回されるのはもうやだとか言って
RSSリーダーやめちゃってたよな、今更思い出したわ
Google RSS の廃止の時だったかなんかに
そういう事に振り回されるのはもうやだとか言って
RSSリーダーやめちゃってたよな、今更思い出したわ
305デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 14:39:33.61ID:QSU6lHUp 今一瞬新しいbetaの通知が来た気がしたんだがアプデは来てないな
3.3.3になってた、あと3時間
3.3.3になってた、あと3時間
306デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 16:14:19.90ID:Hs1mjIeS >>305
残り時間あと4時間しかないよって通知じゃね?なんとなくそんな感じがした
残り時間あと4時間しかないよって通知じゃね?なんとなくそんな感じがした
307デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 18:43:10.53ID:KCd9IAXW ベータの有効期限切れたな
終わってしまうのかPythonista
終わってしまうのかPythonista
308デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 19:13:16.78ID:nDPMOmUd と思ったらきたー
更新あって一安心
更新あって一安心
309デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 19:26:59.05ID:/JVrUlEe んん? アップデートできんぞ?
310デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 21:24:52.69ID:Hs1mjIeS TestFlightにアクセスしたらアップデート来てたで
311デフォルトの名無しさん
2019/08/22(木) 21:36:27.00ID:gJy/P+kP 作者生きてたか。しかし、アナウンスは何も無し。
312デフォルトの名無しさん
2019/08/23(金) 12:32:37.34ID:QIwvMxaX beta バグ潰せてんの?
313デフォルトの名無しさん
2019/08/27(火) 23:05:28.61ID:uYEpsFsk 新しいiPhone 発表の時にアプリ統合とかで
発言制限してたらウケるけど
そんなことはないだろうね
発言制限してたらウケるけど
そんなことはないだろうね
314デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 05:37:46.05ID:JXqb0D9T Raspberry PiをiPadであそんでみる。
tps://pondad.net/iot/2016/02/11/raspberry -pi-ipad.html
第26回「スマートフォンからラズベリーパイを触ろう!(1)VNC実装編」
tps://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_026/
tps://pondad.net/iot/2016/02/11/raspberry -pi-ipad.html
第26回「スマートフォンからラズベリーパイを触ろう!(1)VNC実装編」
tps://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_026/
315デフォルトの名無しさん
2019/09/09(月) 22:35:54.48ID:TFc4ac5S 第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋
https://www.slideshare.net/kapper1224/3os-in-2019-oscnagoya-hacking-the-third-smartphone-os-and-some-mobile-device-in-2019
https://www.slideshare.net/kapper1224/3os-in-2019-oscnagoya-hacking-the-third-smartphone-os-and-some-mobile-device-in-2019
316デフォルトの名無しさん
2019/09/12(木) 12:08:03.21ID:Dcuw2YDP 全然動きないな!
317デフォルトの名無しさん
2019/09/13(金) 11:21:58.69ID:2PBf1y2Q 3日前にベータのアプデが来たばかりだ
318デフォルトの名無しさん
2019/09/13(金) 11:50:02.90ID:zGa3Fw+K >>317
場つなぎ的なアプデでしょ?
場つなぎ的なアプデでしょ?
319デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 11:00:43.80ID:JsVKyelL 9カ月も前にベータのアナウンスを出しておきながらなんでこんなに時間がかかるんだ?
320デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 15:04:21.49ID:cTfaXVfZ モチベーションが落ちてるように見えるね
iPadOS上ではAPI変更のせいで外部ファイルのフォルダ一括取り込みができなくなっているそうだが
対応は望み薄だと本家掲示板でも諦めムードや
1200円は開発環境としてはタダ同然と言う意見もあるけど
ひと踏ん張りくらいはして欲しいのう
サブスク移行か?
iPadOS上ではAPI変更のせいで外部ファイルのフォルダ一括取り込みができなくなっているそうだが
対応は望み薄だと本家掲示板でも諦めムードや
1200円は開発環境としてはタダ同然と言う意見もあるけど
ひと踏ん張りくらいはして欲しいのう
サブスク移行か?
321デフォルトの名無しさん
2019/09/25(水) 15:40:57.55ID:IzdpDvE9 更新できないならストアから取り下げて辞めた宣言すれば良いのに中途半端にベータを更新してたりするから先行きがわからん。
322デフォルトの名無しさん
2019/09/27(金) 07:34:28.50ID:WJpcm1zH 上半期にリリースする予定だったからiOS13対応も後回しだったろうし更に時間取られるな。iPadOSにも対応しなきゃならん
年内にストアリリースされたらいいね
Editorialはもう諦めたよ……
年内にストアリリースされたらいいね
Editorialはもう諦めたよ……
323デフォルトの名無しさん
2019/09/27(金) 10:31:11.13ID:EPAEa5X6 これだけで食っていけると見込んでたら余り売れてなくて食えないから別の仕事を始めてしまったから保守ができなくなってるのかな。
悪の循環に入ってるな。
悪の循環に入ってるな。
324デフォルトの名無しさん
2019/09/27(金) 11:17:17.17ID:EPAEa5X6 Carnets は、iOS13 に対応したね。 主にdark mode とバグ潰しみたいだが。
本格的に Carnets を使い始めた人いる?
コード補完は、nbextention のhinterland で出来そうだが、補完がイマイチな動作。
a = 1と入れるとandが出てくる。 return すると
a = 1and
となる。
これを止めるにはスペースを入れるしかない?
pythonista の様な動きが望ましいけどね。
本格的に Carnets を使い始めた人いる?
コード補完は、nbextention のhinterland で出来そうだが、補完がイマイチな動作。
a = 1と入れるとandが出てくる。 return すると
a = 1and
となる。
これを止めるにはスペースを入れるしかない?
pythonista の様な動きが望ましいけどね。
325デフォルトの名無しさん
2019/09/27(金) 12:11:51.08ID:EPAEa5X6 Carnets でpip install が最初わからなかったが、
%pip install flask
の様にやるんだね。 flask も入った。
操作体系がこなれてきたら素直で良さそうな感じだな。 ドキュメントが github (とtwitter ) だけで必要な情報を見つけるのが難しいけど。
%pip install flask
の様にやるんだね。 flask も入った。
操作体系がこなれてきたら素直で良さそうな感じだな。 ドキュメントが github (とtwitter ) だけで必要な情報を見つけるのが難しいけど。
326デフォルトの名無しさん
2019/09/27(金) 23:18:35.55ID:SoY7s+l1 ios13 で変わったと思われるけど
stash 上のペースト挙動が変ね
謎確定が入るわ、、、
stash 上のペースト挙動が変ね
謎確定が入るわ、、、
327デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 01:13:17.46ID:IP/iXb/e iOS13にしたいけどまだ不具合出るアプリがあるから上げられないわ
Pythonistaも所々挙動がおかしいみたいだし
Pythonistaも所々挙動がおかしいみたいだし
328デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 11:24:40.84ID:bEy1wMJX Carnets はだんだん使いやすくなってきたな。 一応使えるところまで来たかな?
しばらく使ってみるかな、PCのJupyter Notebook ファイルがそのまま使えるのも良いし。
しかしいつまで無料でやるんだろう。 ある程度使えるレベルになったら有料化するんだろうな。
Update のスピードが速いので好感が持てる。
しばらく使ってみるかな、PCのJupyter Notebook ファイルがそのまま使えるのも良いし。
しかしいつまで無料でやるんだろう。 ある程度使えるレベルになったら有料化するんだろうな。
Update のスピードが速いので好感が持てる。
329デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 12:21:11.72ID:bEy1wMJX pythonista で書いたコードを Carnet にコピーして動かしてみた。
今のCarnet の欠点は、改行するまで1行に表示している。 せめてスクリーンの横幅で自動折り返しして欲しい。
今のCarnet の欠点は、改行するまで1行に表示している。 せめてスクリーンの横幅で自動折り返しして欲しい。
330デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 09:04:24.81ID:nkf1IPjo pytoのベータ版を使ってみたけどまだ全然使い物にならないのな
Pythonistaに外部ファイルで読み込んで編集してPytoで実行が捗るわ。コード補完も使いにくいしまだ買わなくてよかった
Pythonistaに外部ファイルで読み込んで編集してPytoで実行が捗るわ。コード補完も使いにくいしまだ買わなくてよかった
331デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 12:26:29.13ID:BNZaurTn Pythonistaはエディタとして良かったからなあ、、、
ここまま自然消滅は辛いな
ここまま自然消滅は辛いな
332デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 14:00:46.07ID:QmRxkeUJ >>331 そうね、コンセプトは良かったけど開発力不足だな。
Ole Zorn というドイツ人の作品なんだな。 一人で抱え込みすぎたんだろうな。
Ole Zorn というドイツ人の作品なんだな。 一人で抱え込みすぎたんだろうな。
333デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 23:44:48.16ID:n6zi8WKX Pytoはffmpeg追加が決定してるみたいだな
これで使いやすければねえ。他に手段が無いから買うしかないが
PCに持って行ってやってた作業がまた一つスマホだけで完結するわ
これで使いやすければねえ。他に手段が無いから買うしかないが
PCに持って行ってやってた作業がまた一つスマホだけで完結するわ
334デフォルトの名無しさん
2019/10/02(水) 01:33:15.60ID:YpMEiTCH >>333 pyto は有料だから買っていないが、pythonistaやCarmets と比べて有利な点は何?
335デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 02:41:57.88ID:a9Jp38aI pytoなかなか期待できそうかな。個人的にnumpyのバージョンが高いのが有難い。ただエディタが使いにくいな、ていうかpythonistaが使いやすすぎた
336デフォルトの名無しさん
2019/10/05(土) 10:44:25.42ID:SKPk8UHd Carnets( Jupyter nbextensions) もそうだけど、print の補完を()付きで出して欲しいな。 pythonista はそう言った細かなところが使いやすいよな。
337デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 01:40:05.09ID:vQ9PHV9q ああああああ
フォルダの他アプリ参照が
ファイル単体になったのヤダヤダヤダヤダァァァァ!!!!!
フォルダの他アプリ参照が
ファイル単体になったのヤダヤダヤダヤダァァァァ!!!!!
338デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 01:45:05.12ID:vQ9PHV9q Pythonistaのadd favorite をいじくる
objc-util スクリプトってサンプル転がってなんかないよね?
objc-util スクリプトってサンプル転がってなんかないよね?
339デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 02:07:17.97ID:EyTxHD4d あ、satsh で外部ディレクトリへの
アクセスできなくなってるんだから
そもそもダメじゃん(ダメじゃん)
連投チマン
アクセスできなくなってるんだから
そもそもダメじゃん(ダメじゃん)
連投チマン
340デフォルトの名無しさん
2019/10/10(木) 18:28:04.03ID:puqzS3Zx 今から勉強するのだと、買わない方が良い?
iPadOSとの相性はどうなんだろ
iPadOSとの相性はどうなんだろ
341デフォルトの名無しさん
2019/10/11(金) 07:45:24.51ID:9vZf2OQF Apple API を使いたいならこれしかない。 python 自体を楽しみたいなら他の方が良いかも。
ただ、コード補完とか良くできてるから持ってても損にはならないかも。
Juno は立ち上げに時間がかかりすぎるから買わないほうが良い。
ただ、コード補完とか良くできてるから持ってても損にはならないかも。
Juno は立ち上げに時間がかかりすぎるから買わないほうが良い。
342デフォルトの名無しさん
2019/10/11(金) 12:24:13.43ID:Sjh5aTl3 >>341
ありがとう
ありがとう
343デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 07:12:18.76ID:LqjVqzsj https://duckduckgo.com/bang?c=Tech&sc=Languages+(Python)
344デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 08:32:00.19ID:bnDB3Pz+ >>343 怪しげなサイトだな。近づかない方が良さそう
345デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 11:18:07.25ID:3wBOuing DuckDuckGoも知らんのか
346デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 11:31:54.39ID:bnDB3Pz+ 知らん、解説して
347デフォルトの名無しさん
2019/10/12(土) 23:46:06.49ID:BRQz2QBt >>346
大人の事情を排除した検索エンジンサービスや
大人の事情を排除した検索エンジンサービスや
348デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 07:19:17.09ID:vMW/ynon DuckDuckGoで「!Bang 検索語句」と入力して検索。
Stackoverflowなら「!so python」、Youtubeなら「!you python」。
https://duckduckgo.com/bang
https://duckduckgo.com/bang_lite.html
!so
https://stackoverflow.com/questions/tagged/python
!hatebu
https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=python
!infoq
https://www.infoq.com/search.action?queryString=python
https://www.infoq.com/jp/search.action?queryString=python
!qiita
https://qiita.com/tags/python
!quora
https://www.quora.com/search?q=python
https://www.quora.com/topic/python
https://jp.quora.com/search?q=python
・アマゾン
!amjp
Stackoverflowなら「!so python」、Youtubeなら「!you python」。
https://duckduckgo.com/bang
https://duckduckgo.com/bang_lite.html
!so
https://stackoverflow.com/questions/tagged/python
!hatebu
https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=python
!infoq
https://www.infoq.com/search.action?queryString=python
https://www.infoq.com/jp/search.action?queryString=python
!qiita
https://qiita.com/tags/python
!quora
https://www.quora.com/search?q=python
https://www.quora.com/topic/python
https://jp.quora.com/search?q=python
・アマゾン
!amjp
349デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 07:19:40.06ID:vMW/ynon ・Twitter
!tw
!hashtag
https://twitter.com/hashtag/python
!5ch
・Reddit
!r
・Rosettacode
!rstc
http://rosettacode.org/mw/index.php?title=Special%3ASearch&profile=default&search=python&fulltext=Search
http://rosettacode.org/wiki/Category:Programming_Languages
http://rosettacode.org/wiki/Category:Python
!slideshare
https://www.slideshare.net/search/slideshow?q=python
・Youtube
!you
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!tw
!hashtag
https://twitter.com/hashtag/python
!5ch
!r
・Rosettacode
!rstc
http://rosettacode.org/mw/index.php?title=Special%3ASearch&profile=default&search=python&fulltext=Search
http://rosettacode.org/wiki/Category:Programming_Languages
http://rosettacode.org/wiki/Category:Python
!slideshare
https://www.slideshare.net/search/slideshow?q=python
・Youtube
!you
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 16:08:45.02ID:bK/u0Ao7 どんなメリットがあるんだ? 君子危うきに近寄らず
351デフォルトの名無しさん
2019/10/14(月) 23:57:11.99ID:QTSpU4Hf Stack Overflowからのコピペで脆弱なプロジェクトがGitHubに多数あり
https://news.mynavi.jp/article/20191011-907711/
https://twitter.com/mj_enterprise
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://news.mynavi.jp/article/20191011-907711/
https://twitter.com/mj_enterprise
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
352デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 00:42:37.67ID:QozgpLZ7 !gnit tomiyasu
!gnuk meshino
!gnnl doan
!gnbe morioka
!gnfr sakai
!gns kubo
!gnde hasebe
!gnru nishimura cska
!gnuk honda
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファンタジスタ
!gnuk meshino
!gnnl doan
!gnbe morioka
!gnfr sakai
!gns kubo
!gnde hasebe
!gnru nishimura cska
!gnuk honda
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファンタジスタ
353デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 00:59:08.82ID:LXkkA+L3 >>352 説明もできないのは危険
354デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 08:29:11.37ID:yWj37XbO 中々便利だな。何故ここに書くのかわからないが
355デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 08:56:42.35ID:KsGY9ANb 質問サイトなんて無能なでしゃばりしか回答しないからな
356デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 12:00:14.41ID:ui9kAboP 少なくともどこかの
煽り合いの所よりマシなのでは?(震え声)
煽り合いの所よりマシなのでは?(震え声)
357デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 12:05:42.80ID:ui9kAboP ダッグやったらバン+サイト名で
該当サイトのサイト内検索が出来るっつーことやな💡
該当サイトのサイト内検索が出来るっつーことやな💡
358デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 12:45:18.71ID:LXkkA+L3359デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 16:31:58.14ID:NNGFSEov python 3.8が正式リリースされたのに、pythonistaはどこに行くのやら。
:= セイウチ演算子を使いたいよ。
:= セイウチ演算子を使いたいよ。
360デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 18:47:03.19ID:EBvgB+Vh Windows版iTunes/iCloudに脆弱性。アンインストール後も危険な場合も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212319.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212319.html
361デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 20:02:04.87ID:EBvgB+Vh プログラム技術(tech)板の過去ログ検索
https://www.google.it/search?hl=jp&q=site:2ch.net/test/read.cgi/tech/+検索語句
https://www.google.it/search?hl=jp&q=site:5ch.net/test/read.cgi/tech/+検索語句
https://duckduckgo.com/bang?q=google
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-1
https://www.google.it/search?hl=jp&q=site:2ch.net/test/read.cgi/tech/+検索語句
https://www.google.it/search?hl=jp&q=site:5ch.net/test/read.cgi/tech/+検索語句
https://duckduckgo.com/bang?q=google
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-1
362デフォルトの名無しさん
2019/10/15(火) 23:07:33.97ID:LXkkA+L3 >>361 何をしたいんだよ。 ガキみたいなことすんなよ。
ちゃんとやりたいことを説明しろ。
ちゃんとやりたいことを説明しろ。
363デフォルトの名無しさん
2019/10/16(水) 04:50:59.48ID:YC3jEvM1 https://github.com/trehn/termdown
~/monty/python$ termdown 10 && echo -e "ココデ\nミツケタヨ\nhttps://twitter.com/moongift"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
~/monty/python$ termdown 10 && echo -e "ココデ\nミツケタヨ\nhttps://twitter.com/moongift"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364デフォルトの名無しさん
2019/10/16(水) 13:45:29.61ID:pahLHYp1 地味にキャレットの残像あるのウゼーな
365デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 12:32:07.16ID:0QaYoPQE xシリーズにすると
内蔵ブラウザの戻るボタンが干渉する😂
内蔵ブラウザの戻るボタンが干渉する😂
366デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 02:27:51.77ID:qXjxIC6f juno pro使うくらいならcolaboratoryで良くね?
何か利点ある?
何か利点ある?
367デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 01:15:00.36ID:6dPd8+Lq ui モジュールのsubview のサイズ設定について
ベストな書き方を知りたいです
subview をサイズ最にする時に
```
import ui
class MyView(ui.View):
def __init__(self):
self.bg_color='red'
self.tv=ui.TextView()
self.add_subview(self.tv)
def layout(self):
self.tv.width=self.width
self.tv.height=self.height
print('call')
v=MyView()
v.present()
```
と、layout で調整してるのですが、
2回読み込まれるのが気持ち悪くて、、、
ナビゲーションview は生かしたい
&
v.present() 以降に書くと遅延でレイアウト組まれるのが嫌
なのですが、いい書き方ありますか?
ベストな書き方を知りたいです
subview をサイズ最にする時に
```
import ui
class MyView(ui.View):
def __init__(self):
self.bg_color='red'
self.tv=ui.TextView()
self.add_subview(self.tv)
def layout(self):
self.tv.width=self.width
self.tv.height=self.height
print('call')
v=MyView()
v.present()
```
と、layout で調整してるのですが、
2回読み込まれるのが気持ち悪くて、、、
ナビゲーションview は生かしたい
&
v.present() 以降に書くと遅延でレイアウト組まれるのが嫌
なのですが、いい書き方ありますか?
368デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 01:16:08.49ID:6dPd8+Lq369デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 16:49:22.49ID:Pr2SX08X self.tv.flex = 'WH'
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 私はアドルフヒトラー
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
