pythonista総合スレ【IOSで勉強できる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/28(日) 20:02:33.83ID:TpjFBuru
PythonをiOS上で動かせるPythonista3に関するスレです

PythonistaでPythonの勉強してるんですけど、日本語の情報量が少ない!
てことでPythonistaに関していろいろ意見交換できるところが欲しくて建てました

http://omz-software.com/pythonista/
2019/10/10(木) 18:28:04.03ID:puqzS3Zx
今から勉強するのだと、買わない方が良い?
iPadOSとの相性はどうなんだろ
2019/10/11(金) 07:45:24.51ID:9vZf2OQF
Apple API を使いたいならこれしかない。 python 自体を楽しみたいなら他の方が良いかも。

ただ、コード補完とか良くできてるから持ってても損にはならないかも。
Juno は立ち上げに時間がかかりすぎるから買わないほうが良い。
2019/10/11(金) 12:24:13.43ID:Sjh5aTl3
>>341
ありがとう
2019/10/12(土) 07:12:18.76ID:LqjVqzsj
https://duckduckgo.com/bang?c=Tech&;sc=Languages+(Python)
2019/10/12(土) 08:32:00.19ID:bnDB3Pz+
>>343 怪しげなサイトだな。近づかない方が良さそう
2019/10/12(土) 11:18:07.25ID:3wBOuing
DuckDuckGoも知らんのか
2019/10/12(土) 11:31:54.39ID:bnDB3Pz+
知らん、解説して
347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:46:06.49ID:BRQz2QBt
>>346
大人の事情を排除した検索エンジンサービスや
2019/10/14(月) 07:19:17.09ID:vMW/ynon
DuckDuckGoで「!Bang 検索語句」と入力して検索。
Stackoverflowなら「!so python」、Youtubeなら「!you python」。
https://duckduckgo.com/bang
https://duckduckgo.com/bang_lite.html

!so
https://stackoverflow.com/questions/tagged/python
!hatebu
https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=python
!infoq
https://www.infoq.com/search.action?queryString=python
https://www.infoq.com/jp/search.action?queryString=python
!qiita
https://qiita.com/tags/python
!quora
https://www.quora.com/search?q=python
https://www.quora.com/topic/python
https://jp.quora.com/search?q=python
・アマゾン
!amjp
2019/10/14(月) 07:19:40.06ID:vMW/ynon
・Twitter
!tw
!hashtag
https://twitter.com/hashtag/python
!5ch
・Reddit
!r
・Rosettacode
!rstc
http://rosettacode.org/mw/index.php?title=Special%3ASearch&;profile=default&search=python&fulltext=Search
http://rosettacode.org/wiki/Category:Programming_Languages
http://rosettacode.org/wiki/Category:Python
!slideshare
https://www.slideshare.net/search/slideshow?q=python
・Youtube
!you
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/14(月) 16:08:45.02ID:bK/u0Ao7
どんなメリットがあるんだ? 君子危うきに近寄らず
2019/10/14(月) 23:57:11.99ID:QTSpU4Hf
Stack Overflowからのコピペで脆弱なプロジェクトがGitHubに多数あり
https://news.mynavi.jp/article/20191011-907711/
https://twitter.com/mj_enterprise
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/15(火) 00:42:37.67ID:QozgpLZ7
!gnit tomiyasu
!gnuk meshino
!gnnl doan
!gnbe morioka
!gnfr sakai
!gns kubo
!gnde hasebe
!gnru nishimura cska
!gnuk honda
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファンタジスタ
2019/10/15(火) 00:59:08.82ID:LXkkA+L3
>>352 説明もできないのは危険
2019/10/15(火) 08:29:11.37ID:yWj37XbO
中々便利だな。何故ここに書くのかわからないが
2019/10/15(火) 08:56:42.35ID:KsGY9ANb
質問サイトなんて無能なでしゃばりしか回答しないからな
356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:14.41ID:ui9kAboP
少なくともどこかの
煽り合いの所よりマシなのでは?(震え声)
357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:05:42.80ID:ui9kAboP
ダッグやったらバン+サイト名で
該当サイトのサイト内検索が出来るっつーことやな💡
2019/10/15(火) 12:45:18.71ID:LXkkA+L3
>>357 Google 検索で良いやん

site:python.org pydoc

site:omz-software.com/pythonista/ pydoc
2019/10/15(火) 16:31:58.14ID:NNGFSEov
python 3.8が正式リリースされたのに、pythonistaはどこに行くのやら。

:= セイウチ演算子を使いたいよ。
2019/10/15(火) 18:47:03.19ID:EBvgB+Vh
Windows版iTunes/iCloudに脆弱性。アンインストール後も危険な場合も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212319.html
2019/10/15(火) 20:02:04.87ID:EBvgB+Vh
プログラム技術(tech)板の過去ログ検索
https://www.google.it/search?hl=jp&;q=site:2ch.net/test/read.cgi/tech/+検索語句
https://www.google.it/search?hl=jp&;q=site:5ch.net/test/read.cgi/tech/+検索語句

https://duckduckgo.com/bang?q=google
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_3166-1
2019/10/15(火) 23:07:33.97ID:LXkkA+L3
>>361 何をしたいんだよ。 ガキみたいなことすんなよ。
ちゃんとやりたいことを説明しろ。
2019/10/16(水) 04:50:59.48ID:YC3jEvM1
https://github.com/trehn/termdown

~/monty/python$ termdown 10 && echo -e "ココデ\nミツケタヨ\nhttps://twitter.com/moongift";
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:45:29.61ID:pahLHYp1
地味にキャレットの残像あるのウゼーな
365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:32:07.16ID:0QaYoPQE
xシリーズにすると
内蔵ブラウザの戻るボタンが干渉する😂
2019/10/30(水) 02:27:51.77ID:qXjxIC6f
juno pro使うくらいならcolaboratoryで良くね?
何か利点ある?
367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:15:00.36ID:6dPd8+Lq
ui モジュールのsubview のサイズ設定について
ベストな書き方を知りたいです

subview をサイズ最にする時に

```
import ui

class MyView(ui.View):
def __init__(self):
self.bg_color='red'
self.tv=ui.TextView()
self.add_subview(self.tv)

def layout(self):
self.tv.width=self.width
self.tv.height=self.height
print('call')

v=MyView()
v.present()
```
と、layout で調整してるのですが、
2回読み込まれるのが気持ち悪くて、、、

ナビゲーションview は生かしたい
&
v.present() 以降に書くと遅延でレイアウト組まれるのが嫌

なのですが、いい書き方ありますか?
368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:16:08.49ID:6dPd8+Lq
>>367
すみません、
「サイズ最大にしたい」

です、サイズ最って、、、
2019/11/03(日) 16:49:22.49ID:Pr2SX08X
self.tv.flex = 'WH'
370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:20:09.03ID:wkfcqBd4
>>369
わぉ、、、ありがとうございます!
Reference にありましたね!!


ありがとうございます!!!!!!
2019/11/06(水) 07:12:27.46ID:JbBzWBlv
pathの入力で「/」の左右対称な記号を入力したい時ってどう入力したら良いんですか?
「\」だとSyntaxErrorになるのだけど。
2019/11/06(水) 08:24:06.11ID:rl7zbGvf
>>371 iPhone だと\とバックスラッシュは別の入力キーだよ。
英数字キーの中に二つある。
373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:26.39ID:kwR2GKec
アップデートはまだか
2019/11/08(金) 23:35:05.25ID:yalQr79l
>>373 もう期待できないのでは?
3.8対応なんてないよな。
375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:39.86ID:vRRZ+hS+
stash使ってcvxoptってインストールできますか?
2019/11/09(土) 18:20:59.50ID:KFxCSFwU
>>374
本スレによると一応新OSに対応したベータがリリースされたそうだ
でも「いつまでベータばかり出すんだ!」ってブチ切れてる人もいるな
377デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:56:00.78ID:lRyq6pe7
betaと3.2.は共存出来るの?
2019/11/14(木) 20:40:33.43ID:14qEyN7A
もう諦めた。 個人でやるには限界があるな。
2019/11/14(木) 20:41:51.77ID:14qEyN7A
センスは良いのにもったいないな。 良いスポンサーがいたらよかったんだろうけど。
380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:22:01.10ID:Ip2EbY8l
開発中止にでもなったのか?
2019/11/15(金) 09:14:27.52ID:zGnI3whh
>>376 iOS13 に対応したというだけだろ。 そんなのはとっくに対応してて、あたり前田のクラッカー

https://www.atarimaeda.com/sekaiisan/
2019/11/15(金) 11:28:12.13ID:zAC7DBDL
Pyto が2週間前からPython3.8に対応してるんだね。
2019/11/15(金) 11:55:30.92ID:QHXNBkQL
pytoはopencv使えるのか
c++のライブラリだから無理なのかと思ってた
2019/11/15(金) 12:21:57.32ID:NFxJ0xmo
頓珍漢なレスが多いけど同じ奴か?
2019/11/15(金) 16:08:11.34ID:THNdcX6v
>>379
と思うやろ
ちょっと前に本家コミュニティで紹介されていたんだが
有料アプリの収益を推計してるサイトがある

そこによるとpythonistaは年300万円くらいだったかな?
結構な収入になってるそうな

もちろんpythonista専業でやれる額ではないけど
儲からないって放置するような額ではなかったよ
2019/11/15(金) 16:16:03.59ID:AKfT+xt/
>>385 300 万位じゃ専業でやれるわけないだろ。 今はいろんなのが出てきてるから200万も切ってるんじゃないのかな。
1000万位は稼げないと。 住んでる国にもよるだろうけど。
彼みたいな優秀そうな人間には引く手数多だろうから1000万は必要だろうな。
2019/11/15(金) 16:49:52.21ID:LZ+j0oGn
>>386
せやな
俺も書きながら「ん?」って感じだったんだけど
今確認したら月400万だったわすまん

>>381
11月の初め頃にiOS13に対応した最新ベータが出たのでそれの話みたいだよ
ずっとお通夜状態だったコミュニティの書き込みが激増しててビビった
2019/11/15(金) 18:10:31.59ID:sfUgSvuX
>>387
年収4800万円かよ
フリーランスの場合、サラリーマンの3倍の年収があってようやくサラリーマン並みの生活ができるそうだが
それでもサラリーマン換算で年収1600万円か
確かにそのくらいの能力はある人だな
2019/11/15(金) 18:30:19.74ID:sfUgSvuX
>>386
1000万ならサラリーマン換算で年収300万か
まあ今どきはそういう人も多いのかな
2019/11/15(金) 20:50:21.28ID:zGnI3whh
ソフトで会社なら粗利50%だが、個人なら粗利70%にはなる。
しかも会社じゃ無いんだから個人の収入をいう場合は売上でなく実所得だろ。
くだらん事言うな。僻み根性丸出しで見苦しいぞ。
2019/11/15(金) 20:51:47.54ID:QHXNBkQL
副業だろうしね
2019/11/15(金) 21:20:55.71ID:3iFU1d/t
>>390
じゃなくてほんとに「年収」の話
要は会社の社員って一人でできる仕事を三人がかりでやってるってことやな

その代わり一人が病気になったり、家族旅行に行ったりしても
他の二人でカバーして確実に仕事は回る
企業に依頼するクライアントもそんなシュアな仕事を期待している

フリーランスの場合はそういう保険がない代わりに
企業に頼むより安い料金で済むわけやね
2019/11/15(金) 21:33:40.53ID:YgRflUWH
>>392
全然違うと思うが
394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:24:45.46ID:uMz/Tz3p
他にAPI使えるアプリないのかな?
2019/11/16(土) 10:23:31.73ID:Cl+iGVrC
自演ならショートカットスレでやれ
2019/11/16(土) 14:54:30.99ID:OsJC49HI
>>395 ??? 何を誰に対して言ってるんだ? 
397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:19:14.93ID:OzPbWGKL
objc-util 使って遊んでるけど
いつ開発終わるかドキドキしてる
Pythonista 用に os 更新止めて遊ぶ端末準備するのも考えてるけど

Swift は、objective-C みたいな言語設計やないから
モジュール化の期待も薄いやろ?
Apple がobjc ディスコンしたら、本当の終わりかもね
398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:42:21.33ID:ahZzeXy3
COBOLがまだ生きてるくらいだから
objective-Cは永遠に不滅です
399デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:30:46.19ID:CZmiQf7u
作者Twitterで

今年中にはios13 API 乗っけるで!
って言ってるな
2019/11/28(木) 21:05:47.83ID:OBORrekD
ほー
2019/12/07(土) 18:38:33.86ID:QBlCWIwt
omzさんが久しぶりに呟いた!と思ったら
テキストエディタに悩む人にtextasticを勧めてたw
2019/12/12(木) 07:29:41.47ID:5FxUhK+3
objc-util使えば自作キーボードとか作成できますかね?
pythonistaの画面も変更可能?
ipadで使った時に、コンソールがもうちょい左側まで出てきて欲しいなと
403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:48:20.87ID:rDrae0FC
>>402


iOS機能の Keyboard Extension は使えないけど
tool bar とか、accessory bar とか挿せばいけるかと

"キーボード" が、何を示してるのかによるけどね、、、


画面サイズは、

ObjCClass('UIApplication').sharedApplication().keyWindow()

こんな感じで取得したものに
どれが何か?がわかれば、操作できるとおまう
2019/12/15(日) 02:04:46.48ID:VfXqCG7X
>>403
あざす!
調べてみたらそれっぽい画像が出てきたんで、
それを取っ掛かりにもっと調べてみます

objective-cの知識も大事ですねこれ
405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:13:27.35ID:iywmgmGc
>>404
過去github にキーボードのなんかあがってたんだけど

url わすれた、、、見つけたらあげまする
2019/12/25(水) 13:41:33.22ID:W5aoEXW1
pyto がクリスマスプレゼントで無料になってる。
407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:55:13.64ID:W5aoEXW1
age
408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:44:17.19ID:DOto73Pq
>>406
トン
2019/12/26(木) 05:43:44.83ID:N2qUA+/D
>>399
この話はどうなったんやろ
と思ってググってみたらこの人なんか英文を勘違いしてない?
410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:10:43.46ID:Ahoad7HV
>>409
ふむふむ
411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:55:19.33ID:FA7y4JTG
これ
使ってTumblrの画像ダウンロードしようと思ったけどやり方わからん
誰か作って
412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:09:09.41ID:amGZm1FV
https://www.tumblr.com/docs/en/api/v2
https://syncer.jp/tumblr-api-matome
413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:20:55.03ID:AK7MWj9/
iPhoneのショートカットと連携できるの今更知った口だけど、テキストをスクリプトに渡せないバグって直った?
414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:37:00.85ID:TuJgVjEj
ブラウザ開けたけど指定のものを検索窓に入力したりタップしたり出来ないかな?
2020/01/02(木) 21:24:12.80ID:5O7MxgHE
Setting up a Raspberry Pi 4 as an development machine for your iPad Pro
https://medium.com/sausheong/setting-up-a-raspberry-pi-4-as-an-development-machine-for-your-ipad-pro-3813f872fccc
416デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:53:15.29ID:u1D4UKNF
webのvalueのテキスト指定してコピー出来る?
2020/01/29(水) 18:34:33.10ID:zyyABWTe
またベータの使用期限が近付いてきた
もう今の状態で一回リリースしてくれ
2020/01/31(金) 04:33:20.75ID:v3khOIaT
1人で作ってるアプリだから期待しないほうがいい
419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:42:40.15ID:qfkqmfFW
startappでアプリを作ろうとすると
application labels aren't unique duplicates
というエラーメッセージが出てしまいます。

アプリ名をreviewからmy_review_siteとかuniquesiteとか変数とかで使っていない名前にいくら変えても
同じエラーメッセージが出てしまいます。

stashを使っていてもう既にstartappで2度ほど
アプリを作っているのですが最近エラーメッセージが
頻発して何を実行してもエラーが出るようになってしまいました。

ipadでwebサイトを作れたらと思ったのですが
全く前に進めません・・・
420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 11:53:03.47ID:ALlUA4Sb
更新アゲ
2020/02/26(水) 13:23:19.92ID:tN8lIevL
開発続けてたんだ
2020/02/26(水) 15:18:08.18ID:NGerfxxK
おー来た
先日Editorialがアプデ来たので
もしやと期待してた
2020/02/26(水) 15:54:07.79ID:b+Os1gfN
きたああああああああああ
嬉しいけどもうPytoに移行したので戻るか迷う
2020/02/26(水) 19:18:03.07ID:LSAhb7eq
作者のTwitter見てない奴多いな
2020/02/26(水) 21:25:27.11ID:tN8lIevL
>>424
Twitterもクソ長い間放置してたし
426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:35:29.69ID:oXVPPvPJ
結局pythonistaもeditorialも
iOSの標準フォルダアプリからはローカルのファイルは見えないのか
pytoは普通に見えるのに

めっちゃ不便なんだよな
2020/02/27(木) 12:32:52.19ID:x5dSz3Do
pytoの話もここでいいのか?
2020/02/27(木) 16:37:40.91ID:n9KMdKfv
>>427
別スレあるよ
429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:21:50.05ID:vtOE2+K9
Pthonistaキーボードすげぇな・・・
こんなことできるんだな
2本指でカーソル移動できないのが不便
2020/02/27(木) 20:28:39.71ID:gvAJWnkN
ん?
出来るけど、俺が思ってるのと違うのかな?
431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:47:17.61ID:5IJIXCJk
>>428
あるんか!?
2020/02/28(金) 16:52:40.10ID:cN3vxy/T
>>431
たった4文字検索するくらいなぜやらない

Pythonista, Pyto, Codea, Continuous
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1570178753/
2020/02/28(金) 22:55:22.45ID:H3DuGlFH
ui.View 上部に隙間できるね
アップデートしなきゃよかった…
434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:24:53.21ID:02/Cbcv9
>>433

Twitter でバグや!すまんやでってなってる

ワイは、print 確認できるから重宝しとる
2020/03/01(日) 12:49:24.51ID:80wnG0Ek
PythonistaでもPytoでもいいから早くFFmpeg内蔵してくれないかな〜
映像と音声くっつけたり色々したい
2020/03/02(月) 07:54:06.63ID:D+bymMuj
ウィジェットでwebview使うとクラッシュしちゃうね
これはバグかな?それともこう言う使い方想定されてないだけとか!?

v = ui.load_view('wgt')
webview = v['webview1']
webview.load_url('https://google.com')
appex.set_widget_view(v)
2020/03/02(月) 19:21:18.54ID:qS6/6upX
ウィジェットや共有だと使えるメモリが少ないから大したことはできないよ
前に作者も嘆いてた
2020/03/06(金) 20:09:34.60ID:0a4LX4BX
「This iPhone」直下のパスを知るためにこんな方法を考えた
一応うまくいっているんだけど専用の関数とか正式な方法はないのかな?

os.path.dirname(sys.path[1])
439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:51:44.61ID:smwqwvs0
自分はこうしてる
import os
os.path.join(os.environ['HOME'], 'Documents')
2020/03/07(土) 15:02:05.77ID:v7t5Y032
色々あるなあ

import os
os.path.expanduser("~/Documents")

確かフォーラム検索して見つけた奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況